先日のゴミの日は歩く事もままならずで ゴミ捨てはパスしたので
今日のゴミは何としても捨てにゆかねばならず・・・
そんなワタシに救世主
私の助っ人くんが早朝からやって来てくれ ゴミ捨てをやってくれました!
ゴミ捨て完了後 疾風のように去ってゆきました じゃね
アリガトーーー
野菜のお土産もいっぱいあったので~
今日のランチは新じゃがを使った一品を作ろうと思ってます
新ジャガと一緒に使うローズマリーを庭から貰って来ました 柔らかい葉のところだけ
因みに・・・
木質化したローズマリーは乾燥させて常時空き瓶にストックしておき
室内の浄化に焚いてます(ホワイトセージと同じ使い方)
私は手っ取り早く乾燥は電子レンジを使用してます
チーンと同時に取り出した時 あの香りがキッチン中に広がります
園芸指導のカーメンくんの動画もたまに拝見してますが
カーメンくんにローズマリーを語らせたら面白いですよね
私も料理にお茶に浄化にと 日々の暮らしがローズマリーと仲良しです
ここ何日か足腰の不調で庭の水撒きも出来なかったけど、(雨が降ってくれたので助かりました)
久々にゆっくり庭を散策してみたら
あらぁ ドクダミの葉っぱがあっちこっちで勢いづいちゃって たいへーん
隣地に侵入し始めたハツユキカズラを整理しながら切る
私なら隣地の草花が顔を出してくれたら「もうけもん」と思って嬉しいけれど
ヒトそれぞれですからね・・・・ 切った方が良かろうと
ハツユキカズラ・・・捨てるにはあまりにキレイだったので
リース台にただ挿しただけ~ 今日一日楽しめたら嬉しいな
玄関ホールの棚
左の白い花は・・・・ハコネウツギです
咲き始めは白花だけど これからピンクになって 終わりに近づくにつれ赤くなる
ハコネウツギを活けるヒトはあんまりいないかもw
飾る花がないから何でも活けてる
キッチンの食器棚にも ガラスポットにハコネウツギを飾って
去年は ウチの庭師(植物知らぬ自称庭師だ)が滅茶苦茶な剪定をして
1つも咲かなかった箱根ウツギでしたので 今年の満開は嬉しいです
(箱根ウツギと言いながら 箱根にはウツギは生息してないらしい♪ あららなんで?)
案外長持ちする花で このまんまピンク色になってゆきます
この間のお話ですが
私の大好きなアニメ 「キングダム」を見ていたら
カンコクカンって あのカンコクカンの事なの?
あのって・・・なに? 秦国の函谷関だよ 66mの鉄壁の城壁だぜ
地面の50メートル走を まんま垂直に立ち上げたら 空なんか見えなくなりそうだ
そんな高さまで積み上げられる技術が本当にあったのかしらね
中国のお話ですから ちょっと大袈裟?♪
・・・と私が教えてあげたら
彼が朗々と歌い出したのがw
箱根の山は天下の険 函谷関もものならず~♪・・・と
歌詞を覚えているらしく全部歌って聞かせてくれたんだけれど
私はほとんど歌の意味が解らなくて (教養がナイっ)
どんな意味の歌なの?
知らないんだよ ひらがなでただ覚えさせられた歌だから(低学年の頃らしい)
とにかく 彼が言うには
昔の箱根の山は キングダムの函谷関より険しくて凄い場所だって事だよ
かんこくかん・・・って 中国の函谷関の事かぁ 知らないで歌ってた
確かに意味も知らずに ひらがな覚え 真似っこ覚えで
小さい頃は歌ってたかも 大人になって ああそういう意味だったのかぁ・・って
アルアルかもです
トニカクその箱根の山には ハコネウツギは生息してないって事らしいですよ
箱根ではニシキウツギが美しく咲いているとかいないとか・・・(見分けが難しいのかも)
ハイ出来ました
新ジャガのハーブ風味
レンジで下処理したら後は
フライパンでニンニクとローズマリーと塩コショウで仕上げるだけ~
オイル少な目で(ギリギリの量)作ったけれど 何とか出来上がりました
ローズマリーの葉っぱはパリッパリで食べると美味しい
オイルいっぱいで作ったらハーブの茎までポリポリ食べられますよ
(現在 油と小麦粉と砂糖を控えているので~ 大好きなお菓子の原料ですahaha)
ちっさな新玉ネギがジューシーです 新ジャガもホックホクで美味い
何しろ 今絶賛ローズマリーの成長が物凄くって(現在7箇所に地植えしてます)
使いまくっております
お掃除が終ったら玄関にハーブを焚いてます(20秒くらいです)
私は体感的にスッキリするので~ 気に入ってます
オマケの画像はw
生胡桃をフライパンで炒る時にもローズマリーをいれてみた
お塩を少しだけ入れて空炒りするだけ~ (三日分くらい作ってタッパに保存)
ローズマリーの香りが移ったクルミも美味しいけれど
とにかく 葉っぱがパリパリしてて美味しいのです
まっ♪ コレは好き好きですけどねっ
今日も素敵な一日をお過ごしください