私の相棒 ドラちゃんも今年でたぶん・・・10歳を越えたと思います
猫の寿命だって伸びていて15歳以上を元気に越えている猫さんたちも多いと聞きます
・・・・が やはり私同様 年は年なのよね
ふとした横顔や動作仕草に ドラも年を取ったんだなぁと思うのです
いつもならジャンプできる距離を今朝は失敗して落下 見ないふりしよう
最近の甘えようはどうしたものか
ここまで私の邪魔をする事はなかったのですが ahaha ブログ一時中断
ドラを撫でろにゃ
はいはい
キッチンでランチの準備をしていても
最近では5分も待てずに呼びに来る 仕舞いには私の足もとで文句タラタラ
そうかと思えば今度は完全熟睡で昼寝をして夕方まで起きなかったり・・・
どこが悪いわけではないし 食欲もある ウンピもオシッコも大丈夫
縄張り意識も衰えておらず外猫の♂たちには窓越しから激しく威嚇している
なにしろもっともっと可愛がるから もっともっとわがままを聞いてあげるから
病気などせず元気に過ごし 最後はピンピンコロリで太ったまんま逝っておくれ
あのね 緊急緊急 ナガレちゃんがお子を産んだよ
ホントなの どこで?
それは知らないよ きっと安全な場所だと思うけれど・・・
そんな話を昨日電話でしていたら
早朝からやって来ております (子猫を本当に欲しいようです)
あとでそれらしき場所を探ってくると言っておりましたが
そんなニンゲンごときに解る場所なのか
それとも どこぞのご親切な方の軒下とかで見守られながらの子育てなのか
いずれにしても5月の中旬ごろには赤ちゃんたちを連れて来ると思うので~
母子共々一斉確保しなければならないと思っております
子猫は結構貰い手はすぐ付くようで(ドラたちの保護主さんにお願いします)
ナガレちゃんは避妊後リリースして地域猫さんとして暮らして貰う予定です
今朝 庭の水撒きに行ったら 青紫のジャーマンアイリスが倒れてた
強く吹いている南風のせいかも知れない チョッキンしてお持ち帰り
鼻を近づけて匂いをかいで見た
なんとなく知っている匂い・・・・さっきから何度も嗅いで思い出してる
果物系の熟れた匂いなんだけれど
ああ! アレアレ 思い出しましたよ
熟れた葡萄の香りです! 間違いナイ♪ 不思議だけれど葡萄の香り
(一緒に活けた葉っぱは葡萄の葉 ようやくウチのブドウも芽吹き出しました)
さっき彼が起きて来たので(夜勤仕事なので午前から時頃まで寝ています)
ちょっとそこまでお買物に付き合って貰います
親切なマートさんが閉店されてから、いろいろ不便です
片栗粉が足りないとか マヨネーズが足りないとか ちょっとキュウリが欲しいとか
・・・・とその前に さくらちゃんとツーショット
これくらいが限界ですね
これ以上近づくと 無礼者呼ばわりされるので~
今だって結構不信感満々でこっち見てる♪
我が家の家庭内野良系の王女様でございます
スーパーでは幼稚園児くらいの女の子が私を見て
オキモノーオキモノーママーー オキモノーーと叫んでた 女の子はオシャマで可愛いね
アナタが大きくなった時代にも
オキモノでフツーに買い物するヒトたちがi今より増えてイル時代を願います
彼の仕事先が(夜勤)新宿方面だった頃 良く言っておりました
日本だけれど日本人より外国人たちの方が多いんだ・・・って
深夜の大都会 闊歩し遊んでいるのは外国人だと言うのです
私はこんな田舎で暮らしているので外国人らしき人々に出会う事などないので
にわかには信じられず 大袈裟に話しているのだと思ったけれど
日本中 そうでもない事情になっている昨今
北海道の大地は中国人たちに買われ続けいずれ日本でなくなる勢いだとか
クルド人問題しかり 難民受け入れしかり・・・どうなってしまうのでしょうか
私は日本解体を目的としている意図が見え見えの移民受け入れには反対です
小さな島国に1億以上の人間がひしめき合って暮らしているのに
どこにそんな余裕があるのでしょうか


