毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

美しい薄紫とイタダケナイ薄紫

2021-07-24 10:21:10 | 日記

オリンピックが始まりましたね

行こうと思えば1時間ちょっとくらいの場所なのに

何故だか遠く遠くのお国で開催されているような気がします

 

1964年頃でした

東京オリンピック 日本国中が笑顔でした

    4年経ったら又会いましょとかたい約束夢じゃない

    オリンピックの顔と顔ソレトトントトトント顔と顔~

三波春夫さんが満面の笑顔で歌っておりました (知らないかぁw)

 

そうなんだよ 日本中が盛り上がったんだよね

生まれてません

あっそう

 

着物部屋に吊るしておいたお花たちがドライになっていたので

今朝はおまとめしてみました

・・・・・が 何しろまだまだ片手しか使えないものだから

口も使って縛り上げただけ~

      

薄紫の西洋ノコギリソウがそのまんまの色を残してドライになりました

ドライに向いている花のようです

        

どこに飾ろうか・・・と考えながら

 

         

リビングの黄色い扉にぶら下げました

彼が作ってくれた扉なのですが もうガタガタ

やり直しを頼んでも無視 ムッシーーーってやつです!

            

 やっぱり 薄紫の西洋ノコギリソウ・・・ふんわり優しく素敵です

 

同じ薄紫でも こちらは・・・

       

今朝の私の左腕はこうなっております

まるで半袖からはみ出してる刺青みたい?だよね

昨日は濃い青紫でしたが 今朝はなかなか美しい薄紫に変化しておりました

 

      

1日中ほとんど寝ているしかなく

だから目線もベッドからの下目線になる

床・・・汚いとか ゴミ・・・落ちてるとか

ん?♪ 又さくら~ったらあんなところで寝てるしぃ

掃除の行き届かないスペースに入り込んではこうして寝ております

小姑さくらのイヤガラセ?♪はまだまだ続いております

 

何しろ歩けないし 片手は使えないはで

助っ人くんには多大な迷惑を掛けております

三日連続 夜勤明けのその足で私のオウチに寄ってもらい

水撒き 掃除機 コンビニのオニギリとか♪いろいろ助けて貰っております

 

蜂の巣を落として貰ったと記事に書きましたが

実はその翌日

同じ場所(掃き出し窓の外にある作業台の天板下)に又巣を作っていたのです

なんで?! 彼が作り始めた2~3cmほどの小さなな巣を又落とし

蜂に追われーーーー

そして昨日も又 同じ場所に同じくらいの大きさの巣が作られていたんだそうですよ

 

水をじゃんじゃん撒いたり 殺虫剤を天板に噴霧

それからりぼんさんが教えて下さった (ありがとう

ガムテープで「擬似蜂の巣」を作りぶら下げてみたら

(新聞紙を丸めてガムテープで被い蜂の巣に見える形を作る)

ようやく今朝は一匹も蜂を見てません!

アシナガバチだとばかり思っていたのですが・・・

 

違うよ あの子たちはスズメバチだよ!

ええっ!

 

目の悪い私は飛んでいるものもあまり見えてないのですが

目の悪い分 耳は割かし良くって

耳元ってカチカチッて音が聞こえたので

アレってスズメバチの出す威嚇音!?

・・で振り向いたら目の前に蜂がいーーーっぱい飛んでるーーーー

ようやく歩けている私が走れるわけがなく

それでも走ったものだから 足が絡まって?転倒

その時には映画で見たあの光景が

群がるスズメバチにバッチバチ攻撃を受けてショック死!

 

本当に良かった 後追いはされなかったようです

蜂も今の時期は一生懸命です

出来れば命は奪いたくはない

もう少し作る場所考えてよぉ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 冷静に考えてみたら・・・ | トップ | コンビニのおにぎりにはもう... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (うさぎ)
2021-07-24 16:31:08
スワッグ素敵ですね。
西洋ノコギリソウいいですね。
ドライにしたことはありませんでした。

今日私も蜂退治でした。
勝手口のすぐ横にいつの間にか作っていて。
やっつけましたが、怖かった~

腕、痛々しいです。
どうぞお大事になさってくださいね。
早くよくなりますように。
返信する
うさぎさま (Unknown)
2021-07-24 19:21:50
古くからの言い伝えでしょうか
蜂は長期天気予報ができるとか聞いた事があります
低い位置に巣を作る時は
台風が多いとか大雨強風を予知してるとか・・・
それにしてもテーブルの下とは低すぎますよね

うさぎさんも蜂退治なされましたか
本当に怖いですよね
何事もなく良かったです
戻り蜂にはお気をつけ下さい

腕はもぉ・・・笑っちゃいますよw
毎日写真を撮ってしまいます♪
少しずつ握力も戻って来たのでホッとしております
返信する
こんばんは。 (りぼん)
2021-07-24 21:23:17
お身体、痛々しいですね。

蜂の巣対策・・・お役に立てて良かったです。
今年はやたら、蜂の巣の話をブログなどで、観ます。
私の読者登録されている方で、蜂の巣退治された方は、3件目でしたよ。
たまたま、蜂の巣を作る季節なのでしょうか?

お大事に、なさってくださいね。
返信する

日記」カテゴリの最新記事