毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

野に咲く花を飾る

2015-04-25 06:25:29 | 日記
寒い寒いから

桜が咲いて
桜が散って・・・・

なんだかこの頃から
いっきに時間が加速し・・・

あっという間の
ゴールデンウィークがはじまります

気がついた頃には 
今年が半年過ぎているのです(早すぎませんか

この感覚は私だけなんでしょうかねぇ

引きこもりは引きこもりなりに
引きこもり人生を謳歌しないと・・・
(数年後は外に出ずっぱりの人生になるかもしれないし・・・何しろ極端なんですよ)






家の前の道端に群生している黄色い花が気になって
1本だけ切って貰いました

「この花は汁も黄色で折ると手も黄色くなるからイヤだよ」・・って

どれどれ・・・本当だぁ
折った茎の先から黄色い汁が出てくるぞ♪
でも 可憐な春の花です
先日作ってもらったカウンターに飾って見ました

幅25センチほどあると
結構いろんなモノが載せられるし 飾る事ができます

それと
窓ガラスの「桜」模様・・・
昭和の時代を色濃く残したレトロな柄です

このお家はに完成したのでしょうか?♪
それとも単純にが大好きだったのでしょうか?♪

だって 全部のガラス窓が「桜」なんですよww


最初に建てた持ち主に尋ねてみたいものですね
私は気に入ってますよ
光が当たると桜が輝いてとても美しいのです



そうそう
本日も押せ押せの庭作業にBFがやって来ます
今日は手作りのピザソースとピザ生地持参で・・・おいしいピザをご馳走してくれるそうですよ

何せ 宅配ピザも来てくれない地域ですので
いつも「たまにはピザとか食べたいなぁ」とぼやいているのを不憫と思ったんでしょうね

そういえば
海外ドラマ・・・特に刑事モノ
冷蔵庫から出した冷たいピザを食べるシーンよく見るのですが・・・
あれだけは シンジラレマセン!不味いだろ





小さな庭のインテリア

2015-04-24 12:12:20 | 日記
先日薪を設置したところに取り付けた波板屋根が風にあおられ「鳴る」のです
怖いですよぉ

そんな話をしたら
几帳面な彼・・・・
もっとしっかり「固定」するためにやってくるそうですが・・・

なにしろ私は「風」が怖いのです

彼曰く A型
波板に穴を開ける数が多くなればそこからが漏る・・・と

私的には 0型
そんな小さな穴からの水漏れを心配してどうするんだろ?♪・・・と
雨が降ったら心配しなくても?しっかり薪は濡れると思いませんか
(扉があるわけじゃないし・・雨は風の力で吹き込むんです

もちろん
努力を無にするような事・・言えませんがw


さて きょうは・・・庭のインテリア




敷石や防草シートや砂利が届いているので
ケンカをしないように♪アイディアを出し合いがんばってみますよ

・・・と言うのも考え方 美意識がまるで異なるのです


いつだったか・・・
古い薪小屋のレンガの壁に冬を越したアイビー
美しい曲線を描きながら上っている様子があまりに美しく

明日忘れずに写真におさめようと思ってたんです

ところが
翌日・・・そのアイビーが何者かにヒッペ返され跡形もナイ

「薪小屋にくっ付いていたアイビーに何かした?!
「ああ・・・あの草なら邪魔だから取ったよぉ


まあ・・・
ヒトの美意識なんてさまざまですから
一概に怒れませんが(怒りましたがww)

あれだけ私に褒められたアイビーさんが
翌日にはひっぺ返されたんですから・・・
そりゃあビックリした事でしょう (ごめんね)



私が草取りもデキナイからだ♪になってしまったので
芝をひっぺがえして 下草が生えない処理をしながら砂利を撒いたらどうかと言うんだけれど・・・(彼)



それってどうなの?詰まらなくないかなあ
名前は知らない下草にも可愛い花が咲くし 案外気に入っているのです





去年はミントをいっぱい植えて
収拾が付かないくらい伸びて増えて大変な目にあいました

今年はタイムを少し植えて見ます こちらは上には伸びず這うという事なので~




発砲スチロールの箱にペイントしたもの かわいいプランターになりました





真剣さが伝わるヘアスタイル♪

2015-04-23 08:56:42 | 日記
突然ですが
(ガーデニング)って何しろ手が荒れるんです

普通の方はそれを分かって
ゴム手袋や軍手などを使用するのですが

この私・・・
分かっているけど(夢中になると
気がつくと素手で土を掴んでおりまして

その後のケアも忘れて無残な状態に


ところが
ここに来て 貰ったピアノに夢中の私
何しろイヤでも「手」が目にはいる
(つい先日も素手で土いじり・・・ガサガサではないか!




そこで用意したのが
絶対に使いたくなる可愛いゴム手&背抜き手袋


ついでにもうひとつ

ピアノを弾いてて思ったのですが
前髪がうるさいのが気になる
なんだか1本でも目の前をチラつくとイライラするんですね

なるほど
卓球の愛ちゃんの前髪ピン止め攻撃
柔ちゃんの前髪ちょんまげ結いなど・・・
真剣な時って髪の毛ほどウザイものはナイ!


そういえば
昔走ってた頃
(今でこそ足が悪いとか言っているけど国体までいったスプリンター

やはり前髪をバシバシとピンで留めてましたねww





ベッドの上にあるウォールランプ
昨日・・・点灯式
BFがキャンドル型の電球を取り付けてくれました
なかなか雰囲気がよくなりました

赤いタフガイが助っ人に♪

2015-04-22 10:20:59 | 日記
軒下で活躍?してくれていた
キャリートラックでしたが・・・(土とか鉢とかゴミとか運ぶ)

このたび
ピカピカにキレイに磨いてくれて(BF
室内で活躍してもらう事に 




の具合が思わしくなく(進行性なもので♪)
このトラックがあれば

大きな洗い物(布団とかタオルケットとか)
届いた食料品とか
食べ終わった食器類やゴミ箱 
なんでもかんでも~~・・・娘だってぇ(体重オーバーで無理かな?

いっきに運べるという


外で使っていた時は大きく感じなかったんだけれど
ちと・・・室内だと無駄にデカイ?!かも

まあ大は小を兼ねると言うし・・・良い良い


先日 キッチンの入り口に置いた
籐の椅子は「トラック」が入りきれないため



またもや
玄関に追いやられてしまいました


それにしても
フローリングが滅茶苦茶汚い
だいたい午前中は外も中も一緒なくらい汚れてますねww

これからお掃除がんばります

掃除の後に撮るよね・・・普通
スミマセン



昨日の続き話・・・


薪小屋は別にあるのですが
入りきらなくなったため駐車場の一部に置く事に


藤がからまってくれていたら「藤棚」だと分かるのでしょうが
なぜか・・・藤がココまで昇りきれずに(後少しだがんばれ

見た目
駐車場の屋根の枠にしか見えませんよねww

そのを利用して
波板で屋根をこしらえてもらいました
結束バンドでガシガシ押さえたようです
ここの薪は冬までに上に移動させて
波板は外すんだそうです・・・雪の重みが怖いからね・・・一応 神奈川なんですけどw



波板が半透明なので判りにくいですか

じゃ
上からだと・・・




5月から新しい会社で働く(予定)ため・・(BF)
ラストスパートで私のウチのことがんばってくれてます


白いフクロウが仲間入り

2015-04-21 08:53:36 | 日記
昨晩の強風は凄かったです
かったぁ

飛んでくるモノはないけれど
家が飛ばされるんじゃなかと思うくらい
まくり上げるような風でした

朝方玄関を開けたら
桜と桃の花びらがいっぱい・・・
花も終わりましたね

さっきメールが来て(BF)
せっかく積み上げた「薪」が屋根をこしらえる前に
濡れてしまった事を嘆いておりました

今日は屋根を付けにこちらへ向っているそうですよ



我が家に新しい仲間が
白いフクロウです

ハリーポッター「ヘドウィグ」 の真似っこです
名前もおんなじにしましたよ



ちょっと幻想的に撮ったつもりなんだけど  失敗のようですね


おもちゃですが
なかなか良く出来ていて
ものまね上手です

羽をバタバタしながら
2度習った言葉を繰り返します

楽しいーーーー

  精神年齢が疑われますが



さてと今日も一日弾きまくるぞーーー




・・・・と
ふんどしならぬエプロン締めて
やる気まんまんの体制のワタシです


追記
食卓のドレッシングを見て感動されました
「こんなの冷蔵庫に入っていた事ないよね」
「・・・・・・そうだっけ?!」



家で作れるモノにお金を使うのは
どうも・・・もったいないような気がしてたんだけれど

買って見たら
オイシイですよぉ・・・たまには贅沢?して

今日のランチ二人分

ポテトコロッケ
パエリア風炒めご飯
春キャベツの千切り