毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

生活にハリを持たせてくれるネコちゃんたち

2016-11-20 11:32:45 | 日記
関東地方 これから気温がグングンあがり
日中は半そででも大丈夫なほど暖かくなる・・・ってラジオでは言っている

確かに~
イイお天気です
窓ばっかりのオウチだからお日様がご機嫌なら
リビングでサングラスをかけたいくらい眩しく暖かい

  ドラちゃんイイお天気だねぇ
  
  (ちょっぴり野良の時代が懐かしかった土手の日向ぼっことか おかあしゃんには内緒にしておこにゃ)

  ちょっと窓から失礼して
  
  光ってなんにもわかりませんが
  でも お天気が最高だって事だけはわかる写真です


今朝のブランチ
  
  
  ココナッツオイルで炊いたご飯
  ココナッツオイルで炒めた鮭
  昨晩のちょっと焦げたカラアゲ♪ (オイル超少な目で揚げるから焦げやすい・・けど味は大丈夫)

  ココナッツオイルでご飯を炊き上げるとカロリー半分になるって!(都市伝説?♪)
  私は信じているから(都合がイイ事は信じるの)いつもココナッツオイルを投入してる


ツチノコ・・・か?!

  
  ナツメに会いたくって
  金網を上までよじります・・・が
  その姿 滑稽すぎて笑わせてくれます
 
  ドラの威嚇は無くなったけど 
  今度は甘え声でナツメを呼ぶんだけれど・・・ナツメは無視w


今朝のナツメ・・・は
  
  「おかみさん・・その抱っこはやめておくんなさいまし
  「あっしにはそのぉ・・抱っこは似合いません・・・です

そんな言うな ナツメ 抱っこ抱っこ抱っこさせてーーーー
無理やりギュッギュッ

  「ヒッヒッ・・ご勘弁をぉぉぉ!

   ナツメは抱っこはさせてくれるけど 好きではないらしいな
   今朝のツーショットは失敗に終わった 写真は又今度


それに引き換え
ドラは・・・・
赤ちゃん返り?!・・・か
ナツメがやって来てから 
甘えが激しくなってきたような 抱っこ抱っこと私が座ると膝にやってくる(シツコイ

んじゃ・・・切らせるか! ナツメは切らせてくれるぞ! ドラは・・・
  
  
  「いゃーーーん
 

両極端なドラとナツメ どちらも可愛くてたまらない         
                       






  


 

今朝のネコカフェ~

2016-11-19 12:24:01 | 日記
雨を見ながら「簡単ブランチ」


  
  スムージー生活続いております 今朝は豆乳とバナナとリンゴのスムージー
  焦げたブドウパンをチーズで隠してw
  野菜はもちろん庭から摘んできましたよ

  
  ドラちゃん邪魔です

  コレ・・・ネコ草かにゃ フンフン


どうなる事かと思った ドラVSナツメの仁義なき戦いでしたが
ナツメの完全無視にドラもバカらしくなったようで威嚇を止めたような気配です
昨晩は私も10時にはお布団に潜り込め寝不足解消できました

なんでもそうですが「」が解決してくれるものです ジタバタしてもしょうがない

男前のナツメの写真 いっぱい撮りたいのですが
なかなかコレがむずかしい

   こちらナツメ専用の6畳一間!(あっガラクタ置き場兼用ではありますが ゴメンねぇ

「アッシの事はぁ どうか構わないでおくんなさい」的 高倉健なみの照れやさんなんだからぁ

そこをなんとか頼み込むんだけれど・・・

「おかみさん どうかご勘弁を」と顔をそむける

   


うんにゃノット おかみさんはシツコイんだいっ!

   
   写ってなーーい 素早いぞ

ホレホレ美味しいオヤツだよぉ もう一度おいで~
   
   美味しそうな匂いにはどうも弱いアッシですが あっカメラは止めて

   
   ウッ・・・目潰し! アッシとしたことが一生の不覚!! 魂が~~
   大丈夫だよ魂は抜けないからw



そして カメラ慣れしてきた今朝のドラちゃん
親心でそっとストール掛けてあげらたら~

  
  ん?!・・・やなことされてるみたいな気がするにゃ

  
  もろイヤな顔された

  「やめてにゃ・・・

ドラは上に何かを掛けられるのが本当にキライみたいw
このあとダッシュで逃げてった


   しかったのはワタシだけだったみたいです


いつかホストクラブ的両手に花で写真撮らせてねぇ・・・




   
   

   



愛しのスーパームーンを描いてみた

2016-11-18 10:23:20 | 日記
昨日は・・・
「ドラの乱入騒動」のあった金網の手直しを彼に頼み

  

取り合えずはカッコ悪いのですが
板を張って結束バンドで固定してもらい
これならもうドラちゃん 無理よ無理!・・・お互いのテリトリーを守って生活しましょうねぇ

聞くところによると
なんでも「アイアンペイント」なるものがあるらしい
塗るだけでアイアン風に変貌するんだって

ここのところの 金網や板キレや襖
そのアイアンペイントで塗ったなら 
少しは重厚な感じになるのではないかと思案中
すぐにでもやりたいけれど・・・ペンキがお安くないみたいで(そこのところを思案中です)

昨晩の私の夜なべして~♪・・・作っていたものは
またもや・・・例のカタマリ(今度のは小ぶりです)にペイント





   今度はにしてみました
   フリーハンドで下書きナシのイッキ描きですから 丸とか四角とか三角が限界
(3歳児でーす 居直りオバサン
   そうなると・・・こうなるんですね 
   
   68年ぶりに最接近したスーパームーン!しかも より大きくてきれいな満月
   私の生きている間ではもう見られない 宇宙の神秘
   見えても見えなくても 誰もが空を見上げた日でしたね11/14  

実は又もや昨日・・・ 
このコンクリのカタマリのような切れ端を拾って来た彼(工務店さんのゴミ箱漁りですよ)
ですから今庭には大中小といろんなコンクリの切れ端が転がり
私にどうしろ?・・・って言うんだろ?
(意気揚々と自慢げに運んでくるから・・・もう入らないとは言いにくい


家族が増えるってこんなに忙しくなるものかと♪
どこを手抜きして時間を取るかと言うと・・・私のご飯
あっという間に出来て栄養のあるもの

   
   んっ?ナニ・・・ですよね
   冷蔵庫の残り物で あんかけ丼 結構不思議なモノをいっぱい入っているのですが
   片栗粉でとじればあんかけ旨煮丼ですよ

   チラッと見えてるのは お味噌汁ではなくって
   カレーの最後(鍋に張り付いているルー)で作ったスープカレー
   もちろん味の調整はしますが カレーって最後までいい仕事してくれますよね


今日はお天気も最高ですね
今日のノルマ
落ち葉掃き 大袋一つ がんばって作ってきます


金網が万全になったので
少しくらい目を離していても平気です ストレス軽減

ドラはおデブのくせに運動神経抜群でマサカ?!をする子
ナツメはおヤセのくせにマサカの大食漢 快食快便! 健康そのものなんだけど・・・なぁ

私は・・・昨日
昼寝をしていた彼の鼻の下にアクリル絵の具でチョビヒゲをイタズラ
気づくだろうと思ってたけど・・・
教えてあげるのも忘れちゃって 午後3時 マサカの顔で帰っていた・・・けど

どうしたんだろ?wwww




ガチンコ対決!?

2016-11-17 10:23:26 | 日記
今朝薪ストーブのところの窓を開けたら
(パセリ2種類育ててます♪)
お隣のサボテンがカエデの落ち葉をカンザシに!・・・
自然のする事はお茶目で小粋です

  

      


素晴らしいお天気です
寒さに向ってぐんぐん勢いづくもの
ハラハラと葉を落とし来春までさよならするもの

   
   どこまでも見渡せる窓からの風景をたまによそ様から褒めてもらえます
   田舎の醍醐味ですね♪
   
   


久しぶりの「リメカン作り」です

   
   昨晩の夜なべして~・・・はリメカン作り
   いペンキを使い切りたくって・・・こんな時はリメカン作りがちょうどイイ

   
少しずつ夜中の威嚇合戦(・・・と言ってもドラだけ勝手にエキサイトw)も終盤を迎えそうな気配
昨日は私も12時にはお布団に入る事ができました
この調子でふたりともがんばってくれたまえ

・・・・と思いきや~

今朝
な・なんと
ドラくん 金網の隙間からナツメの部屋に乱入!

おっとぉーーーーガチンコ対決かあ?!

ネコのケンカの仲裁キケンですからね
私の妹 小さいころに野良猫のケンカの仲裁に入って
左目の下をスパンと切られ(爪で)今でもその傷は残ってます (ネコの八つ当たりコワイですから

まあ・・・ちょっとした小競り合い?♪
(ひょっとしたらお互いケンカする気はないのかも知れない


    
    言いつけ守らなくってゴメンにゃ寝をしております

ポーカーフェイスのナツメは・・・
写真撮りにナツメの部屋に行きたいんだけれど・・・(すぐにドラが反応するからなw)
今はドラのゴメンにゃ寝を見ていたいのでまた今度

どちらもカワイイ ドラとナツメ
やっぱり誰にも渡したくないから
ナツメは私が一生面倒みようと思っている 今日このごろ~


ドラのワクチン(白血病)急いだ方がいいみたいですね
保護主さんに相談してみよう




 






















               




オウチ・・・ほぼ完成

2016-11-16 11:49:09 | 日記
行き当たりばったりで
オウチを作っているものだから

屋根の重さを何とかしようと
閃いたのが・・・ですよ(私ってスゴイ!

取り合えず 正面は完成?!・・・か



屋根の雪が解け出して
不思議な文字が残りました メルヘンだわぁ

  

さて・・・と
裏側がまだ残ってる
今日出来るかなぁ



昨日届いた
細い筆の練習台に100均の鍋敷きが犠牲になりました
練習ですから 鍋敷きの表と裏は違う柄です


   
   こちらは点点の練習w

こんなに細い筆 はじめて使います
プラモデル用の筆なんだそうです
まっすぐな線引きが手が震えて(緊張)むずかしい

    
    こちらは線をまっすぐ描く練習(引けてませんが) 
    ちなみにチューリップですw   


だいたい私は「下書き」を書くという事ができない
一発勝負と言えばカッコいいけど・・・単に下書きの図案が浮かばないだけで
結局 フリーハンドで思いつくままにやってしまう

私は単純な作業の繰り返しが大好きで
中学1年生の家庭科の時間
習った刺繍の技を駆使しながら白いハンカチを彩る作業

私はなぜだか「チェーンステッチ」だけを長く長く(たぶんコレしか出来なかったんだと思う
あんまり面白くてやり続けていたらハンカチの白い部分が無くなってしまい・・・
同級生たちはスゴイと褒めてくれたけど
家庭科の先生は・・・れておりましたね(ハンカチの端っこに小花や蝶をやって欲しかったのよね)

もしも私に「天性の芸術的センス」があったなら
迷わず 千切り絵・・やりたいですね おんな山下清です ウホッ


昨晩もどうせ寝られないだろうと(ドラVSナツメ)覚悟していたので
深夜ラジオを聴きながら 手を動かし・・・いい気晴らしにはなりましたよ

今朝はドラの鳴き声に「甘え」が入り込み
威嚇なんだか 甘えなんだか 笑ってしまいます

ドラの声にはヒトの赤ちゃんのような不思議な魅力があるんです(うるさいですけどね)
ネコ好きだったら もう ギュッとしたくなる切なく甘ったるい声なのですが
果たしてネコ同士にはどうなのか・・・な?♪

ナツメの食欲・・・止まらない(ドラの3倍は食べている)
そしてりっぱなモノを出します(もちろん3倍!)
今朝ナツメの背中を撫ぜたら・・・ゴワゴワが消えてツルッとした柔らかい毛になっていた
栄養が体中をすごい勢いで駆け巡っているのが手に取るようにわかります

そんなわけで私は夜中の2時ごろ就眠
朝起きた私の手や顔・・・ペンキだらけw