毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

寒いっ!!

2016-11-10 12:44:51 | 日記
10時(AM)過ぎたのに リビングがまだまだ暖まらない
吐く息が白いw・・・

薪ストーブを稼動させるには
外に行ってぇ 薪小屋から薪を運んで来なければならず・・・


仕方がない 石油ストーブにかじり付きながら
彼が助けに♪来るまで耐えるしかあるまいのぉ


ドラちゃん・・・今朝は寒いねぇ

   
   んにゃ?  

   
   あったかいにゃ
   おかあしゃんに返して
   イヤにゃ! 

私のお尻暖め電気座布団をドラに貸してあげている
そんな寝姿見せ付けられちゃ 取り上げるのも忍びなく・・・我慢するっ

寒い時にはからだの中から暖める
これが一番ですね


大根の煮物
和風ハンバーグ
あったかいご飯とお味噌汁

画像は・・? 見た目ほど味は悪くはないw

食べ終わる頃には身も心もポッカポカ


  
  ひとりごと~

たった今
気持ちの悪い画像が送られてきたw(彼)

一言 肉じゃが崩壊!と書かれてあって(グロいので画像は控えるw)

肉じゃがの超簡単な作り方を教えて」と先ほど電話があったので
親切な私は必殺技を伝授したんだ

・・・けど
その結果が 肉じゃが崩壊画像! なんで???

「そんなナガシマシゲオ的教え方で通じると思うの」
「えっ・・・なんで?」

「どれくらい入れるの?って聞くとドバッとよでしょ」
「何分くらい強火でいくの?って聞くと そこは勝負よ イッキにガンガンよ」
「お醤油の加減はって聞いたらさ ジャンジャン入れて」・・・って

言うとおりに作ったら・・・崩壊だ!と ヒトのせいにしている

少なくとも
私は コレでいつも上手に美味しい肉じゃがを作っているんだけどなぁ・・・
教えるってむずかしい


ちなみに私は監督だった頃のナガシマさんの言いたい事はすごくワカル人間だった 

10円以内で作れる折り紙リース

2016-11-09 12:28:15 | 日記
寒い時期になると
ほっこり始まる・・・折り紙リース (ストーブの場所から離れずに出来るから♪)

ようやく折り方を思い出した ガーベラ折り
コレ ちょっと難しいの 真ん中をふっくらさせるのがw


丁度 レッド系の折り紙が残っていたので
じゃ クリスマスリースにしましょう
   
・・・と
軒下に飾りました
ハイ!折り紙9枚 9円リースの出来上がりです(土台はアマゾンの台紙と包装紙)
   
もちろんタダで作る事も可能です 英字の洒落た包装紙や材質が面白い包み紙で
但し割と正確な四角形に切ってゆく必要があるんですね このお花はキチッと・・・わりかしキチッと
正確に折ってゆかないとお花がキレイに出来上がりません・・・ので折り紙便利~


ペンキの剥げた戸袋に結構似合っています・・・よねw
   

そして 今日のランチ

   
   これもまた 昨日の続きになりますが
   「南極料理人」(映画)に触発されて食べたくなってしまった 鶏のから揚げです
   観た人だけにはワカル・・・意味深なカラアゲ 二度揚げしたらちょっと色目がw でも味に問題はナシ
 
   グリーンはサニーレタスとイタリアンパセリ 庭でスクスク大きくなってます




  ひとりごと~


昨日・・・
久しぶりの久しぶりに知人からの電話

開口一番
「どう思う 今を騒がせているあのニュース! ご意見を聞かせて」

(ああ・・あれだわ この方 博多駅前の道路陥没事件の事言ってるんだわ・・・心配してるのね)

・・・と思いきや

アメリカの大統領選挙の事でした
どっちがなるか 意見を言えと迫るのよね


そして

彼もまた・・・
「ニュース知ってる? あのニュースどう思う?」

珍しく ニュースの話題を振って来るなんて!
(これこそ間違いなく 博多駅前の道路陥事件の事だわ・・・心配してるのね)

・・・と思いきや

後部座席の女性の足を30分以上も舐めまわした変態男が逮捕されたって
知らんよ!・・・ったく そんなニュース


大統領より変態男より
博多駅前の道路陥没! あの信じられない映像だろよ・・・と言ったら

彼曰く
「そりゃあそうだよ (大統領)どっちがなったからって  僕のお給料が増えるわけじゃないんでしょ」

「・・・・・・・・・・」(絶句!



都会の地下には便利な地下道 地下鉄 があっちにもこっちにもグングン伸びて
便利を優先させれば 地下鉄も地下道も限りなく延長されてゆく

忘れちゃならない 日本は震地国ですからね
いつも思うのは 大地震が来た時 どこにいるのか?

そんな事言ったって それも運命か?!

でもね 
危機管理を持って利用するのと 
のんべんだらりと何も考えずに便利を利用するだけのとでは
まったく違うような気がするの

頭の中でのシュミレーション (どう逃げる? 非常口はどこにある?)
そして何より 便利に対しての感謝の心を忘れずに

大きな「警告」として考えないとなぁ・・と私は思いました



 







今朝はからだがoff状態♪

2016-11-08 12:25:17 | 日記
昨日の庭仕事
私にとっては重労働だったようで
今朝はまーーったく動けないw・・・まあこうなるのは想定内

トイレまでゆくのにタクシー呼びたい感じです
こういう日はオトナシク折り紙遊びでもしていましょうか

・・・とガーベラ折り始めたら 完全に折り方忘れてるし

  
  イイ頭してます 思い出すのに一苦労


そういえば
昨日の力作?・・・庭の小道
あれからどうなったのか?(固まる土とレンガと瓦礫を埋め込んで作った)

   
   余りの寒さに部屋の窓から失礼して
   全貌をお見せできないのは ゴミ袋やスコップ瓦礫が散乱状態 hahaha (誰か片付けて~)

   草が生えずに歩ければ良しとする・・・というだけの小道なので 私にはコレで満足~(・・しなければ)
   春になって 縁取りのお花が満開になれば それなりに見えるはずだ(・・と思いたい)


   だいたい「固まる土」相当ケチって作っているからさ
   出来栄えを期待する方がオカシイわよね (ハイ妥協点w)


昨晩は7時にお風呂に入ったら
もう起きていられない

だったら寝ながら配信映画を観ようと
チョイスしたのが・・・「南極料理人

最果ての南極で何が楽しみって「食べる事
大の大人が子どものように食を貪る姿が可愛かった
最初に底を突いた食材が「ラーメン」(みんな深夜に盗み食いをするらしい)

やっとの思いでラーメンを作る料理人
それを貪る南極隊の隊員さんたち
ただただ・・・響き渡る
ズズズズーと麺をすする音 ゴクゴクと喉を鳴らしながらスープを飲む音w

欧米人にはわかるまいのぉ
あのズズズズーを聞いただけでラーメンが食べたくなる日本人

・・・で
もちろん
今日は朝から「ラーメン」ですよ

  
  もう具なんてどうでもいいわ
  白胡椒たっぷりかけて 渦渦のラーメンどんぶりで ズズズーと頂きました  
  今朝はあまりの寒さに 鼻水をすすりながら(イヤ垂れている



ひとりごと~

 「MOMOちゃんが乗り移ったんじゃないのぉ この食欲・・・」


何しろドラちゃんの食欲が止まらない どうしたんだろ?
私が何か口にするたび (食事はもちろん お茶でも 果物でも なんでも)
必ず自分(ドラ)も貰えるものだと勘違いをしている
そして執拗に要求してくる

  この顔で・・・
  アニメの猫ちゃんみたいに口が喋るのよw

  
  私がコーヒーの用意をして これから飲もうとしたら
  ベッドで寝ていたくせに ムクッと起きて来て 定位置にスタンバイ
 
  「何食べてるにゃ ドラも欲しいにゃ なんかオイシイものおくれにゃ」と言っている
  

でも ネコって違うような
数匹ほど過去にネコを飼っていた事があるけれど
ネコは自分のご飯の時 (人間のアジの干物には反応したけれどw)以外は静かなものだった

何しろ 欲しがる 食べたがる
MOMOちゃが取り憑いた説(彼)もまんざら笑えないほど・・・どうしたドラちゃん その食欲!


「だから 無視してあげなきゃいいでしょ あげるから欲しがるんだよ
 
そりゃ ごもっともでござるが・・・・

「お宅のお子さんシツケがなってないざますね」と言われ続けて来た親だから

シツケが出来ない「ねこ」との相性は案外バッチリなのよね



  










庭で立ち食い 大忙しの一日になりそうです

2016-11-07 14:37:14 | 日記
今日はお昼は豆パンだけ
それも庭で立ち食いですよw
コーヒーだけはたっぷりあります

  
  「神戸屋の4種類のお豆パン」・・・私にとっては月に一度の豪華パン
  遠いところのスーパーに置いてあるらしく なかなか買ってきて貰えません
  これから夕方近くまでガンバルわけだから・・・これっくらいの甘いものは許す♪ 

  
来週はシフトの関係で来られない(彼)だとぉ・・・(又かよぉ
ならば・・・
来週の分もしっかり働いて貰おうとw

私は豆パン食べ終えたら・・・小道作り
彼はボロくなった庭の棚を取り外し・・・新規に作り直し

押せ押せ作業で大忙しです
(でも空は高く 気持ちの良い秋晴れ お天気に恵まれて嬉しいです

 
 私には見える・・・愛猫ドラが寂しそうにこっち見てる



  
  赤ちゃんだって測れる 大きなハカリ・・・
  何十年のお外生活・・・お疲れ様 あまりのサビサビが哀れになって
  配置換え♪ ここならそれほど雨が当たらないから

  それにしても・・・ハカリとしての役目 今でも果たせる 狂ってないのよ ビックリ




  ひとりごと

何度か書いた記憶はあるのですが(ボケてませんw)
引越しの多い人生でしたが
「家より庭が広い・・そんなオウチに住みたい」と天にお願いし
ある程度は叶えられて来た私です・・・が

もちろん 家が狭過ぎて庭がそれよりか幾分広い?!的 対比の問題でw
それでも「広い広いウチより庭・・・広いよね」と大喜びするような・・・

そして今のオウチもそんなもんで・・・対比の問題で

日本の国土は狭く 
100坪の土地があれば4軒ほどのカーポート付一戸建て分譲住宅が出来上がる
土地だけ見れば 100坪なんて それほど広い敷地じゃないのに
マジックのように4軒がパズルのようにはめ込まれ
取り合えずカニ歩きでやっと通れるほどの緑のふち周りが作られたり

そりゃそうだ・・・庭なんかより家の広さの方がフツーは重要だ

それでも私は
ボロッボロのアパートのベランダで季節の花を育てているような (私住んでたなぁ
長屋の玄関前で大事に育てられている草花を目にすると(私住んでたよ
ここのオウチの人と仲良しになれないものかしらと・・・通りすがりにそわそわする

だから
私のこのメッチャクチャな庭を見て
「アナタとトモダチにナリタイわ」と
イヌでもネコでもクマでもイタチでもなくって
レッキとしたニンゲンの誰かが垣根越しに尋ねて来てくれたら

どんなに嬉しいことでしょう・・・と
いつもそんな妄想を抱きながら
トモダチいない私はニマニマしながら土と戯れている


















ハラハラドキドキの一日でした

2016-11-06 15:49:19 | 日記

閑散とした田舎町であっても
それなりに家は立ち並んでいるおりますからね

ヤメロと言ったのに
言うことを聞かない彼・・・・

今に消防署が来るぞ!

   

昔と違い
庭で・・・「焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き~」は禁止ですよね
消防署に届け出とか いろいろ手続き踏まないと
書類送検とかされるんじゃ

・・・と

でもこのビクビクは毎年恒例 会話も毎年似たり寄ったりw 

「そんな事言ったってあっちでもこっちでもほらノロシがあがってるし やってるじゃん」
「焚き火の許可を貰ったんだよぉ」
「その可能性は薄いね いいんだよ 田舎はそこまでウルサクないんだよ」

・・・って

   
   落ち葉の雨は始まったばかり♪
   まだまだ・・・これがぜーーーんぶ 降ってくるんだから~hahaha


秋晴れにオキザリスが
   
   もうんでそう?と思ってたオキザリス
   復活・・・こりゃ嬉しいわ


今朝のドラちゃん

   
   みんにゃ外で・・つまんにゃい
   ドラも庭に出てみたいにゃ


ハラハラドキドキの焚き火も何事もなく終わりそう・・・・

疲れました~


   またまたインスタント袋ラーメン
   今度はコレ・・食べて見ました サッポロ一番 グリーンプレミアム醤油ラーメン♪

   

   それなりに美味しかったけど 
   マルタイ食品の醤油ラーメンの方が断然旨かったなぁ