goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

優先順位

2018-11-09 16:42:52 | 日記
たまにシェアリングしている車(軽)が調子が悪いらしく
いつ止るかわからない・・って
今日は車を借りて花苗の爆買い(私は行けないけど)予定だったのですが

「バイクで運べるだけ買ってゆくよ だから素焼きの鉢はまた今度だね

ビオラの苗が48円で売っているらしいの
そんな話を聞いたら ネットで150円に送料払ってなんて やっぱり考えてしまうもの
昔は春の花苗は12月過ぎてから売られていたものです
10月ごろにパンジーの苗を見た時は本当にビックリしたけれど
今じゃ9月の中旬ごろから売り出されている
生産者さんの努力と言うかぁ ああ でも季節感が薄れる感じも無くはない


関東地方は朝から冷たい雨が降ってます
50㏄バイクで雨の中 荷物を積んで来るのは危険だから 無理をするなと言ったけど
優しいのね♪ 
・・・・でバイクで積んできたお花ちゃんたちです

雨なのでリビングの中から
んーーーっ さすが48円 育ちすぎてるw 全部で20ポット ありがとう
明日は予報では晴れ! 頑張って植えるぞ

今朝のナツメくん
お水も飲まなくなってから今日で三日目・・・
昨晩も小さな発作を起こし もうダメなんだろうか・・・と隣に寝かせていたんだけれど
ほんにゃん 自分の寝床(ベッドの下にホットマット)にどうしても帰ると言う

今朝がた・・・ナツメのか弱い声におこされた

「おはよう ナツメ
「・・・ハイでっす・・・窓を開けて欲しいでっす

   
オシッコ漏らしながら ズリズリっと必死に移動するナツメくん 案外早いのよ

          
高い窓は保護者付きで見守りながら 雨の庭を眺めておりました


  
食慾が無くなるとイッキに体温が下がる 低体温注意です
部屋は汗が出るほど暑い 

ナツメくん からだを拭こうよ・・・とつかまえたけど ジタバタされて
イヤでっすから 窓に行きたいでっす・・・

早めのランチ

        

            
アルマジロっぽい♪ クルリンパッ

    
ほらね

ホットマカロニサラダと
イワシをフライパンで温めながらローズマリー塩レモンを回しかけて見ました アラっ美味しい

マカロニサラダはたくさん作ったから
夕飯はホワイトソースを作って合体させてチーズを乗っけてグリルに突っ込む
たぶんマカロニグラタンがデキルと思うんだけど 


今はナツメの事がなにより優先
料理も掃除もどうでもいいや

昨晩 ドアを開けてお風呂に入ってたら ナツメが覗きに来ておりました
ずーーーっと見られながらお風呂です
好奇心はドラよりも旺盛なの まだまだ大丈夫かな



コメント (3)

猫には窓辺が良く似合う

2018-11-08 15:45:21 | 日記
庭に薪を取りに行ったら
暖かな陽だまりに癒されました

あったかいのねぇ
でも薪はくべるわよ 洗濯ものを乾かすために 贅沢~

ドラちゃん こっち向いて ホレ・・・ホレ

     

            
イヤにゃ ぜったいに向かないにゃ プイッ
なんで~?! 

小さな心が不安でいっぱいなんだろう
ナツメが歩けなくなってから ドラは必要以上に良く鳴くようになった 膝から降りようとしない
私がトイレに行っても キッチンに行っても すぐに呼びに来る
私と同様に 何かの変化に怯えているんだよね

ダメダメ 私がしっかりしないとな 気持ちが伝染してしまう


かわいいナツメ まるで赤ちゃんだね

    

ナツメの愛情表現は舐めるんじゃなくって齧る事w
最初はビックリしたけれど それもアリなんだろうな

            

あんなに大きくって重たかった子が日に日に軽くなってゆくのは切ないね
できればナツメくん 「逝く逝く詐欺」をずーーーっとやってて欲しいんだけれど
明日は彼が遊びに来るって言うから♪
お外に出してもらおう 太陽の下でオシッコしよう 気持ちイイぞぉ

富士には月見草が良く似合う
猫には窓辺が良く似合う 今朝のナツメの目には何が映っているんだろうね♪

9月の頃のナツメです
ジャンプ力はドラちゃんよりもナツメくんの方がスゴイんですから
  

今朝はたっぷり水やりデー

        

       
私のストレス発散場所ですw



大好きな小豆をたっぷり煮ました

     

キッチンに立って悠長に料理は作っていられないから
(ナツメが心配だし ドラが何度も迎えに来るし・・・)
あるものを食べる 残り物を食べる 取り合えずお腹いっぱいになればイイの


オマケのお話

つい先日 デヴィ夫人のお話が(男女関係のウンチク)YAHOOに掲載されており読みました
その中に・・・

愛すべき男性は300万の年収
好きでもない男性は1臆円の年収
両方の男性からプロポーズを受けたら さてどちらを選ぶのが正しいと思われますか・・・ときた

もちろん言うまでもなく皆様お解りですよね・・・ときた

わかるわかる 愛すべき300万男でしょと私が応えたら(心の中で)
夫人曰く 当然1億円の年収のそれほど好きでもない男を選ぶのが正解なんだそうです

いろいろ理由は書いてたけれど
金の切れ目が縁の切れ目 お金のない結婚生活はかならず破綻する
それならば金持ち男をだんだん好きになってシアワセを掴んだ方がイイ

そういえばおキレイな女優さんたち みなさん金持ち男と結婚されているけれど
ほとんど離婚されてますが・・・これはどうして?!

愛すべき300万男がみんな蹴られたら 映画もドラマも成り立たないよね
好きでもない男となんて1秒たりとも一緒にいたくないのが女だと思うけれどなぁ・・・

・・・と言うか 300万がそれほど少ないのだろうか いいじゃない
明日300万男(実際は知らない)が年金女のところに遊びにくるけれどw
私たちのドラマは今のところ・・・・成立してるわよ





風水嫌い

2018-11-07 18:09:37 | 日記
玄関には「ドライフワー」を飾っちゃいけないんですって




バッチリ飾ってあるけどね

「縫いぐるみ」とか「お人形」もダメなんだよ

       

        
あっ いたぁ 最近の手作り軍手猫二匹♪

真夏にブーツや長靴 真冬にサンダルを置いておくのはNGだよ

    
自慢じゃないけどオールシーズン 長靴は出ています

玄関マットは必需品なの ウチと外との境界線なんだから 大事なの

     
良かった アルアル でも境界線じゃなくって
このマットはドラちゃんのストレス発散用具なのw
7割の確率で土間に転がってます ねっ 境界線なら動かないでしょ ウチのは動くの

   
風水の基本は玄関だから
幸せが逃げてしまうんだから
邪気が立ち込めるんだから

わが家の風水真逆玄関の紹介でした

少なくとも私は 仕事がら(昔不動産関係)
いろんなお宅の玄関に立ったけれど
子どもたちの靴の散乱 靴の上に靴が乗っかっている 元気な家族は幸せそのものでしたから

子どもの三輪車 バギーが狭い玄関に転がっているオウチも多かったですが
これだって普通でしょ 
アパート マンション 風水にNGと言われても じゃどこに置くの?

少なくとも風水に命をかけている芸能人のブログを面白いから見ろと知人に言われ
覗いてみたけれど・・・
このお方のどこが幸せなのか私にはワカラナイ
結局 玄関にでっかい水晶を置こうが お高いランの花を飾ろうが
靴の上に靴が乗っかっている元気な家族の方が幸せだわね

別に風水そのものを貶しているわけじゃないの
部屋の中に段差があるのは風水的には良くないとされるのは
ただ単に危ないからだよ 危険はなるべく回避した方が良いという知らせ(・・と私は思ってる)

ドライフラワーは死んだ花 縁起が悪いと言うよりは
埃がたまって汚れるでしょ 定期的に処理すれば良いだけのこと(・・・と私は思ってる)

靴の上に靴が乗っかっている家庭だって 日々おかあさんは玄関を掃いて靴を揃えているのよ
ただ家族が元気過ぎて間に合わないだけ
そういう時期はどこの家庭にだってあると思う

普通に掃除 普通に整理整頓 普通に風を通し 普通にスリッパを交換していたら良いんじゃないの
何しろ 私は脅かすような風水ブームはキライだわ

 
脅かすと言えば・・・
最近私は毎朝死んだふりをしている猫に脅かされている
ベッドの下から出ている脚をツンツンしても動かない
(ベッドの下にホットマットの寝床があるから

ナツメナツメ 生きてるの?死んでるの?どっちなのよぉ
じわっと涙が出て来る頃に・・・
脚が伸びーーーーっと 「おはようでっす」「・・・ったくもう 脅かすなよ

・・・てな
ナツメの「逝く逝く詐欺」話を電話で報告♪
「役者だね
「ホントだよ ここんと毎朝脅かされてる

日に日に食欲が無くなってゆくものだから
薬を飲ませるのも一苦労・・・昨日は大好きなチュールも半分がやっと
強制給餌が良いのか悪いのか それは飼い主の考え方それぞれの判断でいいと思う
私はしたくないからしない
ナツメが早く「痛みのない幸せな場所」に急ぎたいのならその判断を尊重する

でも今朝もこうやって


            
オシッコ漏らしながらw リビングの窓まで自力でたどり着き 
外を眺めているナツメくん(左がナツメ 今朝の写真です)

邪魔しているのか そばにいたいのか 必ずドラちゃんがやってくる

「ナツメ 見てみろにゃ 網戸におかあしゃんのキライなカメムシにゃ
「・・・・でっす




1ヶ月以上前になるけれど
友人が道路で転んで顔を思いっきり打った話(以前ブログに書きましたが)
その彼女から昨日電話があった

「・・・でどうなの 治ったの?」
「ダメよ 腫れが引かないし 痛くて痛くて 膿んでいるし最悪なの」

ああ・・・他人事とは思えないお話で
私ほどじゃないけれど 彼女も足が悪くって杖無では歩けているけれど覚束ない足取り
気を付けて歩いていても 少しの段差でもつまづいて転んでしまうのね


彼女は私よりは年上だから たぶん70は過ぎている(・・・と思う 知らないの♪)
年齢と共に治癒力も遅く そして傷も治りにくくなる

そこで昨日読んだ(昨日のブログで紹介した本)核酸食品摂取が彼女の傷を治すかも知れないと・・・

「何しろ缶詰のイワシを食べるのよ 週4回ほど」

「えっイワシ? 缶詰ね 買うわ 食べるわ」(とても素直な人なのよ

サバや鮭 野菜なら人参やカブ 豆類(お豆腐やお味噌もそうですね)
貝類(カキ シジミ アサリ)もお薦めしておきました

今日は私も 
イワシの缶詰料理です

      

            

イワシの缶詰(醤油味)を残り野菜と梅干しで煮含めて大根おろしをかけました
大根と少しのひき肉のあんかけはいっぱい作ったから夕飯も同じです

生のイワシよりも イワシの缶詰の方が高核酸なんですって
その理由は解明されていないそうな・・・
何しろイワシの缶詰 お手頃価格でからだに良いらしいよ


コメント (3)

重曹のチカラ

2018-11-06 12:31:13 | 日記
今までは
100均のや量販店の500gとか800gとか
ちまちまと購入していた「重曹」ですが

今回はどーーーんと5キロの大人買いです さすがにズシリときます
今朝アマゾンから届きました

    

最近は「重曹の力」にひれ伏してます

         

お洒落にラベルでも貼ればいいんだろうけど
瓶のカタチで覚えているから大丈夫

重曹だけ クエン酸だけ 洗濯洗剤に重曹とクエン酸を混ぜたもの
かれこれ約1か月近くあれこれと使っておりますが調子がイイですよ

洗濯ものは匂いが無くなり汚れも落ちてしかも衣類はナチュラルにふんわり
排水溝(お風呂場 洗濯機 流し)のぬめりが落ちている
重曹の歯磨き うがいも気持ちがイイです
ナツメ坊ちゃんのオシッコ対策にもいい仕事をしてくれてます

ですから5キロなんてあっと言う間に無くなるかも~

何しろ手がね 
イッキに荒れ出し古い新聞紙みたいに擦るとガサガサと音がする
一番の原因は「除菌食器洗剤」 今まで使った事がない(記憶の中では)この除菌タイプ・・・
たぶん安売りだったと思うんだけれど彼が2本買って来てくれた
別に何でもOKの私ですからフツーに使用していたんだけれど
ビックリですね あっ言う間!に指先の腹に亀裂が入り血が滲むほどの荒れ様ですもん

今は 大丈夫 すこしずつ改善してゆき すべすべ感が戻ってきました
きっと除菌タイプは売れ筋商品なんだと思うけれど
みなさん普通に使用されているとしたら・・・
UFUFU私って案外デリケートなのかも知れない 一番似合わない言葉をつかってしまいましたw

   
大好きな「ウタマロ」(水色)も今は手の回復の為に一旦お休み
ゴム手ねぇ・・・・途中で気が付くけれど あれほど面倒なものもないな(私の場合はね)


今朝のドラちゃん

    

私の膝ジャックを3度挑戦
3度とも下ろされ むくれてます

朝は忙しいんだよ 後で抱っこしてあげる
今にゃ

ナツメの具合が今朝はあまり良くなくて ずーーっと抱っこしていたのを
羨ましそうに見ていたドラちゃん
気持ちは解るよ 痛いほど・・・よっし 抱っこだね 機嫌治せ

早めのランチ

      
もちろん油は使わずに ウィンナーもボイルして
お味噌汁の具・・・なんにも見えないね 納豆汁だよ 重いから沈んじゃったw

         
重曹と一緒に届いた書籍(中古品♪)
核酸食品に今興味があってたどり着いた一冊です
イイ事書いてあったらUPしますね

今日は1日中パジャマデーだよ
外は雨 暖かい部屋で猫を抱いて読書三昧の日にします


追記

そうそう♪ 今朝久しぶりにクロリンのお顔がみれました
「ご飯だj」の鳴き声激しく私を呼んで 玄関ドアに体当たりをかましてくれましたw
何日ぶりだろう・・・かれこれ10日ぶりかも知れない
ドラの5倍は食べて満腹で帰ってゆかれましたぁ
今度はいつ来るんだろうね 楽しみだわ




    

時雨ネコ

2018-11-05 11:30:58 | 日記
雨上がりのリビングに太陽が差し込み
長い影を作ってます

昨日はナツメくんの具合があまり良く無くて
掃除機を掛けるのを遠慮(サボリとも言う)しました
お日様に晒された今朝のリビングは棚の上も床も埃だらけ
朝から雑巾片手にあっちこっちの拭き掃除

手の荒れがなかなか治らず
メキシコの麻薬カルテルのヒト見たいに(映画では)
指の指紋が無くなりそうよ
取り合えず食器洗剤を使わない生活を始めました
オイルを使った料理は一旦停止してます
ぬるま湯とスポンジだけ たまに重曹を使って・・・やってみたら特別に困らないな イケるかも♪

ちょっと休憩
床の手拭きは最高のストレッチだね 

      


リビングの掃き出し窓を開けてあげると
ズリズリとやってきます

           
歩けなくなったって外には興味津々
油断するとズリズリっと出ちゃいますからね

      
邪魔でっすから あっちに行って欲しいでっす
意地悪にゃ ドラだってここから見るんにゃ


ウチではナツメと命名しましたが
ここに来た時は「時雨」(しぐれ)と言う名前でやって来た子です
確か今頃の季節でした 
冷たい時雨が降る日にコンビニ前で保護されたと聞いております
だから時雨くんなのね

でも直接に顔を見たら・・・時雨じゃないなとw 
確かに水も滴るイイ男猫なんだけれど・・・時雨じゃないなとw

           

   ただいまナツメくん白血病ウィルスに応戦中 今日も生き抜くでっす


   
あれっ又お天気が・・・時雨てきましたね 寒い日です

 初時雨 猿も小蓑を欲しげなり(芭蕉) 

私も小蓑の代わりに猫を腰に巻いて・・・・暖かい

         
ちょっと座ると
タタッとやって来ちゃ膝ジャックするドラちゃんです

    
私の膝だけだとバランスが悪いようで
膝とテーブルを上手に使って寝ています
ずっとこのままいたいんだろうけど・・・
私にもやる事があるのだよ

あっ脱水機が止った 
ピーピーピーって 聞こえたよね?♪ ドラちゃん

聞こえないにゃ
嘘だね 耳がピクッて動いたよw

良い一日を


コメント (2)