毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

ここ最近、プチ波乱万丈・・・やってます

2024-03-11 11:39:06 | 日記

今朝はヒョエーーーッという寒さで

お天気がこんなに良くて この寒さ! なんだか納得がゆきませんw

 

あと一回分残っていた薪と彼の大工仕事で残った木っ端をくべて・・・

 

    

 今冬というかぁ 初春というかぁ・・・最後の薪ストーブを楽しんでおります

 窓を覗いてみたら あっちこっちから煙があがってた

 そうだよねぇ 今朝は本当に寒かった

 

      

     耐熱ガラスのコーヒーカップはコーヒーが冷めたら

     そのまんま温め直し♪ 便利というか横着というか どっち?

 

    

   日向ぼっこしているおふたりさん (ドラとシンコちゃん)

   見えないけれどナガレが遊びに来ている

   私が顔を出すと窓ガラスにスリスリしちゃって可愛いの

   お顔も険しさが抜けて あれっ?ナガレちゃんこんなに可愛かったぁ?♪

   玄関前で朝ごはんをあげていたら、ビックリ♪触らせてくれた 初めて

   これなら近々捕まえられて病院に連れてゆけそうです

 

    

   あっさりなご飯タイムが続いております

   今日は鶏雑炊 

   昨晩の玄米が小さなおにぎり一個分くらい残っていたので~

 

例の事件(水漏れ事件)から腰痛が激しくて

まっすぐ立つのが今は無理 それでも昨日よりは楽になったかなぁ

キッチンに立っているのも苦痛なので 

洗い物も少なく 簡単なモノがイイ

 

     

    ありゃ ボケた 

    真冬の間頑張った赤いビオラさんたち

    毎朝 花びらまでが凍ってて どんだけ寒いんだよ!

    花のない冬の季節は窓辺の花だけに癒されておりました

 

昨日のお昼過ぎ頃のお話なのですが

消防車のサイレンの音が遠くに聞こえていたのですが

それがどんどん近づいて来るのです

ちょうど私は庭で出ていたので、・・・出ていたので

えっ えっ こっちに向ってるよね えっ えっ ウチ? ウチ?・ウチに来るの?

えっ ウチは燃えてないけど・・・なんで? (結構すぐパニックになりますw)

だってコッチに来るんだものーーーー

 

春になるといつも自慢している隣地の一本桜

そうそうウチの目の前にあります それの少し後ろがーーーー

山火事ですか?! うっそーーーー

昨日はものすごく風が強くて 

しかも火事現場が私のオウチが目の前とも言える場所ですよ

 

毎日ニンゲンなんて一人か二人くらいしかお目に掛からない このど田舎ですが

昨日はそんな訳で騒然でした ニンゲンがワチャワチャ出て来て

こんなにヒトが住んで暮らしているんだと妙に感動

イヤイヤ そんな事より どんどん外は慌しくなり

マイク放送がガンガン聞こえてくる どんどん消防車はやってくるし

(別に私たちに聞かせるものではなくって消防の方たちのコンタクトですよね)

 

鎮火ーーーーー 鎮火ーーーーー!と私にもはっきり聞こえたのは

2時近くでした 消えたのよね 良かったぁ

ようやく全員が撤退したのがなんと4時過ぎ・・・(見えないくすぶりも恐いですからね)

      玄関の小窓から撮影

      

   手前がウチの目の前の桜の木

   強風で煽られたら 枯れ草なんてイッキに燃えて

   私のオウチなんてもっとイッキに燃えてなくなってしまう・・・

   白い煙が少し見えてますが・・・・最後のアガキの煙のようです

   恐い話のお裾分けでした 火の用心です

 

さっき何気に窓を覗いたら・・・ ん?

・・・・・・ アンタ ダレ?

えっクロリンなの? いやいや クロリンは今は天国在住のはず

 

      

   ダレ? ダレなの? イイ答えなくてイイから・・・ココはダメよ

   ・・・・・・・・答えねぇよ

 

右耳に耳カットされてるような? それともただの喧嘩傷? ワカラン

ヤダヤダ もぉこれ以上猫が猫を呼ぶのは勘弁して欲しい 

しかもコイツ堂々としてない?

 

     

  朝からなにも食べてくれないシンコちゃん

  じっとワタシを見つめて訴えて来る

  お腹チクチク痛いんだよね フラフラするんだよね(現在治療中)

  コレじゃなくって アレ・・・食べたいんだよね

  解ってるけどアレは今はないのよ どうしよう どうしよう

  仕方ない ネットで注文しようか・・・

  訴え続けるシンコちゃんの瞳が刺さってワタシも苦しくなります

 

ココ最近 ワタシは プチ 波乱万丈 ヤッテマス

 


大げさじゃなくって...大惨事です!

2024-03-10 10:40:01 | 日記

昨日の事件のお話です

訳あって部屋全体を薪ストーブと灯油ストーブ2台を使って

ガンガン暖め乾燥させておりました

 

    

   明るくて見えにくいですが ガンガン薪を燃やしております

   昨日はお天気も良く寒さはそれほどでもなかったので 室内は暑くてたまりません!

   ・・・・・が何しろガンガンに暖めてめておりました

 

そうそう 窓に貼ってある紫外線を防ぐフィルムですが

 

    

煙突の熱でどうにかなってしまうかも・・・と思いましたが 大丈夫でした たぶん

 

昨日はあれから(ブログを書き終えて お茶して、洗濯機を回してたら・・・)

大惨事ですよ!

 

ヤカンにお水を入れにキッチンに行こうとしたら・・・

    オウチの中に川が出来ている!? えっ  

濁流がキッチンから玄関へとすごい勢いで流れてる 一瞬目を疑いました ウソ

 

 ワタシ キッチンに背を向けて座ってたから ぜんぜん 気が付かず・・・

 

昨日のキッチンの大掃除の際に洗濯機を動かした時・・・彼が動かしたの

排水のポンプが外れてたか何かが原因・・・彼が入れ忘れたのよね

2階で寝ている彼を起こしにゆき ドドドド

 たいへーーーん  オウチの中に川が流れてるよぉ 水がーーーー

 

すごい不機嫌な顔で起きて来て この大惨事を目撃し・・・

開口一番に言ったのは なんでこんなになるまで気が付かないの・・だって

 

   どこのお国に洗濯機を回しながらずっと見ているヤツがいるんだよ!

   それは・・・そうだよね

 

私は水をホーキで掃きながら玄関土間へと水を落としてゆく

彼は唸りながら(きっと自分に腹が立ってるのよね アホがw)乾いたボロ布で水を拭き拭き

集合住宅でなくて本当に良かった 

階下へのご迷惑を想像しただけで恐ろしや!

 

画像では解りにくいですが・・・6割がた水を出し切り 

ちょっと余裕で証拠写真を撮っている(彼の不始末のね

 

       

   床の白い丸は天上のスポットライトが床の水に反射している

   まだ5ミリほど水が溜まってる状態です

 

   

   ホーキで掃くと 左付近に見えるのは・・・ジャブジャブとさざなみが立っている

   この水を玄関の土間までせっせと運んでいるところ 

   キッチンにもリビングにも玄関にもドアがないから 

   阻むものはなく、 水をかき出すのには楽でしたが・・・

   私の慌てようがこの画像のブレさ加減でお解かり頂けますでしょうかw♪

 

彼の失態ではありますが オウチに居てくれて本当に助かりました

私ひとりじゃお手上げです!

彼が居なくなってから 又洗濯機を回してこんな目に遭いたくないので

何度も何度も 洗濯機を回したり 脱水したりを3度ほど二人で確認し合い 良し 

 

そんなこんなで キッチンから玄関に掛けて

ずずずいっーーーーと水洗い?してピッカピカにキレイになりました

(・・とは言っても解ってます 古いフローリングが水を吸って 今後はどうなるんだろね

 

    

 

今回の大惨事を引き起こした(・・と言ってもこの子は悪くないけれどね)洗濯機です

確かジモティだと思ったけれど、「取りに来られる方に無料で差し上げます」に

彼が受け取りに行ってくれた洗濯機です (10年くらい前)

ハイター2本分を使って洗濯機内部の掃除をしてくれました  ボクです

良く働いてくれてます 音が凄くてたまに歩き出すけどねw 

黒猫のステッカーは傷や汚れ隠しに私が貼りました

洗濯機は回って汚れを落として脱水してくれたら文句はありません!    

 

      

 

そしてその隣が置き場所に困った小さい方の冷蔵庫

大きく見えるのは、私が使いやすいように台の上に載せてあるからです

こちらもついこの間購入したばかりの冷蔵庫なのですが(従前のがトツゼン冷えなくなって)

(本当はこの小さいので十分だったのですが 記事でも書いたような諸事情で・・・

変だけどココしか置き場所がないので~ 洗濯機と補助冷蔵庫さん 仲良くね

 

もともとはこの洗濯機も白かったのよね 年月を感じます

そりゃそうだよ 私も私の顔に年月を感じますw 元はもっと白かったのよ! 

(元はダレも知らないからどうとでも言える♪)

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

そして ここからが今日のお話です

朝から上々のお天気なのですが 寒さはキツく 今朝はキッチンの水も凍ってた!

そんな寒い中 なんでざる蕎麦なの?・・・ですが

どうしても食べたい時ってあるよね

 

     

   あっさりとイキます

 

今朝は一番乗りでナガレ(♂♀不明)が遊びにやって来ました   

 

   

   ねぇねぇねぇ

   シンコちゃん、今日はお留守でちゅ

 

   

    ねぇねぇねぇ・・・・どうしたん?

    シンコちゃん今日はゼツボーしてるでちゅ

 

薬を無理やり飲まされて絶望中のシンコちゃんのお顔が笑えるw

ツレないシンコちゃんを諦めてナガレが帰ってゆきました

 

   

   はぁ~ 

   今のはシンコちゃんのため息ですか?♪ 早く良くなってご飯食べようね

 

私は昨日の大騒動で腰をやられてしまい 

今朝は着物に着替える事もできません 腰がーーー 立たない! 

生きてこのかた何十回目のギックリ腰にならないように気をつけます

一日中 ゆるゆるの上下ジャージで過します

 

画像だけは或る日の庭散歩♪

 

      

 

今日も良い日でありますように

 

   洗濯機を回しているのですが 痛い腰を曲げながら イタタタタ

   何度も見に行ってしまいます 水漏れナシ!

    


設置完了!

2024-03-09 09:11:53 | 日記

関東地方!昨日の雪景色と打って変わって大快晴です

午前7時くらいから眩しい青空が広がって すごく気持ちがいいです

 

  

丹沢のお山は雪景色 相当降り積もったようですね

 

ちなみに昨日の雪景色は・・・

 

     

    ハナモモの木に白い花が咲いておりました

    これが最後のなごり雪にして欲しいなぁ

 

昨日は早朝から私の助っ人くんが登場してくれ  力仕事任せて

届いた冷蔵庫の設置やらキッチンの模様替えを手伝って貰いました

狭いキッチンに冷蔵庫が2台になってしまい大変でした

 

一応メインの冷蔵庫(例の中古品!)はココへ

 

    

我が家のボロッボロのキッチンを見せたら (今朝の画像)

お目を傷めさせるかも知れませんw・・・・が 

それでも冷蔵庫を稼動させたら氷が出来たので

二人で大喜びしておりました 喜びのお裾分けですw

 

半眼で見て貰えたら 鍋の底も気になりませんよw (擦っても取れないのよね

 

  

最後まで言われたのが・・・・ 可笑しくない? 邪魔じゃない? 必要ないんじゃない?

ヨクワカラナイ真ん中のテーブルは必要なのか?  チェックのクロスが掛かってヤツね

そりゃ必要だよね 配膳台がないと不便だもの 邪魔でも必要なのだ

右のカウンターのところは下がり壁になっていて(階段があるから)デッドスペースなのです

解体するはずのカウンターを使って・・・・猫のトイレスペースを隠せました(裏側にあります)

 

もう一台の小さい方(既存)の冷蔵庫は・・・置き場所を作るのがたいへーーん

洗濯機の横にスペースを確保して置きました イイのか悪いのか たぶんココで決まりだと思う

決定したらその面白さをご覧に掛けましょうw

 

とにかく昨日はキッチンの大掃除も兼ねて二人ともお疲れさん

昼ご飯ご馳走するよ・・・って言うから 久しぶりの外食となりました

(2000円以上食べたら後は払えだって オモシロい男なのだw)

 

    

ダイエーの向かい側にある中国人の経営するお店です

平日はランチメニューがあって安いのです 確か850円?♪くらいだったかな

ご飯とスープはお代り自由ですって♪

良く働いてくれた彼はおかわりしておりましたよ

 

昨晩はあまりの寒さに・・・打ち止めしていた薪ストーブを再開し

 

      

さくらちゃんは危険地帯で寛ぎっぱなしで・・・

 

      さくらの場所なんですぅ

      でも薪・・・くべられないんだけどなぁ hahaha

 

話しはイッキに飛びますが

 

猫が痩せると・・・こうなる

去年の夏ごろの健康だったシンコちゃん

 

      お顔がぷっくり~

 

ただ今 なんだか病気中のシンコちゃん

 

      お顔がげっそり

 

厚木の病院にお電話を入れて (膀胱炎の再発 嘔吐 食欲不振等の症状のぶり返し

ここの先生は、彼曰く・・・(こぶたのmomoが病気になった時彼が近くの牧場に電話して探してくれた先生ですから)

(犬猫はもちろんハムスターでも鳥でもウサギでも 牛でも馬で豚でも何でも診れる

家畜は牧場に往診に出向き こぶたのmomoちゃんの時も 本当に遠いのに我が家まで往診にお越しくださいました)

真の獣医さんだと褒め称える・・・んだけれど 何しろ遠いのよ 道路も込んで往復4時間はシンコちゃんには苦痛

だから 伺えないけれどお電話で相談したいと厚かましく 

40分以上に渡りお電話で・今後の指針・薬の説明 フードの問題等のアドバイスを頂き感謝です

取り合えず郵送でお薬は送って下さると

飲ませた後のシンコちゃんの様子も電話でお知らせ下さいと

こちらが気兼ねなく電話がしやすいようにとさりげないお心遣いが本当に嬉しい

(院長先生を含めて3名おられるので、他の子の診察には差し支えないとの事で安心しました)

 

出血はあるものの 昨日は少しフードも食べてくれたし

なによりなにより・・・・

 

      

この寝姿に私はホッとするのです

貧血とお腹チクチクはあるんだろうけれど 

 

       ナースさくらが付いてるんですぅ 任せるんですぅ

       ありがとうさくらちゃん

 

     

    寝ている時はどっこも痛くないよねぇ  きっと♪

 

たぶん今日当りお薬がポストに届く思うので

飲ませるのが大変だけれど、私もガンバルぞ!

 


中古の冷蔵庫ってこんな感じですヨ

2024-03-07 12:49:08 | 日記

予報では午後から晴れとなるそうですが・・・

そんな気配は今のところはないなぁ

遠くのお山が寒そうです

 

最近 ワタシのオンボロデジカメがボケ始めたw 

ガンバレ~これ以上の緊急出費は勘弁だからね

 

      

    菓子食うのやめたって聞いたぜぃ

    さすが妖精ハチドリ その噂どこから聞いたの?♪(妖精だからブログ読んでるのかもw) 

 

晴れ間も見られると言うので ベッドカバーを洗って干してます 背景がソレ♪

でも今のところ晴れる気はないみたい・・・残念

 

       

急な出費でオタオタしてます(シンコちゃんの病気や2台目の冷蔵庫を購入したり

本当に霞みを食べて生きられたらイイんだけれどw なかなか・・・

どんどんミスボラシイ食事になってゆくような気がするw

おにぎりに海苔が無くなったhahaha

 

    

  キャベツのサラダとちりめんジャコの佃煮 & ネギと豆腐のお味噌汁

  私的には大満足~ 

 

抱っこしている私の顔をじっと見上げております

遠い記憶・・・ニンゲンの赤ちゃんもするよね

 

    

 

ahaha コレはニンゲンの赤ちゃんはやりませんw パンチが出たw

 

   

    オットーーー! シンコちゃんのジャブです♪

    残念でちゅ シンコちゃんのパンチ外れたでちゅ

 

昨日の夕方頃からシンコちゃんの具合が悪くなったような気がします

今朝もこうして笑わせてくれてますが・・・ご飯は食べない 歩こうとしなくなります

ずっとは抱っこはできないけれど まぁ♪できるだけ叶えてあげましょう

またまた 病院ゆきの気配が暗く漂っておりますぅ

 

     

     小さい電機マットの上に揃い組み

     シンコちゃんの事はドラとさくらにお任せして~ 私は着替えたり お掃除したり

 

先ほど冷蔵庫配達確認の電話があったので~

私の助っ人くんが、玄関の上がり口に置いて貰って・・・と言う

後はボクがやるから!・・・・って 頼もしい事 

 

送料込で関西地方からやって来る中古の冷蔵庫です

電化製品を新品で購入する余裕なんて・・・・ナイっ(威張ってる

21000円で購入できた訳は・・・知りたいですか?♪ (既に売り切れでナイようですが 暑くなる前が買い時かも)

どこの製品のどんな色とか・・・何が来るか解らないからのお任せだからデス

こちらから指定できるのは大体の年式と大体の大きさとドアの開閉が右か左かくらいです

    そんなんでイイの

    イイ

    アナタがイイんならボクは何も言わないけれど

    イイ 十分よ

イイとは言いながらやっぱりドキドキだよね 福袋を開ける前のドキドキ感に似てるw

結構 ワタシ どうでもイイ女で 深いコダワリがアルようでまったくナイ

冷蔵庫なら冷えたらそれでイイ それだけデス

 

札幌で一人暮らししてた頃、当時5000円で購入した中古の冷蔵庫(大きかった)

昔はそんな安いお値段でも当たり前のように無料で届けてくれた

その冷蔵庫♪冷えてくれたのはイイのだけれど 冷えすぎで霜が半端なくって

毎週霜取りが大変だったけど・・・それでも冷蔵庫の役目を果たし(満足)

それから10年ほど使っていた記憶があります(結婚しても使ってたw)

昔の電化製品は本当に長持ちしてた 

今の時代のように最初に寿命を設定してその前に壊れるようには作ってはいない

いずれにしても電化製品は 新品でも中古でも 当たり外れはあるとは思います

 

    ・・・で 届いたモノが壊れてたらどんな補償があるの?

    補償ねぇ・・・アルよ アル 30日間補償ってヤツ

    どんなのがアルの? (シツコイ男だ 補償にシツコイのは男の証拠か?!)

    お金は戻らない・・・けど 同等の冷蔵庫を又送り付けダメなのを持ち帰るらしいよ

    それってアルと言えるの?

    アルじゃん♪ (シツコイ男だ)

 

・・とかって 書いてたら ピーピーピーってバック音が聞こえて来た

ヤマト家具宅配便の車が到着したようでーーす

 

     

 嬉しいよねぇ ダンボールを全部外して本体だけにしてくれている ゴミが出ない

 体格の良い若者二人でひょいひょい運んで来た

 色はフツーの白が届きました

 ネット画像では紺やグレーや黒なども写ってたので~どれでもイイんだけれど

 やっぱり白が無難だよね♪ 良かった 関西から長旅 お疲れっ!

 

    玄関の上がり口のココに置いて下さい

    ココでいいんですか? 運びますよ

    ありがとう・・・でもココでイイです

 

     

どれどれ中は・・・

     ふーーん 上等じゃん

   冷凍庫は今度は下にあるようです 年式は3~4年前の中古品 まぁまぁでしょ♪

   見たところ傷は・・・ナイと思うんだけれど

   きっと彼なら探すw 粗探しの名人ですから♪

 

     

     なんにゃ コレ・・・

     オマエが悪い事したら入れてコッチコチにするものだよ

 

それにしても シンコちゃんの具合がねぇ 困ったものです

明日も食べなきゃ 万札飛ばしに行って来ます

 

    

 

明日は雪?霙?・・・まだまだ寒い日は続きそうですね

良い一日をお過ごしください

   


野菜で作るオヤツ♪

2024-03-06 09:51:54 | 日記

今朝 窓を開けたら雪ーーーーっ! 薄っすらと積もっておりました

お天気は悪いけれど 雪が反射して画像は明るい

 

        

        シンコちゃん・・・真っ白だよ 雪・・・

        シンコちゃん、雪よりオヤツを待ってるでちゅ

 

これほどヒドイお天気になるとは思わずに

せっかく花の咲いたサクラソウ(軒下で育ててた)を

昨日、庭のテーブルの上に飾って眺めていた・・・ら

今朝は寒さと雪の重みで あああっ! 

救出に走ったけれど立ち直るでしょうか

 

     

取れるだけの雪を払って玄関前に避難させた

先ほど見に行ったら・・・花茎が立ち上がりつつありました 良かったぁ

 

   今日のワタシのオヤツは♪

 

    

    みたらし大根餅です 甘じょっぱいお餅です

 

じゃが芋 サツマイモ お豆腐でも美味しいお餅は作れますが

ワタシのお気に入りは大根餅!

お豆腐餅をきな粉で塗すのも美味しかった

それほどでも・・・と思ったのがサツマイモでした

あまりにも想定内の味だったので サツマイモは焼イモが一番美味しいと思う

 

   

   絞った大根おろし汁は白だしとお湯で割って飲み物にしました

   食生活のダメダメな彼に強くダメ出しをしたのですから(先日の記事話)

ワタシも2ヶ月間くらいは ダラダラとお菓子を食べるのは辞めてみようと思ってます

 

何しろ ワタシ ハ 一人 オトコを 死ナセテいるから トラウマですよ

だからずっと若い(ワタシに比べたらね)男を選んだのに

これほど悪食とは! 思わなんだ   ボクですか?

 

 

    

      動画を見ているさくらちゃん 可愛いっ

      真剣にずーーーっと見てます(いろんな動物が出て来るリラクゼーション音楽の動画)

      そんなさくらをワタシはじーーーっと見てます

 

くっ付き猫のシンコちゃん

 

      

      オカアサン そろそろ着替えたいと思います

      イヤでちゅ ずっと抱っこでちゅ

 

    

 

明日も気温は上がりませんが、お日さまは見られそうです

そうそう やすやすと春はやって来ないね

春はもったいぶるのがお好きなようです