西進していましたが90度右折して北に向かいます。
↓ 背景は作山古墳に変わります。右手です。
そして、再び90度右折して東進です。エイドまで一直線です。
↓ 街中では禁止されている野火の煙が田園風景になっています。
↓ 貝畑さんとすれ違いました😊
↓ 消防団の方が集まっています。右手です。
↓ 倉庫の点検、火の用心の徹底ですね。
↓ 1周しました。右手は国分寺の丘です。
↓ 本部兼エイドです。
↓ 2周目スタートです。
↓ 笑顔をリクエストしました。
↓ 大木の下のベンチ。最高の場所です。いつも誰かが座っています。今なら座れます。
↓ 参加者の方には見えなかった風景を少し紹介します。
国分寺の東面です。正確には江戸時代中期の宝永年間(1704年-1711年)に再建された後継寺院です。
↓ 東側の白壁です。子どもの頃に遠足できました。当時は壁が剥がれていました。綺麗になっています。
↓ 正門です。南大門の礎石も残っています。
↓ 境内から眺めた五重塔です。江戸時代に再建されました。岡山県では唯一の五重塔です。
↓ かつては七重塔だったそうです。奈良の東大寺も創建当時は七重塔が立っていました。
見てみたかったですね。
続きます。
ご覧いただきありがとうございました。