あんずの流れゆく日々♪

光陰矢の如し。
飛ぶように過ぎ去る日々を
大切に&楽しく&悔いなく。
鳥や猫との触れ合いを綴った画像日記♪

魔王と桃太郎(^^♪&ずぶ濡れ&お寺の猫ちゃん。

2017-10-17 08:18:04 | 文鳥
皆さ~ん。





聞いてくださ~い。


   


クジ運のないおかーしゃんがね。


   


何と 結婚式のお楽しみ抽選で


     


幻の焼酎・魔王を当てちゃったんだよ。





ねぇ。


     


ボクにも水割りを作ってくださいな。


   


え、千鳥足になるからダメ? 





よく降りますねぇ。

ずぶ濡れの鳩さん。








 




足が・・・。





おまけ。

お坊さまのおかずをねだる猫たち。→ 住職の朝ごはん

哀しみにスィッチが入る瞬間・・・。

2017-10-16 08:24:16 | 
コロ丸のご飯を用意しに行ったら

こんな張り紙が出ていました。

FさんとGさんが貼ってくださったんです。





「前足だけで移動していたようです」という箇所で

じわ~~っと涙が溢れてきました。





雨の日はお腹が泥で汚れ、

危険を察しても走って逃げられない。

不安で怖かったろうなあ。





一番助けを求めていたときに

守ってあげられなかった・・・。

このいたたまれない気持ちが

消える日が来るのだろうか。





日にちが経つにつれ、

クロが恋しくて、

五郎丸が恋しくて。





お祝いごとの反動で

哀しみが増す雨の日曜日・・・。




心温まる結婚式(^^♪

2017-10-15 09:06:59 | 日記
昨日は甥の結婚式に参列。





新郎新婦の人柄がにじみ出た

とっても心温まる結婚式でした。





たくさんの仲間や先輩に祝福されて







甥は幸せ者だなあと、

我が子のような想いで見守った

あんずでございます。





H君、Rさん、お幸せに。





来月は九州で ↓この甥の結婚式です。

今回挙式した甥と同じ便で参列する予定なのよ。





親族控室で、妹の後ろ姿をパチリ。


           


5年前に結婚した新郎の妹は

今や二人の子持ち。


        


式の前の生演奏も雰囲気を盛り上げて。





お料理も記念に載せときますね。


   

   

   

   

   

   

   

   


ウエディングケーキ。


     

桃太郎のつぶやき(^^♪&雨に濡れるハクセキレイ。

2017-10-14 05:32:05 | 文鳥
おかーしゃんね、

目覚ましなしで5時には起きてたよ。





窓の外はザーザー降り。

こんな中、結婚式に出かけるんだってさ。





ボクはお留守番・・・。





つまんないの。





ねぇ。

寒くなりそうだから

ヒヨコ電球つけてってよ。





はいよ。


おまけ。

雨の公園で可愛いオチリ発見。





ハクセキレイでした。




明日は結婚式&寝起きの悪い猫ちゃん(^^♪

2017-10-13 08:55:06 | 
明日は甥の結婚式です。

お天気 悪そう・・・。

新郎新婦は雨男と雨女かしらん。





親族紹介や式にも参列するため、

明日は5時起きですワ。





ホテルが予約してありましたが、

桃太郎を独りにするのが忍びなくて。





朝早く出発することにしたんです。

結婚式に招かれるのは5年ぶりよ。

こちらが → 5年前の結婚式





新郎側の親戚一同は、本日

鹿児島やら福岡、広島、神戸から羽田空港に集合し、

鎌倉、湘南、江之島などを観光する予定なんだそう。


   


一緒に観光しようと誘われましたが、

明日が早いし、車酔いしそうだし、

大事を取って断念です。





おまけ。

昨日の朝ごはん後の猫たち。







寝起きの悪いのが1匹・・・。





毛布から離れられない五郎ちゃん。




惰眠をむさぼる猫(^^♪&犬・鳥アラカルト。

2017-10-10 07:42:41 | 
おお、五郎ちゃん、寝とります。







こんなに近づいても気付かない・・・。





こっちは・・・警戒心露わ。







ボロ小屋のワンちゃん。

見えにくいですが、

生きてます、寝てます。





ボケボケ・・・。





小川をススイと。











桃太郎も元気よ。







チミチミ。





おまけは鯉と烏骨鶏。






最後の見送り。

2017-10-09 06:50:00 | 
クロの遺体の入った箱に

野で摘んだヒメジョオンと猫じゃらしを

入れました。





クロと猫じゃらしでよく遊んだなあ。





クロは猫じゃらしの葉っぱが大好きで。





葉っぱを千切って、とねだる猫がいないのは

寂しくて堪らんわ。





半ば諦めかけていたところで発見され、

奇跡だと狂喜してたのに、





まさか、

こんなにあっけなく逝っちゃうなんて。





でもクロのことを想うと

楽しい思い出だけが浮かんで来るのよ。





素晴らしい時間を共有してくれてありがとね。





虹の橋に着いたら、

五郎丸とミケちゃんによろしゅうに。





クロは今日の午前8時 荼毘に付されます。





お時間がありましたら東京の空の方を見上げて

見送ってくださいませ。

クロ、亡くなりました。

2017-10-08 07:26:35 | 
クロが昨夜亡くなりました。





夜 痙攣を起こし、そのまま息を引き取った、と

病院からFさん宅に電話があったそうです。


           



遺体を引き取りに行った際、

足の萎えの原因や死因を詳しく聞いてみると

Fさんは話してました。


           



私も最後のお別れをしたいので

一緒に霊園まで行くつもりです。





クロが退院しても歩けなかったら

家に引き取って一緒に暮らそうと、

ゆうべ決めたばかりでした。


           



こんな結果になって・・・悔しいです。





もっと早く発見できていれば助かったかも・・・

と思うと、残念でなりません。





クロの回復を祈ってくださった皆さま、

ありがとうございました。

クロが見つかりました!

2017-10-07 08:16:27 | 
行方不明だったクロが

昨夕発見されました。





「動けない猫が庭にいる」と市に通報があり、

市からボランティア団体のFさんに連絡が行き、

Fさんが市役所の人と一緒に現場に行ってみると、

何とクロだったんです。





両方の後ろ足が動かず、

かなり衰弱していたそうで

すぐに動物病院に搬送。

が、血液検査とレントゲンの結果は

異常なし。





足が萎えてる原因は昨夕の時点では不明。

先生は脈が感じられない、とも・・・。

取り合えず脱水症状がひどいので

皮下点滴では間に合わなくて

静脈点滴をしているそうです。

6キロぐらいあった体重は3.9キロに。

1ヶ月半以上も動けず、

飲まず食わずだったんですものね。






クロが見つかりました!の一報を受けたとき、

「遺体で・・・」と続くんじゃないかと

ドキドキでした。





ずっと入院させても置けないので、

引き取って点滴をしなければならず、

また快復したとしても歩けないのであれば

外に放せないし。





そうなると誰が世話するか、という問題に・・・。

とにかく今日Fさんが病院に電話して、

どんな様子か知らせてくれることになっています。

昨日の猫ちゃん&断捨離が止まらない(^^♪

2017-10-06 08:59:25 | 
寒くなりましたねぇ。

毛布から離れられない五郎ちゃん。





みんなお行儀よくご飯待ち。














おお、チミも元気だったか。





一日に数時間ですが、

あちこち片付けています。





雑巾を片手に

押入れゴソゴソ、収納棚ゴソゴソ。





随分減らした筈なのに、

まだまだ検討の余地あり。





昨日はベランダの鉢を3割方処分し、

支柱も半分に減らしました。





毎日少しずつ、継続的に行きますッ。

過ぎ去りし日々。

2017-10-05 08:20:57 | 文鳥
10月5日はコザクラインコ・アイの命日。


        


私が脳梗塞で入院し、退院した年でした。


     


お星さまになってもう4年か・・・。





飛べなくなったアイと過ごした

濃~~い時間が懐かしいです。


     


最近、亡くなった母のことが

しきりに思い出されます。





77歳で逝くなんて早過ぎる・・・。

もっと長生きして欲しかったなあ。





母ちゃん、もしかして

私に言い残したことがあるんじゃないかしら。

どうもそんな気がしてならないのよ。





ところで、桃太郎は





お母ちゃの顔を





憶えてる?