お~い、相棒はどうした?
ここんとこ いつも1羽で
遊びに来るメジロちゃん。
金物屋の前を通るたび
菫ちゃんに似た子を
探してしまいます。
おまけ。
晩酌タイムになると
俄然ハッスルする桃太郎。
お~い、相棒はどうした?
ここんとこ いつも1羽で
遊びに来るメジロちゃん。
金物屋の前を通るたび
菫ちゃんに似た子を
探してしまいます。
おまけ。
晩酌タイムになると
俄然ハッスルする桃太郎。
水入れを洗いに行ってる間に
喉が渇いたダイちゃん、
小川の水を飲みに とことこと。
我慢できなかったニャ。
そういやダイちゃん、
よく水を飲むなぁ。
腎臓でも悪いのか・・・。
昨日の散歩道。
枝が邪魔ですが、
富士山がくっきりと!
脚に紐のようなものが絡まってた鳩さん。
ちゃんと歩けてます。
久しぶりのワンちゃん。
おまけは
モモタロさん。
クィッと
首を傾ける桃太郎。
どうしても
左に傾いちゃんだよ。
冴えない表情ですが、
五郎ちゃん、元気です。
ただ・・・眼つきが悪いだけ。
おまけは
華麗に動き回る鴨さんたち。
梅は咲いたものの
寒々しい景色が広がります。
猫の水の器にも氷が張っていました。
春はまだかいな。
首を長くして
いや、丸くなって
待ちわびる春です。
おまけは
晩酌タイムの桃太郎。
菫ちゃんたち数羽の鳩に
餌をあげていた金物屋のご主人が
入院されました。
ずっとお店のシャッターが
閉まったままだったので
もしや、と心配はしていました。
息子さんによると御年86歳。
近々手術されるらしい。
またお店に戻って来られますように。
Iさんにしても然り。
年を取るって、切ない・・・。
私も年々
付き合いの範囲が狭まり、
生き方まで下手になっていくような、
そんな気がしてなりませぬ。
おまけ。
桃太郎は私の活力剤。
気分が凹んだときも
こんな顔を見ると
不思議と
やる気が出てくるのです。
ワンタッチで真空保存できる容器を
購入しました。
夫がネットで見つけてひと目ぼれ。
使い始めて、さらにその効果に驚き、
食材を入れては楽しそうに
空気をシャットアウトしております。
広告の画像。↓
我が家のリアル冷蔵庫。
”フォーサ”が届いてから
おとーさん
料理が楽しいみたいだよ。
おまけ。
保護色のキジバトと
ニャンコ。
ダイちゃんも保護色。
Iさんと連絡が取れなくなって
2か月になろうとしています。
定期的にゴミが出されているので
どなたかが家の管理を
されているのだとは思いますが、
猫友のSさんが出した手紙にも
返事がないし、
チャイムも応答なし。
思い立って昨日電話を入れてみたら
「移転されたか、電話番号が変わりました」と
自動メッセージが流れてビックリ。
どうなさってるのかしらね。
気がかりと言えば、この4日間
金物屋もシャッターが下りたまま。
鳩たちが高見から
お店を見張っていました。
ご主人、高齢でいらしたから
何かあったのかなぁ。
あれこれ気にしようがしまいが、
時間は静かに流れていくんだなあと
実感するこの頃です。
おまけは桃太郎と
昨日のニャンコ。
腕を引っ掻いたのはだ~~れだ。
ボクじゃありません。
ボ、ボクです。
人違いしちゃったんです。
昨日は強風が吹き荒れ、
何度も自転車のバランスを
崩しそうになりました。
私のこころの中も北風ピープー。
寒さのせいではないでしょうけど、
朝になっても、
なんか気分ダダ下がり・・・。
何にもしたくない。
気力がまったく湧いてきません。
こんな日は断捨離でもしますか。
生きてるんだから
そんな日もあるよ。
そんな時は
ボクと遊ぼ。
カーソルを持った右手に
お腹をつけてペッタン。
桃太郎のお腹はあったかいねぇ。
せっかく寝てるのに
シャッター音が
迷惑なんですけどぉ・・・。
毎日ご飯を待つQちゃん。
用意が出来ても
私が立ち去るまでは
絶対に口をつけません。
季節の移ろいを感じながら
気ままに歩ける幸せ。
毎日会いたい子たちに会えて、
やりたいことやって、
ご飯まで作ってもらって。
おかーしゃん、
ボケたらあかんよ。
おまけは
新しくできた映画館のトイレと
逞しい木の根っこ。
すっぽり。
たかが27g、されど27g。
桃太郎といると
身も心もあったかいです。
猫の帰りのデジショットから。
優美やねぇ。
清楚やねぇ。
まったり鴨さん。
おまけ。
金物屋さんの前からパチリ。
この羽の色・・・菫ちゃんじゃないかな。
マスクをして帽子をかぶり、
信号待ちをしていました。
と、通りかかったオジサンと
バッチリ目が合って。
なにげに会釈したら
ニカッと笑って、
おお、分からんかったよ。
そりゃそうだ。
私も知らんもん。
おまけは桃太郎と
リラ~~ックス五郎ちゃん。
金物屋のご主人によると
菫ちゃん、ビッコ引きながら
餌を食べに来たそうです。
ガーーーーン。
治ってなかったか。
今となっては
祈ることしか出来ません・・・。
桃太郎や。
シードの殻が付いてるよ。
この目は・・・カルロス・ゴーン?!
五郎ちゃん
いきなりジャ~ンプ。
雨水を飲むダイちゃん。
ある日のチャムちゃん。
チャムちゃんのおかーさんから
生ピーナツ いっただき~。
おまけは
映画帰りのぶらぶらショット。
鳩は嫌われものと言われますが、
すみれちゃんを保護して
いろいろ考えさせられました。
どんな命もかけがえのないものなのに、
人間社会の不利益ともなれば勝手に
害虫や害鳥や害獣に括られちゃって・・・。
もの言えぬ動物たちは
たまったもんじゃないだろうな。
さて、見納めのすみれちゃん。
好物のトウモロコシをたっぷり食べて、
信玄餅のように包まれて病院へ。
テープを外してもらって、
箱に入れ替えて 保護した場所に。
1ヶ月ぶりの飛行に戸惑ったのか
最初は低飛行で、次第に高度を上げて
ビルの向こうに消えていきました。
さらば、菫ちゃん。
おかーしゃん?
しばらく寂しいだろうけど
ボクが・・・
ボクがいつも
そばにいるからね。