あんずの流れゆく日々♪

光陰矢の如し。
飛ぶように過ぎ去る日々を
大切に&楽しく&悔いなく。
鳥や猫との触れ合いを綴った画像日記♪

書を手に 町に出よう(^^♪&猫とブンチョ。

2020-03-16 09:15:16 | 文鳥

毎日1万歩ほどウオーキング。

 

      

 

疲れたら適当な場所に座って読書。

 

      

 

歩くのは私にとって      

一番お手軽な健康法なのです。

 

      

 

久しぶりに見かけたデッキ組のメンバー。

 

      

 

ボロボロちゃんは・・・1ヶ月ほど前から

ほとんど食べていないらしい。

 

      

 

あれこれみつくろって用意しても

ひと口舐めてくれればいい方。 

残り物はすべて空ちゃんの胃袋に・・・。 

 

 

 

捕獲しようとして失敗して以来

警戒して近づかなくなったので

今は見守っている状態だとか・・・。

お世話している方からメールが届くたびに

ドキッとしてしまいます。

暖かくなって奇跡が起きないかしらね。

 

 

 

おまけは桃太郎。

白いものが増えたねぇ。

 

      

 

こ、これは白髪じゃありませんッ。

 

      

 

サクラ模様のスカシですぅ。

 

      


名残り雪(^^♪

2020-03-15 08:52:00 | 文鳥

3月なのにね

 

             

 

雪が降ったんだよ。

 

      

      

トリさんたちも驚いたろうね。

 

      

      

      

      

 

おまけは

チャムちゃんのお母さんに頂いた

寒天で作ったお菓子と

 

      

      

 

近所のぬくぬくニャンコ。

 

      

      


猫の腹時計(^^♪&ブンチョとお摘み。

2020-03-14 09:00:53 | 日記

昨日は1時間早く猫のところに。

 

      

 

用意が出来ても顔を見せないので

お向かいの庭に迎えに行くと

 

      

 

てんで動く気配なし。

 

      

 

こっちにも

腹時計ってもんがあるんだよ。

 

      

 

おまけは料理番の桃太郎。

 

      

      

      

      

           


歩きましょ(^^♪&影絵遊び。

2020-03-13 08:40:28 | 文鳥

映画を観るのを自粛。

図書館での貸し出しも

予約以外は中止になっています。

 

      

 

こんなときこそ

歩きましょ。

自然に触れましょ。

 

      

      

      

 

歩き過ぎて

足の裏が痛くなりやした。

 

      

 

おまけ。

西日を受けて

桃太郎と影絵遊び。

 

      

       

      

      

 

菜の花の向こうにいるのは

だ~れだ?

 

      

 

ダイちゃんよ。

 

      


春うらら(^^♪

2020-03-12 09:17:13 | 文鳥

毎度のことながら

特筆すべきことはありませんが、

一応画像日記と言うことで・・・。

 

花は咲き誇り、

 

      

      

      

      

      

猫たちも元気。

 

       

       

      

 

ブンチョは

 

      

 

日光浴を強いられて

 

      

 

少々おかんむり。

 

      


可愛い寝ぐせ(^^♪&α

2020-03-11 08:33:09 | 文鳥

あれ?

 

      

 

桃太郎のおチッポ

 

      

 

ノの字やん。

 

      

 

寝ぐせだよん。

 

      

 

おまけ。

ひと雨ごとに近づく春。

 

      

 

雨の日でも女学生たちで賑わうIKEA。

学校休みだもんね。

 

           


予定まっさら(^^♪

2020-03-10 09:29:27 | 日記

滅入るようなニュースばかりが

目に飛び込んできますが、

あれこれ憂いても

なるようにしかならない。

 

        

 

猫の無事を確認し、

 

      

 

部屋を片付ける日々です。

 

         

 

おかーしゃん、暇なんだねぇ。

 

 

 

3月の予定、まっさら!

 

         

 

それが何か?


どうってことない日(^^♪

2020-03-09 09:00:32 | 日記

雨の日は猫たちもお篭り。

 

     

 

砂糖水を飲むメジロちゃんの影絵。

 

        

 

ヒビの入ったプランターをひとつ処分。

野菜作りが楽しかった日々もあったのに

今ではゴーヤだけよ・・・。

土いじりがだんだん億劫になりにけり

 

      

 

身体がスイスイと動くうちに

 

      

 

ベランダをもちっと

 

      

 

スッキリさせたら?

 

      

 

おまけ。

ブランチと

 

         

      

 

おやつ。

 

      


料理のチェック番(^^♪&α

2020-03-08 09:13:12 | 文鳥

3月は桃太郎の誕生月。

6年前はこんなだったのよ。

 

      

           

           

 

それが今ではこんな。

 

      

      

 

栄養のバランスが取れているか

毎晩 丹念にチェックされております。

 

      

      

      

      

      

 

おまけ。

春の使者、蕗の薹。

 

      

 

トウが立ってますが。

 

          

 

早くも散り始めた寒緋桜。

 

            

      


片付け魔と化して(^^♪

2020-03-07 09:41:34 | 日記

人混みに出かけるのを自主規制。

家で過ごす時間が増えました。

 

      

 

ぼ~~ッとしてるのも勿体ないので

片付けに燃えています。

 

      

 

もう先が見えてる私たち。

どっちが先か分かりませんが、

 

      

 

残された方が困らないよう

せめて自分の持ち物だけでも

スッキリさせて置かなきゃ。

 

      

 

出したり戻したりが多いものの

掃除を兼ねてると思えば、

整頓もまた楽し、よ。

 

      

 

夜中にもゴソゴソやってなかった?

 

    

     

眠れないときは

無理して眠ろうとすると逆効果。

 

 

 

だから

コロコロでゴミ取りしてたのか・・・。

 

 


春浅き散歩道&うとうとブンチョ(^^♪

2020-03-06 09:11:18 | 日記

昨日は突風だけでなく

あられもパラついたりして

寒い一日となりました。

 

      

 

春はまだまだ遠いです。

 

      

 

ぬくぬく過ごすチョビ1号ちゃんと

 

      

      

 

外で暮らすしかない猫たち。

 

      

      

      

      

 

おまけは桃太郎。

 

      

 

急に睡魔が・・・。

 

      

 

おとーしゃん

 

      

 

しばらく動かないでくださいね。

 

      


青春のたまり場(^^♪

2020-03-05 08:55:20 | 日記

   

 

夫が数日前にアップした「青春のたまり場」。

この歌を聴くと

吉祥寺の街や井の頭公園を思い出し、

懐かしさ&切なさで胸キュンとなります。

 

      

 

おかーしゃんにも

 

 

 

青春時代があったんですね・・・。

 

 


どうせなら・・・&ぬくぬくドリとニャンコ(^^♪

2020-03-04 09:35:44 | 日記

人生には

やらなければならぬことが

多々ありますが、

心身を損なうほど

無理する必要はないのでは?

 

      

 

自分がやりたいかどうか。

 

      

 

どうせやるなら、楽しく!

と都合のいいことを考えている

この頃です。

 

      

 

おまけ。

すっぽりブンチョと

 

      

      

 

まったりニャンコ。

 

      

      

      

麗らかな日は

ほっつき歩きたくなるのニャ。

 

      

           


マイペースな日々(^^♪&「娘は戦場で生まれた」

2020-03-02 09:54:22 | 日記

人と接触することを控えたい昨今ですが、

 

      

 

日頃から

人と話すことの少ない生活が幸いし、

普段と変わらぬ日々を送っています。

 

      

 

五郎ちゃんのアタマに梅の花びら・・・。

 

      

      

 

梅見をするカラス。

 

      

      

 

お邪魔虫ブンチョ。

 

 

      

 

おまけ。

昨日観た映画「娘は戦場で生まれた」。

 

          

 

2019年カンヌ国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞ほか

30を超える映画賞を受賞。

 

      

 

マイケル・ムーア監督ら

世界の映画人を衝撃と感動の渦に巻き込み、

 

      

 

本年度アカデミー賞ドキュメンタリー賞の呼び声も

高い緊迫のドキュメンタリー映画。

 

      

 

死と隣り合わせの中で

母はカメラを回し続ける。

 

      

 

愛する人々の生きた証を残すため、

すべては娘(あなた)のために。