きょうロッカーでユニフォームに着替えをしていると、
「〇〇さん、これ」
と言って△△ちゃんから小さな包みを渡されました。
「作りました」
「えっー、ホント~?」
先週△△ちゃんの趣味のお菓子作りの話になりました。
「話だけじゃ分からないから作ってきなよ」とOさん。
「そうそう、一口ずつでいいから」とわたし。
そしたら△△ちゃんが作ってきてくれたのでした。
ロッカーでわたしと△△ちゃんの
やり取りを見ていたIさんが言いました。
「あたしの分はないの?」
「ないです」と△△ちゃん。
「先週わたしたちのテーブルでお菓子の話になったんですよ。
でもIさんはいませんでしたよね。
だから△△ちゃんは用意していないんですよ」
とわたしが言うと、Iさんは△△ちゃんに向かって、
「△△ちゃん、あんたさ、
個人、個人にあげるために買ってくるんじゃないよ」
えっー、何て言い草、ひどすぎる!!
△△ちゃんがかわいそうです。
「これは買ってきたものじゃなくて、
わたしが頼んで作ってもらったんですよ!」
Iさんにそう言ってわたしはロッカーを出ました。
Iさんは△△ちゃんにいつも冷たい、悪口もしょっちゅうです。
それなのに、あたしの分はないの?って言うのは、
どう考えたっておかしいでしょ。
どうして?????
優しさには温かさが返ってくる、
意地悪には意地悪が跳ね返ってくる。
そんなの人間界の常識ですよ!
それが分からないIさんは人間界じゃなくて、
かいじゅう界で育ったのかもしれない・・・。
タイムカードを押すのに並んでいたら、
「さっきはごめんね」
とIさんがわたしに言いました。
これ以上揉めるのはイヤだったから、ええ、と笑い返しました。
でも、その謝罪、ホントは、わたしじゃなくて、
△△ちゃんに言ってほしかったです。
そして、Iさんには人間界で、性格を温かくほぐし直してほしいです。
△△ちゃんが作ってくれたチーズケーキとブラウニー。
おいしくいただきました。
昨夜 ずっと行きたかった竹やぶに行って来ました~利き酒三種頂いて、しらうおやふきのうとうの天ぷらや田舎そばなど堪能しました。こんなお店知ってるの?グルメ~って喜ばれてみんなでご機嫌になりました。ありがとう^^
ま、いつものことですが、Iさんってちょっと困ったさんです。いい所もあるんですが・・・
竹やぶ、行かれたんですね。わたしはあれ以来言ってませんが、コメントいただいてまた行きたくなりました