もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

10/13さわやかウォーキング その1

2013-10-13 | さわやかウォーキング
JR東海のさわやかウォーキングに
参加しました。

コース名[実りの秋 菊川市上倉沢『棚田』鑑賞ウォーク]
出発駅はJR菊川駅です。

少し余裕を持って8:15ころ菊川駅に到着したのですが
すでにみなさん歩いていらっしゃる。

コースマップを受け取って出発です。


菊川駅前は大変キレイに整備されています。



ほどなく潮海寺仁王門。
1750年に門が建立、菊川市指定文化財です。
以前のウォーキングでも訪れたことがあります。
ちょっと面白い顔の阿吽の像があります。

門をくぐって∪ターン



のどかな道を歩きます。
途中、さつまいも畑の掘り起こし会みたいなのも
やっていました。


冷たいお茶とお茶飴、みかん飴の
サービス。
「おかわりしていきな」
「飴もっと持っていきな」
なんと気前がいいのか!まだまだ参加者多いので
必要分のみありがたく頂きました。


秋の風景ですが、思ったよりも暑い。


河城地区センター
農産物の販売、おいしそうな上、安い。
ものすごく心惹かれるけど、ウォーキングの
はじめだし購入は断念。

冷たいお茶、羊羹、柿などいろいろな
特産品を試食させていただきました。


この辺り歩いてるときクールなウエアのおじさまに
「足に身に着けてるの何?」と質問される。

いつも、草の多い場所へいくので
足首におそとでノーマット的な、虫除けファンを
巻いています。
で、そのように説明しながら先へ進みます。




最新の画像もっと見る