ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

面会&はま寿司

2025-01-26 17:38:38 | ランチ・外食
先週は施設で風邪やインフルエンザが流行って
いるから・・いうことで ロビー面会も居室
面会も中止となっていたので 差し入れだけ
届けました。
 
今日は居室面会も出来て 義母の部屋まで行け
ました。
 
今日は【モンチッチ】の日だそうです。
去年、50周年だったとか。
ということは登場したのは1974年?
私は小5ですが・・・ハマリませんでしたね。
 
コーヒー類は全部無くなっていたので補充♪
来週はミニ野菜ジュースも持って行きましょう。

オロナインH軟膏は「小瓶のを買って来て」と
何度も言うけど 小瓶ばかり買うのは不経済な
ので 大ボトルを買って小ボトルに詰め替えて
使っています。
収納棚に置いていた大ボトルから 全部詰め替
えたら空になったので持ち帰りました。
また来週、大ボトルを棚に置いてきましょう。

元々 義母部屋に貼ってあったシマエナガ。
 
居室面会は15分でタイマーを持たされている
ので ジュースを箱に補充したり お菓子を
渡したり ナンプレの本の残り具合をチェック
したり・・・。
ナンプレも新しいのを渡してきました。
 
そしたら義母が
義「もにもには変わらず元気にしよんかな?」
も「もにもにはここにおるけど?」
義「いや もにもによ」
T「だから もにもにはここにおるやん」
義「ああ・・・もう名前もごっちゃになって
  MやM」
 
次女の事でした🤣
私と1字違いなので間違えたのでしょう。
ボケたのかと ドキっとしましたよ😢
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【はま寿司】のCMを見たら 牡蛎の握りが
食べたくて。
昨日、眼科の帰りに行こうと思ったんですが
次女にLINEしたら 今日のお昼に行きたいと
いう事になり 昼前に現地集合♪
(旦那君は仕事です)
念のため、スマホから予約しておきました。


タブレットで注文。

広島県産牡蛎のカキフライつつみ
 
これ お皿が黒いから 海苔が見えなくて。
最初は「なんでこんな盛り方?」と思ったら
下にある海苔で包んで食べるものでした。
 
わかりづらいわ!!

牡蛎握り色々。

上:牡蛎握り ポン酢ジュレのせ
下:牡蛎握り もみじおろしのせ
 
 
牡蛎握り・・・おいしいんですけど 牡蛎が
超・冷たくて(笑)
まあ、寿司ネタだからしょうがないんけど
冷たかったわ・・・。
生じゃないんだから ちょっと温めてもいいと
思うんですけどね。

はま寿司のCMやタブレット、レーンから流れる
越えは花江夏樹さんがされています。
が、期間限定で他の声優さんと選択できます。
今は神谷浩志さん♪  
大好き。


タブレットで声優変更して設定♪
 
タブレットからも神谷さんの声がします。
注文したお寿司がレーンに届く時も神谷ボイス。
至福~~~😍😍
 
声優つながりの話しですが・・・
17日の名探偵コナンに安室の新声優が登場し、
それが【スラムダンク】の桜木花道でおなじみの
草尾毅さんでした。 
誰に変わるのか興味津々でしたが草尾さんか~。
わぁ~~~ すごくいいと思います。
 
17日は二言くらいの短い登場でしたが 昨日は
かなり喋っていて 古谷徹さんからの変更なので
違うのは分かりますが 違和感は無かったです。
安室さんの見た目に合う声に若返って良かった♪
これからも楽しみ~~~。

牡蛎を一通り食べたので 次は生海老。
シャリは少な目にしているので ほんの一口。
なので ネタを沢山食べられました。

Tさんや次女も好みのお寿司をどんどん注文。

次女のカリカリポテト
Tさんは牡蛎フライ 
後で私と次女も注文。
次女が3個も要らんと言うので1個貰いました。
「キャベツ食べなよ」と言うので「キャベツ
高いのに 付けてくれとんやけん しっかり
食べな」と 私が全部食べました。
飲食店も野菜や米の高騰で大変ですもんね。
残さない様に食べないと申し訳ないです。
 
残す・・と言えば・・・このレモン。
牡蛎握りにも小さいレモンが付いているのが
あって・・・私、レモン要らないんです。
なので シャリ半分が選べるんだからレモン
無しも選べたらいいのにね。 
レモンが勿体ないわ。

次女 横浜家系ラーメン
Tさん あおさみそ汁

私はえびの天ぷらそば
熱々でおいしかったです。


次女の〆、プレミアムガーナアイスとチョコの
濃厚パルフェ。
私もホットカスタードアップルパイバニラアイ
ス添えを迷ったのですが お腹も一杯で・・・
止めました。
 
 
久し振りの回転寿司 楽しかったです。
 
 
食事後 次女はスーパーへ買い出しに。
私達はドラッグストアに寄って帰りました。
次女には米とKALDIのプレッツエルと我が家が
生協で買っているダニ避けフレグランスを3個、
頼まれていた書類の印刷を渡し 次女からは
Tさんと私へのチョコを2箱もらいました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする