お天気が良かったので湘南国際村にでかけました。
地域としては葉山町は36ヘクタール、 横須賀市は152ヘクタールの約200ヘクタールの面積で、
三浦半島中央部に位置しており、居住・公共施設・研究・開発施設・サービス施設エリアに分かれています。
相模湾の向こうに江ノ島や富士山、伊豆半島、伊豆大島を望むことが出来、好天なら素晴らしい展望です。
この日は残念ながらヘイズがかかり見晴らしはよくありませんでした。
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
ホテルです。
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
七里ヶ浜の展望
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
ここは住宅街ですが建築協定があるようでブロックのフェンスは1軒もありませんのでとてもきれいです。
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
クリスマスローズがいっぱい咲いていました。
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
私は海鮮の方が向いています。
今はチャイニーズウィルスのせいで、グルメもママなりません。
オリンピックも100%延期でしょうが、早く収束してくれないと困りますね。
野球も見られないし時間を持て余しています。
まあまあ収束して表に自由にで歩けるようになったら東京が横浜でグルメしましょう。
あと一月もすると仰るようにツツジがすごくきれいですね。
ここの住宅は環境といい素晴らしいですが、不便なことを考えると住む気はありません。
次回のアップはグルメ特集でお願いします。
ツツジの頃に行った事があります。
ちょっと違った雰囲気の所で、高級住宅地がありますが生活に不便なところです。
わたしもここで鳶にチーズを持って行かれた怖い経験があります。
スッキリと晴れていたら素晴らしい展望です。
ただ、お弁当など食べていると鳶に狙われる危険もあります。
山の上で空気もきれいなので、たなちゃん様も是非行ってみてください。
横横道路で横須賀・葉山インターで降りるとすぐですよ。
きれいな家波ですね
クリスマスローズがいっぱいでみごとです
早速のコメントありがとうございました。
交通は不便なところなので住宅は殆ど車2~3台持ちでした。
天気が良いと富士山・伊豆半島の天城山、伊豆大島が手にとるようによく見えるところです。
アジサイが新芽を出して間もなくですね。