写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

横浜散歩

2006-05-28 20:52:21 | 写真
先週木曜日小学校の時のワルガキ6名桜木町で集合。
パンパシフィックの「トーランドット」(中華)で昼食を摂りシーメンズクラブでお茶する何時ものコース。
PM4:30まで話が尽きず後ろ髪を引かれながら桜木町で解散。




街灯ですが流石に港町横浜、ちゃんと赤灯、白灯(港の入り口の灯台は赤灯、白灯と決まっています。)
港に入る船から見て右が赤灯、左が白灯ですがこれは万国共通のルールだそうです。




シーメンズクラブ入り口のモニュメント。
流石に錨ですね。




シーメンズクラブよりの眺望。
手前が赤煉瓦倉庫、その先に大桟橋の先端の芝生、奥がいわずと知れたベイブリッヂ、ココは僕の隠れお茶のみ場所、連れて行くととても喜ばれるスポットです。
連れてってもらいたい人、何時でも歓迎です。(男女は問いませんので)(笑)

全部 EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲園

2006-05-24 20:13:30 | 写真
そろそろ季節かなと思い、衣笠菖蒲園に行きましたが、殆ど咲いていない状態でした。
係りの方にお聞きすると6月10日頃が盛りではとの事。
年寄りは気が短く、碌に事前調査をしないで行ってしまうのでこの始末。
反省です。
それでもチョロチョロと狂い咲きしていましたので、ご笑覧下さい。
相変わらずの日の丸写真です。



1

EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG



2

黄菖蒲



3

杜若(かきつばた)



4




5

黄菖蒲



6

早生辰野

2~6 EOS20D+EF70-200F4L USM
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉文学館

2006-05-21 18:33:53 | 写真


 鎌倉文学館は、鎌倉駅から徒歩20分、長谷駅から10分の所に有り、南に由比ガ浜を望み、建物から緩やかに庭が南に下がっている絶好のロケーションです。
 この建物は、加賀百万石の旧前田侯爵家の鎌倉別邸でした。
 別邸は、第15代当主前田利嗣氏が、明治23年頃に土地(10,000坪)を入手して建てたのが始まりで、現在の建物は、第16代当主利為氏が、昭和11年に洋風に全面改築したものです。
 建築用材は塩害に強いチーク材を使用、室内のステンドグラスや照明器具なども粋をこらしています。
 明治時代には、当時皇太子であった大正天皇ほか皇族の人々が来遊しており、戦後にはデンマーク公使が別荘に借用し、昭和39年からは佐藤栄作元首相が借りて、亡くなる前まで週末の静養地としていました。
 作家の三島由紀夫氏が作品「春の雪」の中の別荘のモデルとして描いていることでも知られています。
 昭和58年に本館建物が第17代当主利建氏から鎌倉市に寄贈されたので、外観をそのまま残しながら内部を補修し、別棟に収蔵庫を新築して、昭和60年10月31日開館されました。
 建物からなだらかな芝生の庭園が有り、その先にバラが今を盛りと咲き誇っていました。







庭園の薔薇が余りにキレイだったので沢山アップしてしまいました。
残念な事に標準ズームだけしか持っていなかったので、ボケが汚いのは我慢し下さい。













この薔薇は「プリンセスアイコ」だそうです。

全てEOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のアイドルです。

2006-05-16 21:34:00 | 写真

今日は家のアイドルをご紹介します。
当年とって14歳のオバーチャンです。
生まれは鎌倉「円覚寺」の塔頭(たっちゅう)「仏日庵」です。
生まれて半月位で我が家にやって来ました。
以来我が家の女王様として君臨しています。
鳥を捕まえるのが上手いのが欠点です。
家にはおりませんが鼠も何処からか持ってきます。
一昔前なら凄い有能な猫だったのに・・・

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中で・・・

2006-05-14 18:15:16 | 写真
このところ、お天気が悪く写真撮りにいけません。先日家の中のコップに挿してあった花をパチリしてみました。 バックの壁紙がざらざらしているので、ノイズっぽいのはお許しを。
Photoshop 7.0で少し弄って遊んでいます。



EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉海蔵寺

2006-05-09 20:47:44 | 写真
ウォーキングがてら鎌倉の海蔵寺に行きました。
谷戸の一番奥まった所ににひっそりと佇んでいるお寺で静かな落ち着いた雰囲気を感じます。
又、このお寺には鎌倉十井の内「底脱の井」「十六の井」の2井が有るので有名です。



1.

EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM



2.

石楠花



3.





4.




5.


2~5 EOS20D+EF70-200F4L USM






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿福寺

2006-05-07 17:16:46 | 写真
鎌倉「寿福寺」(JR横須賀線の北鎌倉寄り英勝寺隣)には北条政子(1157~1225)の墓があります。
傍に次男三代将軍源実朝(1192~1219)の墓が政子に寄り添うようにあります。
実朝は追放された二代将軍頼家の後を11歳で嗣ぐのですが、25歳の時、頼家の次男公曉に暗殺されてしまいます。

頼朝の墓が鶴丘八幡宮の裏手にあるのに、如何して一緒じゃないのか、諸説あるそうですが、結局政子が一番遅く亡くなっている事から政子の遺志ではないかと言うのが近いのでしょうか。

その他に「大仏次郎」「高浜虚子」の墓もあります。








政子の墓はこの「やぐら」の中にある




政子の墓




大仏次郎の墓

全て EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお天気

2006-05-03 11:32:10 | 写真
今日は昨日とは打って変わった様なお天気。
TVでも今日は富士山が東京からも見えると言っているし、チャンスと張り切って車を走らせる。
湘南国際村を過ぎるが躑躅は未だ早いみたいである。
秋谷の立石駐車場は既に満車、諦めて引き返す。
途中長者が崎にて2枚ばかりパチリしたが、春霞にぽっと霞んで冴えない。
田越橋の近くで藤をパシャ。
本日はこの2枚




EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM




EOS20D+EF70-200F4L USM
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター③

2006-05-02 18:02:52 | 写真
今日は大船フラワーセンターの温室内の花をアップします。
温室内はお寺と同様、脚使用禁止なので辛いものがあります。
特段珍しい花もありませんでしたが、退屈しのぎにご覧下さい。









ハイビスカス2点とも
EOS20D+EF70-200F4L USM



EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG








以上2点
EOS20D+EF-S60mm F2.8 マクロ USM



睡蓮
EOS20D+SIGMA70-300mm F4-5.6 APO DG
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする