写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

東京散歩

2019-12-27 22:10:20 | 写真

年末恒例の墓参と一陽来復のお守りを頂きに東京散歩です。

一番が染井霊園の墓参・とげぬき地蔵尊高岩寺・新庚申塚から都電で早稲田・穴八幡宮と廻りました。

 

 

とげぬき地蔵尊高岩寺

SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8

 

 

 

SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8

 

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8

 

 

 

 

地蔵通りの飴屋さん

SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8

 

 

 

 

今、唯一の都電荒川線、戦前は「王子電車」と言って私鉄でした。 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

早稲田大学大隈講堂

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

 

 

この御札もらいの行列見て下さい

SONY α7RⅢ+FE4/24-105 G OSS

 

 

これが一陽来復御守です。

SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜山手の西洋館クリスマス... | トップ | 日枝神社と神田明神 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とげぬき地蔵 (ころん)
2019-12-28 17:06:00
こんにちは・師走は特に混雑でしょうが・・
とげぬき地蔵さんに一度行きました。
お歳の方がお地蔵さんを丁寧に拭いて・
順番が回ってこず長らく待つ経験しました。
良い場所ですネ。
一度又行ってみたくなりました。
返信する
ころん様 (monkey)
2019-12-31 15:40:25
今日は。
おばーちゃんの竹下道り、たしかにその雰囲気ありますね。
私は墓参りの度に家内に付き合わされてお詣りしていました。
今回は娘達につきあわされました。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事