今日は素晴らしい天気に恵まれ富士山を撮りに葉山の真名瀬にでかけました。
空気が澄んでいてとてもきれいな姿を見せてくれました。
雪が白飛びしてディテールが出なくなってしまうので、カメラの設定をマイナス3分の2~1にしているので多少露出不足だと思います。
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
湘南の風景が一枚に収まる場所です。左から箱根山塊・裕次郎灯台・富士山・江ノ島・丹沢山塊と並んでいます。
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
バックは逗子マリーナ
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
石原裕次郎の碑
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
裕次郎灯台とフジ好取組ですね
もうサーファーがいるようですね
久しぶりに富士山がよく見えました。
ウィンドサーファーは逗子海岸ではたくさん見かけます。
撮影場所の真名瀬は森戸神社のちょっと先です。
裕次郎灯台・箱根・富士山・江の島・丹沢山塊が一望できる場所です。
こんないい眺めは、見たことがありません。
天候に恵まれお陰様で良い富士山を撮ることが出来ました。
あと逗子の披露山公園と大崎公園も素晴らしいポイントです。
お天気の良い日に、遠藤で富士山がよく見えましたら、是非お越し下さい。
真名瀬は逗子駅から海岸廻り一色行のバスで森戸神社前下車、少し先に行くと道路より富士山が見えます。
森戸神社の少し先の左側に「魚佐」と言う魚料理の店の海鮮丼お薦めです。