僕らの写真クラブの先生が横浜CAMERA & PHOTOIMAGINNG SHOWのオリンパスブースでレクチュアされるのでパシフィコ横浜に行ってきました。
結構人がいっぱい入っていました。
やはり、パナトオリのデジタル一眼が人気の様でした。
ソニーも今度出すみたいですね。
ニコンやキャノンは意地でも出して来ないでしょう。
人いきれに充てられて早々に退散して大桟橋に行ってきました。
1.

E-3にワイドズームをつけたのを借りて撮りました
2.オリンパスのおねーさんをパチリ

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.定番です

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
4.象の鼻

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
5.ウッドデッキ展望台

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
6.海上保安庁巡視船

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
7.赤灯台、昔はここで鰈がずいぶん釣れました

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
8.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
結構人がいっぱい入っていました。
やはり、パナトオリのデジタル一眼が人気の様でした。
ソニーも今度出すみたいですね。
ニコンやキャノンは意地でも出して来ないでしょう。
人いきれに充てられて早々に退散して大桟橋に行ってきました。
1.

E-3にワイドズームをつけたのを借りて撮りました
2.オリンパスのおねーさんをパチリ

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
3.定番です

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
4.象の鼻

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
5.ウッドデッキ展望台

E-3+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH
6.海上保安庁巡視船

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
7.赤灯台、昔はここで鰈がずいぶん釣れました

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
8.

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)こんにちは~♪
春らしい陽気になって 嬉しいですね
コレからは ますますmonkey様には行動半径も広くなって
私達も素晴らしい お写真を拝見できそうですね
大桟橋は 被写体 としては素晴らしいところですよね
さすが monnkey様、大桟橋の風景が手に取るようです。
私も一眼講習で何度も連れていって貰いましたが4、5 の構図を狙うセンスは私には有りません。素晴らしいですね
コメント有難うございます。
本当に好い陽気になって来て良かったです。
横浜には先週木曜日に行ったのですがお天気が良くて気持ちよかったです。
大桟橋は撮るものが多いのですが定番メニューで誰かが撮っているの同じ様な写真になってしまいます。
やはり人気はマイクロ3/4でしたか。
韓国サムスンもAPS-Cサイズのミラーレス一眼を出し、ソニーも計画中…
monkeyさんの指摘どおり、二強は準備はしているかも知れませんが、
一眼レフとのシェアの食い合いになりそうなので、当面は出さないでしょうね。
個人的には、PENTAXから発表された中判の645デジタルが、気になります^^
コメント有難うございました。
仰る通り僕もPENTAXの中盤デジタル気になりますがおそらく僕の体力では、とても無理でしょう。(T_T)/~~~
でもこれを三脚に据えて富士山を撮ってみたいです。
オリンパス・ペンE-P2に電子ビューファインダー覗いてきましたが好いですね。
一眼レフのファインダー覗いているみたいでした。
あれは売れそうですね。
コメント有難うございました。
dolphinさんは専らセミナーでしたか。
僕はセミナーは2つにして展示を見てあとはおねーさんを撮っていました。(^_^;)