ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
写真が趣味です。
風景と花の写真を主に!
カメラ旅行Ⅱ
2005-11-24 23:48:54
|
写真
11月22日箱根の箱根美術館に紅葉を撮影に行きました。
残念ながら例年より色付きが悪いように感じました。
9:30開園に早く着き過ぎたので、近所を散策しましたら寒桜が咲いておりました。
コメント (22)
«
カメラ旅行
|
トップ
|
古い写真 ⑪ ジュネーブⅠ
»
このブログの人気記事
鎌倉社寺巡り
八重のドクダミが咲きました。
墓参り
箱根 湿生花園
椿
町田薬師池公園
横須賀 走水
我が家の花達
我が家のささやかな花達
ご近所のお花達
最新の画像
[
もっと見る
]
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
22 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
紅葉の切り取り方が素晴らしい
(
老楽人生
)
2005-11-25 08:09:08
写真部の久しぶりの撮影会好天候にも恵まれて、紅葉と富士山.撮影とドライブを楽しみ
皆さん大満足のようでした。
吉岡講師の夜の勉強会大変有益でしたね!
デジカメとPCの勉強でRAWを開いて編集したいね!今後ますますの写真部の飛躍を祈る!
返信する
今日は
(
monkey
)
2005-11-25 09:52:57
老楽人生さま今日は♪
今度の撮影旅行本当に楽しかった。
これも関さんと吉岡先生のお陰と、感謝しています。
返信する
今日も上天気。
(
乙女座O
)
2005-11-25 11:00:15
青い空に寒桜のピンクが映えて見とれてしまいました。いいお天気に恵まれた撮影旅行でしたね。お好きなカメラ撮影に力が入ったことでしょう。
返信する
皆、素晴らしい作品
(
清遊人
)
2005-11-25 18:34:53
寒桜といい、紅葉といい全て最高の色合いの傑作ですね。カメラが良くて、天気が良ければ「鬼に金棒です」ね。
返信する
さすが~
(
おうしざA子
)
2005-11-25 20:05:46
(●・ω・)ノ★。、::。.::・'゜こんばんわー☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜
同じ所へ行っても こうも 違うものかと うっとり しています。寒桜も咲いていましたね。でも 撮影対象 にとは 思いもよりませんでした。狙いどころの素晴らしさに さすが monkey様
と うなっていま~す。
返信する
桜ともみじ
(
Dr.Head
)
2005-11-25 20:44:00
こんばんは
箱根の秋は桜ともみじが一緒に楽しめるのですね
苔むしたお庭と紅葉はさながら京都の三千院のようですね~ 素敵です
返信する
今晩は
(
monkey
)
2005-11-25 22:33:48
乙女座Oさま今晩は★紅葉を撮るのは意外に難しく、下手するとベターっとなってしまい、立体感が失われます。
まだ未熟の為、半分以上とても使い物になりませんでした。
返信する
今晩は
(
monkey
)
2005-11-25 22:41:38
清遊人さま今晩は★
幸い天候に恵まれ、紅葉が良く撮れました。
箱根公園には2~3年前にこの季節、紅葉を狙って行きましたが、紅葉はその時の方がキレイでした。
返信する
今晩は
(
monkey
)
2005-11-25 22:47:30
おうし座A子様今晩は★
ブログ拝見しましたら、箱根公園でニアミスだったみたいですね。
例年には劣るもののやはりキレイで季節の移り行く様を体験できました。
返信する
桜と紅葉
(
monkey
)
2005-11-25 23:03:28
Dr.Headさま今晩は★
もみじは予想通りでしたが、寒桜が楽しめるとは思いませんでした。
今回は新しく仕入れたEF70~200mmF4Lを主に使用してみました。
前はシグマを使用していましたが、やはり値段の差は有る様に感じました。
本当はF2.8L ISにしたかったのですが、重量と懐具合から諦めました。
箱根公園はコケ保護の為か三脚を入り口で取り上げられ、手ブレ続出でした。
貴殿にご覧頂きコメント頂き恐縮です。
有難うございました。
返信する
キレイ☆★
(
ゆんゆん
)
2005-11-25 23:35:38
こんばんは★
モミジも桜もすごくキレイですね。
わたしも今日、有給を取って、うちの
旦那さんと箱根に行って来ました。
行き当たりバッタリだったので、
こんなキレイなところには行けません
でしたが、山肌が思いのほか美しく
ドライブだけでも楽しめました。
返信する
今晩は
(
monkey
)
2005-11-25 23:56:45
ゆんゆん様今晩は★
ご主人と二人連れで良かったですね。
温泉は楽しまれましたか?
僕たちはヤローばかり12名の旅でした。
この所お天気が良く、運良く2日ともこうてんに恵まれ幸せでした。
返信する
桜と紅葉
(
秋桜
)
2005-11-26 13:10:19
こんにちは
桜と紅葉がいしょに見られるなんて素敵ですね。
一度見てみたいなあ~と思います。
返信する
今日は
(
monkey
)
2005-11-26 16:28:13
秋桜さま今日は♪
桜といっても、寒桜はパラパラ咲いている程度でとても春のような訳には行きません。
紅葉も今年は暖かだった所為か例年に比べ悪かったみたいです。
返信する
青枠がありませんね
(
清遊人
)
2005-11-27 00:23:07
私のは青枠がありますが、どうしてでしょうね。初めて気がつきました。
確かに青枠が無いほうが良いですね。私は何も手を加えていません。また良い方法があれば教えて下さい。
返信する
もみじの赤と桜
(
HANA
)
2005-11-27 08:31:26
2枚目の桜の写真はとっても印象的です。
バックの赤は紅葉の赤ですよね?
紅葉の赤を背景にかわいい桜のピンクがとても可憐に映ります。
返信する
ご明察の通り
(
monkey
)
2005-11-27 10:13:17
HANAさまお早うございます。
ご明察の通り紅葉をバックにして撮ってみました。
撮影意図をお解り頂いてとても嬉しいです。
青空に抜くのもきれいですが、一ひねりしてみました。
返信する
ピンクのは
(
amia
)
2005-11-27 17:25:41
ピンクの背景がとても素敵なのは寒桜ですか?
今年は夏が暑すぎた様で紅葉もいまいち葉が綺麗に色づかないとか?
でも写真が綺麗でうっとりしちゃいますぅ!
返信する
今晩は
(
monkey
)
2005-11-27 21:30:02
amiaさま今晩は★
仰るとおり寒桜です。
青空を背景にするのはありふれているので、紅葉をバックにして暈してしまいました。
3年ほど前同じ場所に行きましたが、その時の方が今年よりずっとキレイでした。
今年は暖か過ぎたのかも知れませんね。
返信する
とっても♪
(
ari
)
2005-11-28 19:32:28
と~~っても、良いお天気に恵まれたようで、
よかったですね~
寒桜もとっても青空に生えてステキだし・・・
紅葉をバックの寒桜もかわいい~
それから・・紅葉の数々・・・私まで旅に参加させてもらったみたいでした。
monkeyさん♪ ありがとう~~楽しませていただきました~
返信する
ありがとうございました
(
清遊人
)
2005-11-28 21:27:56
おかげさまで青枠を取り除けました。ご指導ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
返信する
今晩は
(
monkey
)
2005-11-28 22:07:14
ari様今晩は★
お陰様で好天に恵まれ、ラッキーでした。
写真楽しんで頂けて嬉しいです。(木に登っちゃいます)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真
」カテゴリの最新記事
横須賀港内クルーズ
鎌倉英勝寺
皆既月食
中秋名月
八重のドクダミが咲きました。
我が家のベニバナトキワマンサク
所沢航空公園
梅がやっと咲いた
町田薬師池公園
石原慎太郎氏逝去
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カメラ旅行
古い写真 ⑪ ジュネーブⅠ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
貧乏自適の生活を送っているリタイアマンです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
横須賀港内クルーズ
鎌倉英勝寺
皆既月食
中秋名月
八重のドクダミが咲きました。
我が家のベニバナトキワマンサク
所沢航空公園
梅がやっと咲いた
町田薬師池公園
石原慎太郎氏逝去
>> もっと見る
カテゴリー
写真
(801)
旅行
(1)
モダンジャズ
(0)
それ以外
(6)
最新コメント
koyuko/
横須賀港内クルーズ
monkey/
横須賀港内クルーズ
kazuyoo60/
横須賀港内クルーズ
monkey/
鎌倉英勝寺
koyuko/
鎌倉英勝寺
monkey/
鎌倉英勝寺
ディック/
鎌倉英勝寺
ディック/
鎌倉英勝寺
monkey/
鎌倉英勝寺
monkey/
鎌倉英勝寺
バックナンバー
2023年05月
2023年04月
2022年11月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年03月
2017年02月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年02月
ブックマーク
火呂 photograph
ソフト・ハード兼ね備えた写真の達人
View of the world 廣渕 升彦
元ジャーナリストのエッセイ
Hair Cutt
写真の達人
写日好日
建物写真の大家
Dekimaro's Photo Diary
鎌倉・横浜の写真主体に
NJの花だより
素晴しい風景、華麗なる花々
花の公園・花の庭
花の事なら何でもござれ
tiakujyo
愛すべきプロ歌手
HANAのしみじみデジタル日記
愛する息子との物語
清遊人 写真と想い出
何事にも積極的に挑戦
エセ男爵酔狂記PartⅡ
海外事情の通
もうひと頑張り ゆず
園芸のプロ
皆さん大満足のようでした。
吉岡講師の夜の勉強会大変有益でしたね!
デジカメとPCの勉強でRAWを開いて編集したいね!今後ますますの写真部の飛躍を祈る!
今度の撮影旅行本当に楽しかった。
これも関さんと吉岡先生のお陰と、感謝しています。
同じ所へ行っても こうも 違うものかと うっとり しています。寒桜も咲いていましたね。でも 撮影対象 にとは 思いもよりませんでした。狙いどころの素晴らしさに さすが monkey様
箱根の秋は桜ともみじが一緒に楽しめるのですね
苔むしたお庭と紅葉はさながら京都の三千院のようですね~ 素敵です
まだ未熟の為、半分以上とても使い物になりませんでした。
幸い天候に恵まれ、紅葉が良く撮れました。
箱根公園には2~3年前にこの季節、紅葉を狙って行きましたが、紅葉はその時の方がキレイでした。
ブログ拝見しましたら、箱根公園でニアミスだったみたいですね。
例年には劣るもののやはりキレイで季節の移り行く様を体験できました。
もみじは予想通りでしたが、寒桜が楽しめるとは思いませんでした。
今回は新しく仕入れたEF70~200mmF4Lを主に使用してみました。
前はシグマを使用していましたが、やはり値段の差は有る様に感じました。
本当はF2.8L ISにしたかったのですが、重量と懐具合から諦めました。
箱根公園はコケ保護の為か三脚を入り口で取り上げられ、手ブレ続出でした。
貴殿にご覧頂きコメント頂き恐縮です。
有難うございました。