鎌倉の報国寺は竹の寺として有名です。
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4/24-105mm G OSS
SONY α7RⅢ+ZEISS Sonnar 55mm 1:8
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
SONY α7RⅢ+FE4.5-5.6/70-300mm G OSS
報国寺切れにお手入れされて・凛とした空気が伝わりました。
お庭もきれいですね。
綺麗なお写真ですね。
いつもですがピントぴたりと・
気が引き締まる思いです。
今晩は。
報国寺はとてもきれいなお寺です。
直ぐ側に浄妙寺があり両方見ることが出来ます。
杉本寺も歩いていけます。
一度是非お越しください。
中国から厄介なコロナウィルスがやってきて迷惑ですね。
横浜で毎年2月末に行われるCP+カメラショーに毎年楽しみに行っているのですが、中止になってしまいました。(T_T)
竹も太くて空に伸びいいお寺さんです。私も何回か行きました。
CP+カメラショーが中止、矢無負えませんね。人が多く集まる所へは、出かけないようにしましょう。
でも最近は手入れのされない竹林が多いのは困ったものです。この竹林は勿論綺麗で良いですね!
Mokey様がお元気に撮影に出掛けられているのは嬉しいです。でも鎌倉周辺はこれからもっと人が多くなるから、コロナウイルスを貰わない気をつけて下さい。私も電車は避けて車移動にして居ます。
私のサイトも覗いて下さい。らちもない日常のことを書いていますからご退屈かも知れませんが。
報国寺は好きなお寺の一つです。
竹の寺と言われるだけあって、竹林が見事です。
マスクも買えないし仰るように人混みは避けるようにしています。
がちゃばば様もお体お気をつけてお過ごしください。
私は今年の5月で米寿を向かます。
勿論免許証は3年前に返上しましたので、電車しか交通手段がなくて不便です。
今の所娘に車に乗せて貰って過ごしています。
コロナウィルスが流行って誠に迷惑千万ですね。
早く収束してくれないとオリンピックも中止か延期になりそうですね。
悠々様のブログは拝見しております。
多彩なご趣味をお持ちで又、海外旅行も四六時中行かれていて羨ましい限りです。
梅も紅白咲いて春を感じます
竹林が良く手いれされていいてみごとです
地蔵さんが帽子被って気持ちよさそうです
このお寺は竹の寺だけあって、見事な孟宗竹林です。
年に1回は訪れます。
今までに行かれたこともお有りかと思いますので蛇足とは思いますが、
直ぐ側に華頂宮邸もあり見どころは結構あります。