前回の続きです。
帰りに葡萄をお土産に買おうとしたら、流石に時期外れで買えませんでした。
代わりに刺身蒟蒻とやらを買って帰りましたが、中々美味しかったです。
長々とご覧頂き有難うございました。
1.

EOS20D+EF70-200mmF4L USM
2.

3.

4.

2~4 EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
5.

EOS20D+EF70-200mmF4L USM
帰りに葡萄をお土産に買おうとしたら、流石に時期外れで買えませんでした。
代わりに刺身蒟蒻とやらを買って帰りましたが、中々美味しかったです。
長々とご覧頂き有難うございました。
1.

EOS20D+EF70-200mmF4L USM
2.

3.

4.

2~4 EOS20D+EFS17-85mmF4-5.6IS USM
5.

EOS20D+EF70-200mmF4L USM
1枚目は、秋の陽を浴びてバックの山に浮かび上がるカエデの赤が鮮やかです。
苦労した甲斐がありましたね。
こういう写真を見ると、早く紅葉が撮りたくなります^^
僕は短いのが苦手でどうしても長い方に偏ってしまいます。
dekimaroさんの広角写真を見てこう言うのを撮りたいなと思うのですが上手くいきません。
今度新型のデヂ一が登場ですが、一寸D300とE3に惹かれています。正直なところニコンはボディーは素晴らしいと思うのですがいいレンズは高いのが悩みです。
自分としてはせいぜい半切サイズ位までなので、フルサイズには拘りません。
只システム変更なので、現行機種の処分が面倒ですが。(笑)
来年は是非挑戦して見て下さい。
中々素晴らしい眺望です。
道も結構整備されていますよ。
僕は後10分位の所でリタイア(跡どれ位か解らなかったので)しましたが、完走出来たと思います。
清遊人様なら楽勝ですよ。
今日も素敵なお写真連発ですね!!
一枚目はバックのボケとモミジの赤色が
あいまって、アングルもカッコよくて
めちゃめちゃ素敵で癒されます。
確かにいいレンズは高いですが、それはキヤノンなど他のメーカーでも同じですよね。
自分は逆にEOS 5Dに憧れます。
後継機が出ると言われてから久しいですが、NIKONがD3を発表した事で、そろそろのような気がします。
1600万画素・3''モニター・DIGIC-III・防塵防滴仕様・ゴミ取り・ライブビュー・秒5コマに、
プラス秘密兵器で登場する気がしています^^
そう言う話を聞くと又、気持ちがグラリです。(笑)
確かにCANONのフルサイズ廉価版とか5Dの後継かと言われながら中々出てきませんね。
まあ来春には出てくると思うのでそれ迄は待つことにします。
やはり現物のファインダーを覗いてからでも遅くありませんね。
ボケ写真で、恥をかきっぱなしです。
それで伸びていくといいのですが、、、
>みんなもらいたい感じだけど、・・・
いいですよ。皆持って行って下さい。
遠慮はみずくさいですよ。
そして滝の写真から3つ釜の文字が・・・・。
大分忘れていますがどうでしようか、連想はずれていますか?
ここの紅葉は、本当に綺麗ですね。
特に最後の谷あいから上がったあたりの風景が最高で、この付近の紅葉が一番綺麗だったのではありませんか?