東慶寺の梅を見に行きました。
期待どうりきれいに咲いていました。
雪の影響が暖かと思いましたが、どうやら無事だった様です。
1.マンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/d095cf14e125ad5719d5bf16001c14e8.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/975f206794d5d10a133e48be0d826c6c.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/57a1182c83bf27b1a6d2b10007656e27.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/8409421f9db8d8681cc9bff0302ab769.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/7aeaca51c88e1d5b1e4049eaa12357b7.jpg)
EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/c765c59babcaaf3acbff4c36c558e209.jpg)
EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/83897b095ba7f81d4216406017e23696.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/b2667dedbd3fc723b4ba973fba6ad1bc.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
期待どうりきれいに咲いていました。
雪の影響が暖かと思いましたが、どうやら無事だった様です。
1.マンサク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/35/d095cf14e125ad5719d5bf16001c14e8.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8f/975f206794d5d10a133e48be0d826c6c.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/57a1182c83bf27b1a6d2b10007656e27.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/8409421f9db8d8681cc9bff0302ab769.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/7aeaca51c88e1d5b1e4049eaa12357b7.jpg)
EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/c765c59babcaaf3acbff4c36c558e209.jpg)
EOS 5D MarkⅡ/TAMRON SP24-70mm F:2.8 Di VC USD
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ef/83897b095ba7f81d4216406017e23696.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/b2667dedbd3fc723b4ba973fba6ad1bc.jpg)
EOS5D MarkⅡ+EOS70-200mm F4L IS USM
東慶寺は先日の雪の時以来行っていませんが、
梅がいい感じになってきましたね。
この週末に行こうかと思ったら、雨になってしまいました。
来週まで持つといいのですが‥
コメント有難うございます。
30日の金曜日に行って来ましたが、東慶寺は雪の影響は感じられませんでした。
梅は中々いい感じでした。
次の土日がピークかもしれません。
dekimaro風作品、期待しています。
おはようございます~
この所寒い日がつづいていますね~
東慶寺は雪の被害がなかったようで 何よりでしたよね
冬の東慶寺のお花はmonkey様のレンズを通すと
凛とした気品があっていいですね
丁度今頃が見頃のようですね
ものぐさで 最近 出かけることもなく monkey様のフットワ~クの良さに感心しています
これからの桜の花を期待しております。
コメント有難うございます。
東慶寺はタイミングばっちりだった様できれいに咲いていました。
ゆず邸の梅の木、治療が済んで回復を待つばかりになってよかったですね。
今のところ、梅ばかりで他に撮るものがないので苦しいです。
もう一月足らずでいろいろの花が咲き始めるので楽しみです。
カメラがあまり重いので量ってみましたら、リュックの重さは6.3kgあり重い訳です。
つくづく歳をとったのを痛感しています。
コメント有難うございます。
少し春めいて来たと思ったら、今日は土砂降りで寒さが戻ったみたいです。
仰る通り、鎌倉はお寺は多いのですが、花を咲かしているお寺はそれほど多いわけではないです。
今日は、気にかかっていた確定申告書の作成をしていましたが、最後の銀行の入力のところでフリーズしてしまい3回やり直したのですが駄目で明日やり直しです。
国税局のサポートに電話します。
プンプン!
花は綺麗ですが、風情は感じられません。
何のためにマンサクの林があるのか通りかかるたびに不思議で仕方ありません。
もしかしたら木材として育てているのかも知れません。
綺麗な木目が出たりするのかも知れません。
コメント有難うございます。
僕はマンサクは1本ぐらい生えているのしか見た事ありません。
3月だと云うのに寒いですね。
天気予報では明日から暖かくなると云うのですが如何でしょうか。
今の時期きれいに咲いているのは梅とマンサク位で写真の題材に困っています。
悠々さんの様に海外ネタがあるといいのですが、もう十何時間のフライトは無理のようです。
タチツボスミレも咲いています。
シャクヤクが赤い芽をのぞかせています。
購買は終わって白梅が咲き出しました。
椿は落花が始まりました。
オリンパスペンのミラーレスjを買ったのですが、写すのはほとんどi-foneかキャノンのデジカメです。