goo blog サービス終了のお知らせ 

写真が趣味です。

風景と花の写真を主に!

京都に行きました。⑦

2006-12-15 00:00:31 | 写真
最終日、ホテルをチェックアウトして京都駅で荷物を預け、バスで「真如堂」へ。
穴場の心算でしたがやはり凄い人出でした。
「永観堂」「南禅寺は」は人出を考慮してパス。
「知恩院」{高台寺」も人出に恐れをなして、前を通っただけ、結局「清水寺」へ行って今回の旅行はおしまい。
結局今回の京都行きは紅葉に始まり紅葉におわる感じでその美しさに圧倒されました。



1.

「仙洞御所」の塀の角





2.

「真如堂」にて





3.

「真如堂」にて





4.

「真如堂」にて





5.

二寧坂の下のところで綺麗な芸子?さんが立っていましたので、お願いしたら快く撮らせて呉れました。





6.

云わずと知れた清水の舞台です。

1~6 EOS20D+EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都へ行きました。⑥ | トップ | 横浜 山手のオフ会 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても綺麗ですね (べこ)
2006-12-15 14:50:55
素晴らしい紅葉ですね。
最高の時季にいらっしゃれるなんて 羨ましいです。

真如堂の写真 いいですね

monkey様の素敵な写真で 京都の紅葉を堪能させて
頂きます。
返信する
べこ様 (monkey)
2006-12-15 17:53:36
今晩は★
初日に雨に降られ、2日目も天気予報は悪かったのですが、晴れて呉れて良かったです。
前から行きたかった修学院離宮にそれも最高の時に行けてラッキーでした。
何しろ平日だと言うのに何処も紅葉の名所は満員御礼の状態で、穴狙いで「真如堂」に行きました。
返信する
京都シリーズ綺麗でした (清遊人)
2006-12-15 17:56:49
さすが紅葉の本場は色が違いますね。京都シリーズ楽しませてもらいましたよ。清水寺はいつ見ても最高。更に舞妓さんも最高です。
返信する
清遊人 様 (monkey)
2006-12-15 20:55:58
今晩は★
初日に雨に降られましたが後2日は晴天に恵まれました。
京都の人は今年は冷え込みが少ないので、色が今一だそうですが、僕は十分堪能して帰ってきました。
舞子さんは二人板のですが、美人の方をUPしました。
返信する
紅葉の京都 (シルキー)
2006-12-16 00:26:49
(*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆こんばんは☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)
monkeyさま
さすが monkey様の紅葉の京都は 圧巻ですね。今年の紅葉はイマイチ と言われていましたが 何の 何の 素晴らしいお写真に うっとりしています。
今年は 紅葉の京都を見る事が出来ませんでしたので monkeyさまの京都シリーズで堪能させて頂きました。仙洞御所は修学院離宮についで見ごたえがありますね。只今 京都は花灯篭で光の中に幻想的な景色と成っているようです。真如堂も小さいながら裏に廻った景色は 大好きです。
返信する
なんか僕の好みに合わせてくれているのでは(笑) (fujimino)
2006-12-16 17:23:29
以前、真如堂に心を寄せる女性がいまして、その方と暫くメール交換などしていましたが、古文や、歴史の知識、文学の知識と、あまりにも能力が高く、迷惑かもなんて思っていましたら、「あまりに能力が低いのでお付き合いできません」とぱかりに、見事に振られてしまいました。(笑)
そんな事で「真如堂」忘れに忘れられない場所です。
「永観堂」「南禅寺は」「知恩院」{高台寺」どれも紅葉が綺麗ですが、「清水寺」よりも混雑しているのですか?
やはり紅葉のシーズンだからなんでしょうね。
僕が訪れた季節は夏か冬なので、圧倒的に「清水寺」が混んでいる時ばかりでした。

素敵ですね。舞子さん。
我が家にも数人舞子がいます。
但し、舞子の後に「ン」が付くのですが・・・。
返信する
シルキー様 (monkey)
2006-12-16 22:06:03
今晩は★
お気に召して頂いて嬉しいです。
「真如堂」は今回初めて行ったのですが、小ぢんまりとしていますが、丘の上で眺めも良いしいいお寺でした。
今年は色が薄いと言われていますが、此方の紅葉に比べればはるかに綺麗ですね。
「仙洞御所」表からだけで未だ中に入った事がありません。
次回は是非行って見たいポイントです。
返信する
fujimino様 (monkey)
2006-12-16 22:16:57
今晩は★
fujiminoさんを振る女性がいるなんて信じられ無いです。
僕なんか差し詰め人差し指でピンですね。(笑)
「真如堂」は今回初めて行ったのですが、紅葉も見事だったし丘の上で眺めも良いし好かったです。
舞子さんは二人いまして一人ずつ撮らして貰ったのですが、やはり美人の方をUPして仕舞いました。
「永観堂」「南禅寺は」「知恩院」{高台寺」は何円か前に紅葉を見ていましたので、混雑を避けてしまいました。
返信する
Unknown (dekimaro)
2006-12-18 21:39:49
ご無沙汰しています。
撮影旅行、お疲れさまでした。
京都の秋を堪能された事と思います。
最後を飾るのに相応しい写真がいっぱいですね。
特に2枚目の色と枝振り、そして清水寺の舞台の紅葉は、圧巻です。
ありがとうございました。
返信する
dekimaro様 (monkey)
2006-12-18 21:51:07
今晩は★
此方こそご無沙汰です。
お蔭様で初日は降られましたが、その後晴天に恵まれ、京都の紅葉堪能して来ました。
お褒め頂き有難うございます。
2枚目の写真自分でも気に入っています。
dekimaro様のお目に留まり嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事