近鉄旧1400系2連、
ボディ再塗装まで進みましたが、
改めて旧1400系の情報を確認すると、
クの組み合わせで片運化されたモは、
どうやら連結面側にパンタがあるような…。
そもそも晩年は3連が主体だったので、
改めてク1500をモ1400にして、
手元に余っていたク3110を加え、
3連にすることにしました。
画像は見つけられませんでしたが、
手元資料によるとク3110と3連で
活躍していた編成もあった様です。
また片運化された妻面も、
テールライトは残されていた様なので、
そちらも追加しました。
全く実物のことを知らないので、
着手前にしっかり調べる必要性を痛感。
ク3110も下地仕上げまで完了。
床下機器も作ってましたが、
ク1500用のものはそのままク3110に。
正確ではないといえ、実物に近づけて、
せっかく作ったものですが、
まあ近鉄の同系統同士なので良しとします。
ご覧頂きありがとうございました。