佐賀、福岡は晴れているが、風が強く吹いている。台風の影響か。
唐津の街も観光シーズンの谷間かひっそりとしていた。仕事は午前中で終わり、福岡空港には意外と早く到着。今日の飛行は揺れるだろうなあ。
佐賀、福岡は晴れているが、風が強く吹いている。台風の影響か。
唐津の街も観光シーズンの谷間かひっそりとしていた。仕事は午前中で終わり、福岡空港には意外と早く到着。今日の飛行は揺れるだろうなあ。
今日は暑くなるとの事だが、一日中エアコンの効いた部屋で講習を受ける。参加者も多くギチギチの中で腰が痛くなる。
講習会は17時過ぎに終わるがその足で羽田に向かう。忘れ物に気がつきつれあいに浜松町まで持ってきてもらう。
明後日の9月26日は四谷ブルヒでポンチ荒木BBのライブがある。明日帰って確認しなくては。羽田にて。
1日雨。肌寒い一日だった。
先日の銀座TACTライブのセットリスト。
1.Monkey jump
2.Soulful strutt
3.Misty blue
4.Dr feelgood
5.I got will
6.Tryin' to live my life with out you
7.Got you on my mind
8.My memories of you
9. I found love
10.Knock on wood
11.634-5789
12.I thank you
13.Soul man
un, Mustang sally(with ラフレオ)
ライブ前に弦(フラットワウンド)を張り替えたので、最初の曲の方はすべりが悪く、指に弦が張り付き弾きずらかった。
1日曇りだった。
夕食後つれあいと夜散歩に出かける。
永代橋を渡り、箱崎町の中を川沿いの道に沿って歩く。清澄橋から隅田川テラスに降り、両国橋に向かう。今夜もつれあいは途中から走り出した。
両国橋を渡り京葉道路を東へ進む。回向院のとなりにいつの間にか複合高層ビルが建っていた。
清澄通りの西側の道を右折する。森下、常盤、清澄白河を過ぎると門前仲町となる。
喉が渇いたので途中、千歳の自動販売機でスコールを飲む。懐かしい味。
2時間近くの夜散歩。
朝から小雨。やっと秋めいてきた。
門前仲町の中野方面のホームは工事中で、通路の幅が狭くなっている。
車両が到着すると降車する人と、乗車する人が入り乱れる。
あまり混雑していると1台は乗り過ごすことにしている。
第1食みどり後もり。
***
昨夜はつれあいと夜散歩。この日は永代橋を渡り隅田川を下ることとした。
隅田川沿いは相変わらず、ランニングする人と釣りをしている人が目立つ。
特に釣りは釣った魚は食べないと思うので、大きな楽しみの一つが欠けていると思う。
南高橋を渡り、暗く目立たない路地を曲がるとテラスに降りる階段がある。
テラスは照明が少なく、眼をこらして歩く。
佃大橋を過ぎたあたりでつれあいが走るといいだした。勝鬨橋までの距離らしい。
こちらは今までのペースで歩く。
勝鬨橋を渡り、晴海通りを南東方向に下る。トリトン脇の運河沿いの道を、ちょうど晴海通りと直角となる北東方向に進む。
月島の裏道を過ぎると相生橋の西側に出る。相生橋を渡ると自宅は間近だ。1時間超の夜散歩。