2015年も今日で終了。
午後から、高島屋に予約してあった鶏肉を受け取りに行く。
毎年行列に並んでいたが、この方法があった。
今年は仙台のフェスに出演したり、音楽関係で充実した一年であった。
2015年も今日で終了。
午後から、高島屋に予約してあった鶏肉を受け取りに行く。
毎年行列に並んでいたが、この方法があった。
今年は仙台のフェスに出演したり、音楽関係で充実した一年であった。
今日はしめ飾りや正月用品を買いに出掛ける。
八重洲の地下駐車場に車をとめ、予定していた花屋に行くが気に入ったものがなかった。
正月に食べたいものとして、落花生、スルメ、カステラの3つは外したくないので、東京駅から山手線に乗り、秋葉原にある地方物産セレクトショップに、落花生を買いに行く。
落花生は購入したがスルメがなかったので、東京駅に戻り北海道のアンテナショップで購入。
カステラは明日。
最重要なしめ飾りを探しに、うろうろするが最終的には高島屋の1階の特設会場で売っていた。
17時から、三鷹の竹さんのお店で予定していた、49ERSの忘年会につれあいと参加。
川副さん、北さん、谷田部ッチ、木村さんが先客。
窪ちゃんは体調不良で、原さんも場合によっては重篤となる病気が判明したが、穴をあけられないコンサートに出演のため不参加。
20時ごろリョーコさんが参入。
LIVE音源、映像も流し大いに盛り上がる。
気が付くと22時をとっくに過ぎていた。
方向が同じ北さんと3人で、東京方面の電車にのるが、こちらは中野で東西線に乗り換える。
北さんは御茶ノ水で総武線乗り換えだが、結構酔いがまわっていたいたようなので、乗り過ごしが気になる。
今年もあとわずか。
年末のあわただしさを感じに外にでる。
人形町方面は大掃除をする店舗などがちらほら。先日通りかかった相撲部屋でも、力士たちが大掃除中。
新大橋を渡り、クロコLIVEのダビングのお礼を言いに、S氏の事務所を訪問。
結構大変だったようだ。
今日はK氏に依頼されたLRのカバーバンドの本番。
13時30分にパピーズ到着。14時から2時間リハ。
18時から本番。
終了後、歩いて帰ろうとおもったが、長時間歩ける靴ではなかったので、住吉から地下鉄にのり帰宅。