甘辛亭日乗

BITTER with SWEET 
人生は甘くて苦く、苦くて甘い
そんな時はSOUL MUSICがしみるねぇ

録音

2020年10月26日 | DEEP MUSIC

晴れ。

日中は暖かくなりそうだ。

以前誘われていたGK氏が制作中のCD曲のレコーディングに、横浜まで出かける。

越中島駅から東京駅で東海道線に乗り換え、横浜から京急線で黄金町下車が一番早そうなのでそのルートにする。

東海道線は広々とした敷地を走っていたが、京急に乗り換えると、電車はしばらくせせこましいビルの間を、車輪の音をきしませながら走っていく。

最初に見える川、帷子川か、の水面に大きな鯉の群れが見えて驚く。

3駅目の黄金町駅で降り、録音スタジオのある横浜橋商店街まで歩く。

録音スタジオは、普通の住居マンションの地下の部屋を改造したもので、防音ブースはドラムセットが入れば一杯になるくらいの大きさ。

今はデジタルの録音が主流なので、工夫すれば大人数の編成でも録音できそうな感じ。

今回はギターでの参加なので、テレキャスにより録音する。

今回はSaxとの交互録音で、6曲を6時間かけて終了。

帰りも同じルートで帰る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く

2020年10月25日 | 日乗

朝から快晴。

しかも日曜日。

自宅に籠ることが多くなってきたので、つれあいと散歩に出かける。

アメ横に買いたいものがあるとのことで、上野方面を目指す。

永代橋を渡り、人形町方面へ足を進める。

日本橋本町あたりを歩いていると、休日にはほとんど人出がない場所に、行列ができている店があった。

他にも新しくオープンしそうな店がいくつか。

このあたりも清澄白河のような街に変貌するのかな。

岩本町を過ぎ、和泉橋を渡ると秋葉原に入るが、混雑が予想されるので裏道を進む。

蔵前橋通りを渡りしばらくすると公園が見えてきた。

御徒町公園と表示されていたので、アメ横はもうすぐ。

アメ横はコロナは関係ないようですごい人出。

用事を早々とすませ帰途に就く。

帰りは新御徒町駅から大江戸線で。

歩きは5~6kmほどか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ

2020年10月24日 | THE49ERS

晴れ。

北風が吹くが気温は20℃前後と過ごしやすい。

午後おそくになり、ギターを持って出かける。

今夜は小田急相模原でZoesoulのライブ。

東西線で大手町で千代田線に乗り換え、代々木上原で小田急線に接続するルートで行ってみる。

長い道のりになりそう。

西へ向かう車内からは、日没の様子が楽しめる。

小田急相模原駅で降りようとすると、後ろから肩をたたかれたので振り向くとZoe夫妻であった。

同じ車両に乗り合わせたようだ。

店について準備をしていると、続々とお客さんが入店してきたので、早々と演奏を始める。

小さい店だがほぼ満席状態で、竹さんも来てくれた。

ここまでくると終電も早いので、つれあいと早々にお暇する。

門前仲町につくと腹が減ってきたので、いっしゃくによる。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事日

2020年10月23日 | 日乗

朝から今にも降り出しそうな天気。

仕事日のため家を出る。

永代橋からみる隅田川の水面は、僅かなうねりはあるが概ね静かな様子。

岸壁近くまで水位が上がっているので、満潮の時間帯か。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は

2020年10月22日 | THE49ERS

雲は多いが晴れの予報。

テレキャスの調整を数日やっているが、古い楽器のせいかなかなか思い通りにいかない。

今度の土曜日は少し遠いが、小田急相模原でZoesoulのライブ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする