甘辛亭日乗

BITTER with SWEET 
人生は甘くて苦く、苦くて甘い
そんな時はSOUL MUSICがしみるねぇ

来客

2022年11月20日 | 日乗
昨日までの過ごしやすい日が、いよいよ冬本番か思わせる気候。
一日中冷たい北風が吹き、午後から雨となる。
夕方つれあいの会社のRちゃんが来訪。
お土産に米3kgいただく。
寒いので鍋をつついて夕食とする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習中

2022年11月19日 | 日乗
今日も朝からいい天気となった。
12月2日のライブに向けて練習しよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増加傾向

2022年11月18日 | 日乗
今日もいい天気で始まる。
このところ午前中は北風、午後から南風となるケースが多い。
落ち着いていた新型コロナの感染者数が、増加傾向になったとの報道がでてきた。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝鬨橋

2022年11月17日 | 日乗
今日も朝からいい天気となる。
午前中外に出る。
今日は久しぶりに勝鬨橋を回るルートを選択。
永代橋を茅場町側に渡り、隅田川テラスを下る。
亀島川水門は連絡橋がないので、一旦上がる。
昭和の初期にできた南高橋の美しいトラスを眺めながら、湊の町に入る。
ここも開発が進み高層マンションがそびえている。
佃大橋を頭上に見て、居留地通りへ。
聖路加タワーを過ぎてしばらくすると、勝鬨橋が見えてくる。
勝鬨橋を月島側に、橋のたもとの階段を下ると隅田川テラスの左岸側。
月島川水門には連絡橋ができたので、具合が良い。
佃公園、石川島公園をまわって相生橋を渡る。
程よい運動となった。
石川島公園で隅田川の水面を見ながら小休止していると、クロダイだろうか数匹が護岸についた牡蠣殻をむさぼっていた。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸町へ

2022年11月16日 | DEEP MUSIC
朝から綺麗に晴れる。
朝方は冷え込んだが、徐々に気温は上がる。
天気が良いので歩いてみる。
いつもの人形町経由で小伝馬町へ、小伝馬町で昼飯を食べ、日本橋あたりをぶらり。
夕方車で錦糸町へ。
WBJを楽しみ、いっしゃくで締める。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする