甘辛亭日乗

BITTER with SWEET 
人生は甘くて苦く、苦くて甘い
そんな時はSOUL MUSICがしみるねぇ

錦糸町へ

2023年08月16日 | DEEP MUSIC
台風7号は日本海上を北上していったが、まだ少し影響は残っていて、ときおり南風が強く吹いたり、小雨が降ったりした。
静岡では規制値以上の雨が降り、東海道・山陽新幹線が運転を見合わせているようだ。
夕方車で錦糸町へ行き、WBJに参加する。
ホストベーシストYC氏は岡山に行っていて、やはり新幹線の遅れで帰京出来なくて休みとなった。
この日がドラムのMさんが、お友達を誘って初めて参加。
最後はいっしゃくによって一日を締める。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風7号は

2023年08月15日 | 日乗
台風7号は5時頃に和歌山県の潮岬付近に上陸して、兵庫県明石市に再上陸して日本海に抜けていった。
思わぬところで強風、大雨をもたらし、鳥取市では観測史上1位の雨量を更新したようだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事日

2023年08月14日 | 日乗
台風7号は、当初の予想では関東地方に上陸だったが、紀伊半島に接近し上陸を果たしそうだ。
しかし影響はこちらにも及び朝から不安定な天候となる。
仕事日のため朝家を出る。
お盆中のせいか通勤客はいつもよりずっと少ない。
仕事場のビルは正面玄関は閉まっていて、脇の入口から入ることになるが、カードキーが必要となる。
案の定キーを忘れた人が入口に佇んでいた。
仕事場も人が少なく静かに仕事ができた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水かけ祭り

2023年08月13日 | 日乗
台風7号の影響か不安定な天候。
今日は地元の富岡八幡宮の例大祭の3日目で、最大のイベントとなる各町神輿連合渡御が開催される。
例大祭は3年ごとで、新型コロナの自粛期間を入れると6年ぶりの開催となった。
53基の神輿が主な町内約8kmの距離を練り歩き、祭りの代名詞となっている担ぎ手への浄めの水が町民からかけられる。
メインの永代通りでは消防車からの放水もある。
今年は天候不順で、午後になってからはまさにバケツをひっくり返したような大粒の雨が降ってきて、路肩は排水能力を超えた雨水が川のように流れ始めた。
しかし担ぎ手は大雨のそれに鼓舞されたかのように勢いが増してきた。
びしょ濡れになったが、心配された熱中症などもなく無事に終了。
他にもいろいろな催し物が予定されていて、夜には岩見神楽が催され浜田市長も来賓できていた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神幸祭

2023年08月12日 | 日乗
午前中は曇っていて北よりの風が吹いていたが、南風に変わり晴れ気温も急上昇となる。
朝つれあいと富岡八幡宮に行き、神幸祭(鳳輦渡御)を見物する。
8時になると、最近はいろいろ問題あって中止するところは多いようだが、号砲が上がりいよいよという気持ちとなる。
鳳輦渡御を見送り、近くに喫茶店で朝食をとる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする