甘辛亭日乗

BITTER with SWEET 
人生は甘くて苦く、苦くて甘い
そんな時はSOUL MUSICがしみるねぇ

内房へ

2024年02月17日 | 日乗
曇り空の一日。
運転するには眩しくなくちょうどいい天気。
Rちゃんとつれあいと、約束していた内房への磯焼料理を食べに行く。
10時に門仲で待ち合わせ、首都高9号から湾岸線、館山道を使い途中佐貫町の醤油屋で一年分の醤油を買い、金谷にある漁師料理屋で魚介類を食べる。
特に行きたい目的地はなかったが、前回酪農の発祥とされる牧場で食べたソフトクリームが、濃厚で美味だったので今回も行ってみた。
保田から長狭街道を使い、国道410号を南下。
山道に入ると道路の幅員が1.5車線ほどに縮小され、よく言う酷道状態。
ソフトクリームを楽しんだ後は、道に駅によって帰る。
帰りは京葉道路を使い錦糸町で下りる。
亀戸の味噌屋で味噌を購入し、車を家において人形町まで歩き反省会。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜町まで

2024年02月16日 | 日乗
晴れるが雲の多い一日。
一日北風が吹くが極端に寒くはならなかった。
午前中昼飯を食べに箱崎のバスターミナルに行く。
二回目の店で親子丼ともりそばのセットを食べる。
食後浜町のスーパーに行き食材を購入。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2024年02月15日 | 日乗
晴れる。
午前中に北風から南風に変わるとともに気温が上がり続け、20℃を超える。
風速も8m/sを超え、去年に比べ2週間ほど早い春一番となる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦糸町へ

2024年02月14日 | DEEP MUSIC
朝から晴れる。
午後から南風となり気温が上がる。
今日は聖人バレンタインデー。
朝つれあいにチョコレートをもらう。
お気に入りだった番組、ブラタモリが今年度末でレギュラー放送を中止するとの報道を知る。
似たような旅ロケ番組とは一線を画していた番組がなくなるのは寂しい。
夕方車で錦糸町へ。
この日のWBJはバレンタインデーの影響か、クイーンの来日ライブに行った人が多いのか、はたまた交通機関の乱れか、いつもとは違い静かな集まりとなった。
最後はいっしゃくで締める。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川遡上

2024年02月13日 | 日乗
朝から晴れる。
午後から南風に変わり気温が上がる。
月例の中野飲み会が、今回は東中野ということなので、かねてから構想していた神田川遡上を試みる。
一気に全線はむりなので、今回は飯田橋から東中野までの約8kmに挑戦。
歩行時間2時間弱とみて、飯田橋駅まで地下鉄を使い、飯田橋17時スタート。
飯田橋からは目白通りに沿って進むことになるが、交通量の多い時間帯なので、時折裏道に入り込み進む。
勤めていた会社が高田馬場にあったころには、たまに仕事場から家まで歩いて帰っていたので見慣れた風景。
高田馬場を過ぎて早稲田通りまで来るとさすがに足が疲れてきた。
東中野まではあと少しなので、ひと踏ん張り。
予定時間より早く着いたので、早めに待ち合わせの店に行く。
帰りは落合駅から東西線に乗って30分弱で家に到着。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする