gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

『水戸黄門』における生類憐みの令

『水戸黄門』第2部第33話「お犬さま罷り通る」
Y!Japan 水戸黄門 第2部

第2部ではうっかり八兵衛はまだお供に加わっておらず、杉良太郎扮する助三郎が食いしん坊でお調子者の八兵衛のキャラクターを兼ね備えていた。

第33話(第2部最終回)で光圀(演:東野英治郎)一行は江戸に戻り、江戸では犬の行列に市民が平伏。魚屋が犬を殺して助三郎が身代わりで捕えられる。

弥七(演:中谷一郎)が印籠を牢内の助三郎に提供。助三郎は役人に自分の素姓(光圀の家臣)を名乗るが、それを聴いた柳沢吉保(美濃守なので、劇中でしばしば「みの」と呼ばれている)は「法は法だ」として引き続き助三郎を牢に置いておくよう役人に命じた。生類憐みの令の是非はともかく、「法のもとの平等」の観点から言えば柳沢に理がある。

それで魚屋も昔の博打の罪で別件逮捕され、投獄される。なぜか助三郎と同じ牢。

光圀は弥七に頼んで犬の皮を入手。これを柳沢を通じて綱吉に送るよう手配。続いて光圀は綱條を通じて、役人に助三郎と魚屋を釋放させる。

光圀は綱吉から城に呼ばれ、助三郎、格之進(演:横内正)と共に登城。
光圀は柳沢、尾張、紀伊、水戸綱條の前で憐みの令を批判。犬の行列も、犬殺し死罪も柳沢の独断、暴走ということになった。
綱吉は憐みの令の非を認めたようだが、憐みの令で逮捕された者たちが釋放されたかどうか不明。

ここで綱吉の母・桂昌院が「孫の夫である紀伊殿が6代将軍になれば…」と言っていた。この「孫」は綱吉の息女・鶴姫で、その夫は徳川綱教であろう。
つまり、桂昌院と柳沢は紀伊綱教を推し、光圀は家宣を推していたわけで、所詮は綱吉の家臣同士の「茶碗の中の争い」である。
ここで尾張が中納言、紀伊が大納言であった。

第37部で紀伊光貞は吉孚を誘拐して水戸黄門家を追い落とそうとしていた。もとはと言えば水戸家が「副将軍」という虚偽の肩書きを振り回していたことが問題である。

なお、家宣が将軍になった1709年から17年後、1716年に光貞の一子・吉宗が将軍となった。

『水戸黄門』第1部第2話で藤井紋太夫が光圀によって斬られて自害。
これが1694年末とすると、光圀隠居から4年経過している。
第2部の時代設定はどうなっているかよくわからない。
光圀が1700年末に没してのち、1709年に綱吉が没するまで、憐みの令は存続し、柳沢も実権を握り続けた。

『水戸黄門』第2部で光圀が時期将軍として推していた甲府宰相は家宣であろう。
1709年、綱吉が没すると、家宣は綱吉の葬儀より前に、この生類憐みの令を廃止した。
└→時代設定を検証

『水戸黄門』第25部第17話「幸せ運ぶ青い犬」
Y!Japan 水戸黄門 青い犬

うっかり八兵衛が参加していた時期。
第40部でうっかり八兵衛がちゃっかり八兵衛に交代しており、第40部の時代設定から考えて1693年以前か。

『水戸黄門』第43部第3話「名馬が守った父娘の絆(平塚)」
Y!Japan 水戸黄門 第43部 第3話

第42部の時代設定は1691年であろう。ここでお娟が商人と結婚、引退して楓と交代。ただし、お娟は少なくとも1697年の紀伊、敦賀への旅にも同行していた。
第43部の場合、憐みの令は人命尊重と動物愛護の精神によるもので、末端の運用が間違っているという解釋で、しかも憐みの令を利用していた役人は当の犬を大事にはしていなかったということになっている。

2013年05月23日(木)
NEWSポストセブン|徳川綱吉 教科書記述一変、生類憐みの令は慈愛の政治と評価
東野英治郎の「水戸黄門」では生類憐みの令は悪法だったが、里見浩太朗主演の時は憐みの令は人でも犬でも命を大事にする為の法で、役人たちが悪用していただけだった。
tweet

2013年10月25日(金)
東野英治郎(主演)の「水戸黄門」第2部第33話「お犬さま罷り通る」で光圀が綱吉に犬の皮を贈る場面がありますよ。
@yamadapansy 水戸黄門こと光圀は、生類憐れみの令に反発して犬の毛皮50匹分を綱吉に送りつけたそうだ。水戸黄門って野蛮でサイテー。
tweet

@yamadapansy 「水戸黄門」の劇中では、光圀は弥七に頼んで犬の皮を調達させ、画面では一つの小箱の中に犬の毛皮がたたまれて入れてある感じでした。「歴史への招待」や「水戸黄門の世界」によるとこの犬の皮のエピソードも後の講談などによる創作か脚色の可能性が高いようです。
tweet
related tweet

市川絡繰@awajiya

突然,「TV時代劇の『水戸黄門』で,当時施行中の生類憐みの令をネタにした回はあったのか」というのが気になり,ぐぐってみると,あったらしい 

「『水戸黄門』における生類憐みの令

第2部第33話だと,けっこうな大昔だ.最終回なんだから視てると思うのだが,覚えてない.

午後9:03 · 2020年5月13日

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

前後一覧
2011年9/16 9/18 9/18~20

関連語句
生類憐
水戸黄門 生類憐みの令(Y!Blog)
生類憐(twilog)
水戸黄門 犬の皮(twitter)

参照
『水戸黄門漫遊記』の変遷 - Yahoo!ブログ
『水戸黄門』第2部第33話「お犬さま罷り通る」の時代設定を検証
生類憐みの令に対する評価の変化
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「延宝~貞享~元禄~宝永~正徳、綱吉前後」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事