モンティンさんは、2月14日に胃カメラをした。
きっかけは、食べていた仔牛の骨が
奥歯のところに挟まって取れなくなったから。
「ついでに胃の中も見てみましょう」という
院長の一言で胃カメラすることになった。
特に麻酔についての説明も無かった。
この病院は、待合室の一部が診察室にもなっていて、
手術室も特にドアがあるわけでもない。
とってもカジュアル(?)な病院だ。
最初に鎮静剤を打った。
この注射、ちょっと痛いらしく、
モンティンさんもちょっとだけじたばたした。
それから、マミーの腕に抱かれているうちに、
だんだんぐったり。

すっかりぐったりしているモンティンさん。

眠っている時の犬の目になっている。
胃カメラは無事に終了した。
ちなみに胃カメラは人間用だ。
胃壁が赤くなっていた。
ついでに歯石も取ってもらった。
麻酔からは割りとすぐに醒めた。
「よく頑張ったね。もう大丈夫だよ」と、
モンティンさんに声を掛けながら、
マミーは涙がこぼれそうになった。
麻酔がすっかり醒めて落ち着く夕方まで、
半日入院しました。
高い授業料を払い(爆)、
この日以来、モンティンさんはおやつ禁止になったのでした。
今ではお腹の調子は絶好調です♪
もう、1ヶ月以上もGaryさんとはご無沙汰です。
こんな思いをしても、
モンティンさんは相変わらず病院大好きでーす!
きっかけは、食べていた仔牛の骨が
奥歯のところに挟まって取れなくなったから。
「ついでに胃の中も見てみましょう」という
院長の一言で胃カメラすることになった。
特に麻酔についての説明も無かった。
この病院は、待合室の一部が診察室にもなっていて、
手術室も特にドアがあるわけでもない。
とってもカジュアル(?)な病院だ。
最初に鎮静剤を打った。
この注射、ちょっと痛いらしく、
モンティンさんもちょっとだけじたばたした。
それから、マミーの腕に抱かれているうちに、
だんだんぐったり。

すっかりぐったりしているモンティンさん。

眠っている時の犬の目になっている。
胃カメラは無事に終了した。
ちなみに胃カメラは人間用だ。
胃壁が赤くなっていた。
ついでに歯石も取ってもらった。
麻酔からは割りとすぐに醒めた。
「よく頑張ったね。もう大丈夫だよ」と、
モンティンさんに声を掛けながら、
マミーは涙がこぼれそうになった。
麻酔がすっかり醒めて落ち着く夕方まで、
半日入院しました。
高い授業料を払い(爆)、
この日以来、モンティンさんはおやつ禁止になったのでした。
今ではお腹の調子は絶好調です♪
もう、1ヶ月以上もGaryさんとはご無沙汰です。
こんな思いをしても、
モンティンさんは相変わらず病院大好きでーす!