星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

「陽だまりの樹」(1)大阪初日

2012-05-04 | 観劇メモ(演劇・ダンス系)
手塚治虫原作のコミック「陽だまりの樹」の舞台化。
手塚さんのお祖父さまをモデルにした作品で、ちょうどTVでは実
写版のBS時代劇が進行中。



公演名     陽だまりの樹
劇場      新歌舞伎座
観劇日     2012年5月4日(金・祝)12:00
座席      4列

<キャスト>
手塚良庵:上川隆也    伊武谷万二郎:吉川晃司
山犬陶兵衛:岡本健一   おせき:高野志穂
手塚良仙:石倉三郎    浮舟:花影アリス     
勝海舟:瀬下尚人     多紀誠斉:岡森 諦
太田東斉:小林十市     音吉:斉藤 レイ
ヒュースケン:伊藤高史  多摩屋成吉:長谷川純
楠:加藤照男       井伊直弼:本郷弦
おさと:大村美樹     伊藤玄晃:小野健太郎
十三奴:田実陽子     雉井:湯田昌次
猿田:鈴木健介      井上:木村優希
天満雄二郎:岸本康太  ほか

原作:手塚治虫  脚本・演出:樫田正剛



今日の大阪の天気は雨かと思われたが、けっきょく曇りのち晴れ。
気温は4月中旬並みで少し肌寒いくらいだった。
ネタバレを避けて待ちに待った舞台の大阪初日。
わかりやすくて楽しい、いわゆる商業演劇ではあるけれど、どこか
ゴツゴツとした感触の、いい意味でひっかかりのある舞台だった。

東京観劇遠征おやすみ中なので今月は「陽だまりの樹」リピーター。
新歌舞伎座で今月20日の千秋楽まで。
名古屋含めてあと3回観る予定。



以下、ネタバレなしの感想など。

武士と医者。硬軟全く対照的な二人の男の物語。
たしかにこの配役、逆はゼッタイにありえないって思った(笑)。
個人的にはもちろん、上川さんファンとして新作を見るのが楽しみ
だったけれど、これまで大河ドラマや『必死剣鳥刺し』を観てきて、
吉川さんのお芝居も早く見てみたかった。

上川隆也さんの手塚良庵は思ったよりも骨太だった。が、これはあ
くまでもTVアニメの良庵と比べてのこと。これまでの舞台で小出し
にしてきたお茶目系キャラ全開で、ある意味貴重な役といえるかも。
時代劇ではもれなくついてきた殺陣を封印しているため、華々しい
見せ場はないものの、実は刀に代わる飛び道具が炸裂!
手が、口(言葉)が、足が、体が~♪
なんだか元気があり余っているような印象すら受けた。

吉川晃司さんの伊武谷万二郎。
歌っているときはあんなにカッコいいのに、この役の無骨でぶきっ
ちょなキャラは妙にリアルな感じがして、もしかして「地」ですか?
と尋ねてみたくなるほど。
共演者たちが自由にふるまえばふるまうほど、万二郎の岩のように
強固なキャラが浮き立つのが面白い。

石倉さんの客いじりが大阪のおばちゃんを当て込んだもののようで、
それに反応してブチブチ言う上川さんのおしゃべりも楽しい。
時間の関係で仕方ないとは思うが、できればこの大阪で緒方洪庵の
適塾のシーンを観たかった。
この先出演者に期待するのは、ここは大阪だし、のびのびと思うよ
にやってくださーい、ということかな。



パンフレットと二人のサイン入りクリアファイル買っちゃった!
終演後は2002年「天保十二年のシェイクスピア」以来のおつきあい
になるファン仲間とカフェでおしゃべり。楽しい1日だった。



●このブログ内の関連記事
「陽だまりの樹」(1)大阪初日
「陽だまりの樹」(2)大阪中日
「陽だまりの樹」(3)大阪楽カーテンコール
「陽だまりの樹」(4)名古屋グッズとTVとDVD。
「陽だまりの樹」(5)名古屋千穐楽カーテンコール
『陽だまりの樹』がいっぱい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の番組メモ | トップ | 五月花形歌舞伎5日目の気まぐ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きばりんさま♪ (ムンパリ)
2012-05-06 09:26:45
テレビ版では主役は万二郎ですからね。
長~い話を2時間ちょっとに凝縮しているので
省かれている話はドラマ版で補って見るとさらに
わかりやすいかと(笑)。
もちろん舞台だけでもよくわかりますが。
他の共演者もなかなか面白いですからお楽しみに!
パンンフレットは私も全部読んでません(苦笑)。
でも、今回は昨日やっと全部読みました。
(てゆうか、写真が多いのですぐに読めるんです。)
返信する
大阪初日♪ (きばりん)
2012-05-05 13:00:44
そうですか…殺陣の代わりに…(笑)
上川さんの殺陣は見たかったですが(^_^;)
ドラマ版を見ている限り、手塚良庵役なのでどんなんなるんでしょーと気になってますv
しかし私の観劇は19日!!まだまだ先っす(^_^;)
そして最近は迷いつつも結局使ったりもしないんだろなってことでグッズなどを極力買い控えしているんですが…パンフも買えば満足派なので最後まで読まなかったり(-_-;)
さて…どーしましょっ(^'^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観劇メモ(演劇・ダンス系)」カテゴリの最新記事