平成30年4月25日(水)
19時22分
月暦:3月10日
月齢:9.4
高度:60°
方位:138°(南東)
輝面率:77.1%
今日の共有
スウィングロワーズ - Butterfly
平成30年4月25日(水)
19時22分
月暦:3月10日
月齢:9.4
高度:60°
方位:138°(南東)
輝面率:77.1%
今日の共有
スウィングロワーズ - Butterfly
小式部内侍(こしきぶのないし)は平安時代の女流歌人 掌侍
生年未詳(998、999、1000年とも) ~ 万寿2年(1025年)
母の和泉式部と共に一条天皇の中宮・藤原彰子に出仕した
そのため母式部と区別するために「小式部」と呼ばれるようになった
出版年未詳 歌川豊国(国貞)絵
小式部内侍は陸奥守橘道貞(たちばなのみちさだ)の娘にて上東門院の女房なり
母の和泉式部が後の夫、藤原保昌(ふじわらのやすまさ)とともに任国の丹後に
下り住んでいた頃、宮中で歌合せがあり小式部も歌詠みに選ばれた
この時いまだ年弱なのに小式部に佳き詠があるのは
母の代作であろうと邪推する者もおり
おりから藤原実頼(ふじわらのさねより)が局の前を過ぎるとき
丹後の国へは使いは出されましたか、未だ帰らぬが待ち遠しいですね
と言い棄てようとした直衣(のうし)の袖を引きとどめ
『大江山 いく野の道の遠ければ まだふみも見じ 天の橋立』
子建が七歩の詩に劣らぬ母の智借りぬ当意即妙に
実頼卿は赤面し袖を引き切りて逃げ去った
柳亭種彦記
子建 中国三国時代の曹操の第3子 曹植の字(あざな)
七歩の才 作詩の才がすぐれて早いこと
平成30年4月22日(日)
21時42分
月暦:3月7日
月齢:6.4
高度:40°
方位:267°(西)
輝面率:45.8%
今日の月と星空
ポルックスはふたご座の弟で実視等級1.1 全天で21個ある1等星のうちの一つ
カストルはふたご座の兄で実視等級1.6 こちらは2等星ですが
兄弟の頭の部分に当たる星です
今日の共有
Sergey Grischuk - In the heart of Spring
平成30年4月21日(土)
21時35分
月暦:3月6日
月齢:5.4
高度:30°
方位:275°(西)
輝面率:34.5%
今日の共有
Swing Republic - Crazy in Love
平成30年4月20日(金)
21時02分
月暦:3月5日
月齢:4.4
高度:25°
方位:278°(西微北)
輝面率:23.8%
今日の共有
トリオ・ロス・パンチョス - シェルト・リンド