YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE

のんびりと、ゆっくりと、思うがままを綴ってます。

気持ちあらたに!な話

2019-01-31 07:47:29 | お仕事な話
本当に遅くなりましたが(笑)

明けました〜
今年もよろしくお願いします

ここに書かない間に、職場では来年度に向けての面談があり、店長はとっても評価してくれていましたが、今回は本社が私達の奮闘と売上に評価してくれて、来年度はまた一つ責任ある職に就く事になりました。
正直、不安もありますが、この歳になると『どうにかなる!』精神が働き(笑)不安さえも楽しみに変わっています

職場の相方さんは、この職場を辞めて新しい道を進みます。
30歳になってキャリアアップしたいという想いが膨らんだそうです。
なかなか周りに理解されない彼女。
私もそれはもう苦労しました
でも彼女と接して一緒に仕事をするようになり、「人を育てる」ことに関して自分も勉強になったのも確かです。
彼女がいつか、「あのBBAが言ってた事は、こういう事だったのか」と理解できる日が来たら嬉しいです(笑)

という事で、今の職場ではスタッフを募集中です。
良い出会いがある事を信じて、今日は棚卸もあるから頑張ります







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場!な話

2017-04-25 21:56:06 | お仕事な話
4月から現場復帰しました。

選択肢は二つありました。
このままデスクワークか接客か。。

そんな時に、お偉い方からのとある一言…。
その一言が私の中で眠っていた感情に火をつけた
このお偉い方、デスクワークの方が良いよ〜って助言したつもりだったみたい。
しかし逆効果(笑)

おかげで、憑き物が取れた様に、やっと過去から立ち直れて立ち上がれた。

今の職場は、本当、店長さんもスタッフさんも穏やかで、雰囲気が抜群に良い
お店に入った時、すぐにその温かい雰囲気を感じ取り、「ここで働きたい」って思った。

現場は楽しくて楽しくて仕方ない。
自分が活きているのを実感する。

これから色んな事があるだろうが、きっと大丈夫(どうにかなる(笑))だろうと思えている。

今日は休みで、以前の職場に私用があったので寄った所、当時のお得意様に次々とお逢いする事が出来た。
皆さん、もう私達がいた時とは違って、この店には頻繁には来ていないらしくそんな中、こうも偶然に逢うことが出来るのかって、みんなで大笑い

そして皆さん同じ事を言われました。
『今の職場は本当に良い所なのね〜』と。。

顔に楽しそうな私が溢れ出てるんですって(笑)

良かった(笑)良かった(笑)
そればっかり言い合って(笑)、また会おうね〜って皆さんと笑顔で誓いました。

41歳の新人は再び人と接する仕事を楽しみます。

おっしゃーーッ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化な話

2013-12-31 10:00:36 | お仕事な話
今年が終わりますね~。。
私も、有意義に年の瀬を迎えています。

実は。。
現在、絶賛無職を堪能しておりま~す(笑)

7年7ヶ月いた会社を、今度は本当に辞めました。
あっご心配なく~
円満退社でございます(笑)

まぁ一つの大きな原因は。
今の会社にトキメキが無くなったこと。

A店の店長となんやかんやと動いていましたが、全く状況は変わらず。。
私は、これ以上、会社はイヤでも(笑)、珈琲だけはキライになりたくなくて…。
そうしたら、未来の自分の場所を創るために、さらなるステップアップをしたいなぁと考えるようになりました。

そう考えるようになったのには、上司に、めっちゃ腹が立つ人がいたんですが(笑)、この人は、色んな飲食の経験者で、結構、2人で仕事をする時には、色んな事を教えてくれてました。
その上司の話を聴いてたら、ほんと、まだまだ自分の未熟さがよく分かり、ますます、珈琲だけにとらわれず、他の職に就いてみたいと言う想いが膨らんだんです。

仕事している時は、めっちゃ腹が立つ存在で、反発してましたが(笑)、今は、もしかしたら、一番気にかけてくれてる方かもしれません。
ありがたい上司です。

辞める時は、周りは『もったいない』と言う方もいましたが、辞めた時は、ビックリするくらい気持ちが良いもんでした(笑)

しかし。。
辞めてしばらくは、お歳暮のバイトをしていましたが、A店の店長から、他社の珈琲屋さんの短期バイトを紹介して頂きまして、結局、今年最後まで、がっつりと珈琲に携わっておりました(笑)

主に卸をされている、こちらの珈琲屋さん。
本当に、アットホームでして。。
今までとは違う暖かさに戸惑いましたが(笑)色々と、色んな方々とお話をさせていただき、勉強にもなり、さらに、将来への素敵なご縁が築けました。

営業マンさんの『珈琲好きですか?』の問いに。
何度も『好きじゃないと、この仕事も引き受けてませんよ!』という自分がいた事も、今後の励みになりました。

年が明けたら、就活です
しばらくは、仕事のブログは、お休みします。多分…(笑)

頑張ってるんだろうなぁ。と想っていただければ幸いです。

私は、どちらかと言えば、仕事が好きな人なので、何かしら、ガサゴソ動いてますから~(笑)

好きを仕事にするって大変です。
だけど、自分が選んだ道ですから
後悔するなら、突き進みます。

それが私の生きる道





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がる☆

2013-03-11 14:00:28 | お仕事な話
3月10日、今の職場を卒業しました。



たくさんの方々から、たくさんのお花やプレゼントを頂きました。
ほんの一部です♪

こんなにも、繋がってきたんだなぁと想うと、本当に感慨深く、皆様、一人一人の温かさを感じています☆

人は、決して1人では生きれません。
必ず誰かの支えがあってこそ!
こうしてたくさんの人達に出逢え、支えて頂いたから、今があり、たとえ離れていても、心の真ん中で繋がってると想えば、前に進んで行ける強さが生まれると、私は常に想います。そしてこれからも、ますますの繋がりを信じて。。

そう新たに強く感じる、私の3.11。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いばらの道を突っ走るぜ!な話

2013-02-28 23:28:30 | お仕事な話
二月も終わるので、ちゃんとここに残そうと想います。

実は、3月10日で、今の職場を離れる事になりました。

この一年半、本当に色んな苦悩がありすぎました(笑)
もう過ぎた事を、ちんたら書く気はないので書きませんが…。

本当は、この仕事自体を辞めようと決意してました。
しかし結局は、私には、この仕事しかなかった。

大阪二日目で、ヒョンジュンが。
『僕にはこれしかないので。』
と言った時には、ドキッとしました。

私にも、この仕事しかない。
大好きなこの仕事。
『大好き』を仕事に出来ている幸せ。

そう想ってた時に、引き上げてくれた人がいました。

ずーーっと、私の今後を心配してくれていたA店(同じ会社)の店長。

何回か話を伺い、折り合いが合わず断るも、またまた『待って欲しい!絶対、上を説得するし、私は、盛子さんと仕事したいから!』と熱いメールや電話、はたまた店に来店(笑)

そして、ある日、マネージャーから正式に連絡をもらい、A店への異動という事になりました。

A店の店長とは、以前、一緒に働いてました。
その一年は、最高に仕事が楽しかった!
どんどん溢れてくるアイディアを伝えると、次の日には、形にしてくれるA店長。
ダメな時は、どうしてダメなのかも、じっくり教えてくれました。
この時に、利益が出る販売方法も教えてくれました。

私の憧れでした。
恐かったけど(笑)、とにかく仕事が好きな方なんですよね~。

A店は、4月にリニューアルオープンします。
私は、即戦力として異動するのです。
会社は、正直、数字が全てです。
だから私は、これから遠慮しません(今まで遠慮してたか?(笑))
がんがんに、いばらの道を突っ走るのみです!

今度は、店の運営にも関わっていかないといけません。
プレッシャーも、もちろん感じてますが、プレッシャーと言うよりは、またまた溢れ出るアイディアに心が踊る方が強いかな♪

なんか、久しぶりの高揚感(笑)

今の店では出来なかった事を想いきり!やろうと想います!!

そして、不思議な事に、最近、私が新人時代の時のお客様が、たくさん来てくれるのです。

ありがたいことに皆さん、熱いエールを贈って下さいます。

そして皆さん、言われます。

『人がこうして出逢えるのは、縁があるということ。その縁を大切にして下さい。』

今までのご縁を大切にこれからのご縁に期待しつつ、私、やっちゃいますからっ!!

という事で、本当は、辞めようと想ってたから、有休をめっさ使う予定でした。しかも、3月末まで(笑)
どうしようかと想っていたら、マネージャーから、『今まで一生懸命頑張ってくれたから、神様からの春休みだと想って、三月末まで、ゆっくり休んで下さい。もう今の店の事は、考えなくても良いですからっ!店長がサボってた分、店長がその罪を償うべきなんです!』と、温かい(笑)言葉を頂いたので、11日から末まで、春休みで~す(笑)

本当は、KHJのファンミに行けるけど、さすがに、あんだけツアーに行きまくったので、金欠ですわ(辞める覚悟だったから、今回のツアーに出来るだけ行きたかったんです。)

11日以降は、KHJのJAPANツアーオーラスの為だけに集中します(笑)
たちまち、初☆応援うちわを作りたいと想います!
だって、時間たくさんあるから!
もう構想済みです(笑)

あと、この機会に、母から料理を教えてもらいます!
今のうちに、母の味をじっくり覚えたい!

相変わらず、休みでも何かと楽しく過ごせそうです♪

とりあえずは、ご報告まで!

今の店のファイナルまで、残り3日!!
私らしく、やり遂げたいと想います!!

PS。
相談に乗ってくれて、心配してくれた親友たちよ。
ありがとう!
新しい旅立ちも応援してくれて、また元気溢れたよ~!!
本当にありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝いて行こうぜ☆な話

2012-12-31 20:48:32 | お仕事な話
今年は、コーヒーマイスターの資格を取っての一年目☆

私のモットーは『分かりやすい珈琲』

嗜好は人それぞれだし、使う器具も人それぞれ。
中には、器具を持ってない方もいます。
そんな方に、少しでも、珈琲ってこんなに面白いんですよって興味を持ってもらいたいんです。

珈琲は、値段ではないと想います。
どんな珈琲豆でも、その農園の方々が、一生懸命作るかけがえのない逸品☆

そんな逸品と自分の嗜好が出逢った時こそが、その方の1番の珈琲になるわけですよ。

そして何より1番美味しい珈琲は、やっぱり『誰かが淹れてくれる珈琲』です(笑)
こんなこと言ったら珈琲業界の方々に怒られるかしら(笑)

でもそうです。
私は、自分が淹れた珈琲を美味しいと想ったことは、一度もありません。

必ず、カウンターの向こうに、淹れる誰かがいて、その誰かの『美味しい』になってくれたら、それで良いのです。

先日、私が新人の頃によく来て頂いていたお客様が、2組も来てくださいました。
あっ。こういう所は、うちの店はリアルで、そのお客様のお気に入りのスタッフが居ないと来ないお客様も多数いらっしゃいます(笑)

そんな中、たまたま私が久しぶりに喫茶コーナーに入ってたら、いらっしゃいました。

お客様と五年振りの再会!!

お元気そうで良かった!!
お客様からも『あの頃は、あなたが新人だったのにね~(笑)』と、あの当時あった数々の私の武勇伝(失敗談とも言う(笑))を語り合いました~(*≧m≦*)

そして何より。
『あなたが私を覚えてくれて良かった。』と一様におっしゃってくれました。

覚えてます。
お客様が私の味を覚えてくれてたのと同様で、しっかりと覚えてます。

これからも、誰かのために淹れ続けたい。
来年は、ちょっと変化のある年になりそうです♪
色々とあった一年だったけど、こうして大好きな仕事に就けて。。
やっぱり私は、この仕事が大好きみたいです!!

親友達へ。
相談にのってくれてありがとう!
どうなるか分からないけど、皆の言う通り、この世界で輝いていこうと想います☆

来年は、もっともっと貪欲に突っ走りたい!
そして、たくさんの出逢いがありますように☆☆

たちまち元旦から働くぜ(笑)
福袋、売って売って売りまくれ~~!!!!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のことばぁ~♪な話

2012-12-24 08:39:06 | お仕事な話
先週の私の感情。

(♯`∧´)→(*^_^*)→o(`ω´ )o→( *`ω´)→(♯`∧´)→(*/∇\*)→(*`へ´*)

ほとんど怒ってばっかり(笑)

せっかく土曜日のサイン会で、ウキャウキャな日だったのに、昨日は、目が釣り上がること多し!
なんで、私が休んだだけで、スタッフ皆が振り回されるのか。。
朝から、仕事の報告より、長と新人が起こしたビックリ事件ばかりを聴かされる…。

もぉ~~~~!!
腹立つわ~~~っ!!!!!

ってウスコに愚痴ってたら、良い事を教わりました。

『腹が立ったら、20回、リダ、リダ、リダって言いながら、昨日のリダの顔を想い出したら怒りがおさまるよ!それでも怒りが収まらんかったら、怒ればいんよ。』

なるほど!
それは良い事を聴いた!

今日から実践してみよう!!

皆さんは、素敵に穏やかににこやかなクリスマスをお送り下さいね(笑)

怒りが満ち溢れたら。

ヒョンジュン、ヒョンジュン、ヒョンジュン、ヒョンジュン、ヒョンジュンヒョンジュン…大好きっ♪大好きっ♪
↑やっぱり言いたいだけ(笑)

さぁて!私は今日からすでに年末モード入りまっす!!
心に笑顔を~♪( ´▽`)
行ってきま~す☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無知な心で。な話

2012-10-27 00:15:34 | お仕事な話
皆さん。こんばんみ。
こんなしがないブログでも、日々読んでくれてる方がいることに、ビックリと感謝です~(*^_^*)

だからという訳ではございませんが、久しぶりの更新(笑)

最近は、またまた新人が2人、入って来たので、バタバタしております。

ん?また?

はい。以前の新人は、3日で辞め、次の新人は、5日で辞めました~!
だから、フル勤務や連勤ばかりのスタッフ達でした。。

うちの店、見た目と違い、バタバタと忙しいし、体力勝負だし、やる事こなす事が満載なのですが、でも、皆さんの仕事だって、どこも同じように大変だと想います。

何を想ってたんでしょうか?
楽な仕事だと想ってたのでしょうか?

私も今までたくさんの新人を見て来たので、だいたい一日目で、辞めるか続くかどうか、悲しいことですが分かるようになりました。

たいてい、辞める人は、自分がバカになれない人。

今までの職場で上の立場にいた人でも、新しい職場に入れば、1番、下っ端です。
当たり前ですよね?
でも、当たり前じゃない人がいるんですよ。やっぱり。

自分勝手な行動ばかり。
注意すると露骨に嫌な顔をする。
ここら辺は、私も最近大人になりましたので、寛大です。。(笑)多分。。(^◇^;)

一番の困りものは。。
自画自賛!とエベレスト級のプライドの高さ!!

歳を重なれば重ねる程、経験値も増えて自信も付くでしょう。
しかし、ンなもん、新しい職場では必要ありましぇ~~ん!!
そんなク○みたいなもんは、燃えるゴミの日にお出し下さいませ~!!

私は今の職場に入ったのは、31歳の時でした。
主に教えてくれた先輩方は、私より年下で、中には大学生もいましたよ。
この大学生が怖くてね~。(笑)
よく注意されたもんです。
しかし、一度も腹立つ事なんてなかったし、ハッキリ言われた方が良かったし、何より、ありがたかったですよ。
だって、何にも分からん無知な私なんだから!

こうして書いてるってことは、盛子さん、今…。。

そうです!!

うちは長が何にも言わない分、私が悪役になるわけです。
なので昨日、久しぶりにバッサリ言うたった(笑)

言い訳するとさぁ、他のスタッフに対して見下す態度とってさぁ、嘘つくし、いい加減だし、自画自賛するからさぁ。。。
やっぱ、スタッフを見下すのは1番腹が立つわけです。
きっと、『うるさいババァじゃのぉ~』と彼は思ってるでしょう。
話も左から右に流れてるでしょう。
全て想定内じゃっ!

まぁでも、ぼちぼちやりますわ。
昔の私なら、その瞬間から、ボロっカス言ってました。
最近は、ちゃんと一歩引いた目でみて、発言するようにしています。

この時期になると、あの方の言葉を想い出します。

『人を育てる事が、いまの君の役割だよ。』

人を育てる事で、己を知る。
心を無知にして、私も成長しないとねっ!!
難しいけどっ!(笑)
頑張れ!私!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の向こう側な話

2012-09-07 10:38:44 | お仕事な話
もう1人、自分が欲しい。。(笑)
重なる時は、色んな事が重なりますね~。

1番大きなことは、七年勤務されていたパートさんが、この度退職される事になりました(T ^ T)
家庭の事情とはいえ、色んな事を教えて頂いた先輩なので、とてもショック&寂しい&不安です。。
しかし、前向きな姿勢と夫婦愛に、元気をもらったのは確かです。
なので、うちの店以外の他の店の方々や常連客さん達をも巻き込んでの餞別の品を、連日連夜作っているのです。
結局、前の記事の時は、朝方まで製作(笑)お陰で、凄いことになりそうです。

最終日の10日は、他のスタッフと常連さん達は、きっと涙涙で、珈琲がしょっぱいかもね。。

私もきっと泣いてしまう。。
私は、かなり早い段階で、先輩の意志を聴いていました。
なので、今は、先輩の新しいスタートを、笑顔で応援したいという気持ちが強いのです。
そしてこれからは、やっと良き友人、時には、美しい姉として慕う関係が築けるなぁと想っています。

さぁ!今日は、先輩が最後の休みなので、最終段階に入ります。
仕事してんのか?
という質問は受けつけません(笑)

こんな感じなので、10日以降に色んな事、たくさん書きたいと想います!!

ちなみに少しだけご報告。
KHJのドラマイベントは、皆様と一緒で当選いたしました!!
10月4日、やっとHJに逢えます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拳をあげて!な話

2012-08-16 00:31:39 | お仕事な話
皆様。お盆でしたね。
いかがお過ごしでしたか?
私はですね。長に対し。
『あれがない、これがないって私に言われても、私は、ドラえもんじゃないんですからね!ちゃんと自分で在庫管理して下さい!』
と一喝したりと(笑)相変わらず、お盆もがっつり働いておりました。
ようやく明日、お墓参りに行けますよ。
それにしても、今年のお盆は忙しかったなぁ。。

ここ最近は、バスが日祝ダイヤだったので、バスを待つ間、あるカフェで、いつも一息していました。

2日目で『いつもありがとうございます!』と言われる(笑)

ふとボードを見ると、スタッフ全員の一言メッセージがありました。

『嬉しい事があった日も、辛い事があった日も、ここに来て一息して下さいね。』
『ここが皆様の憩いの場になって頂けたら。。』

みたいな事を書かれてて、疲れた私の身体に染みましたぁ~(T ^ T)

新しいお店なんですが、皆さん、いつも素敵な笑顔で迎えてくれて、温かい言葉と笑顔でお見送りしてくれます。
だから、ついつい向かってしまいます。


実は最近、上の上の上司に、ある一言を言われ、今まで私が築き上げてきた事を、その一言によって無惨にも打ち砕かれてしまう事がありました。

長は、その一言に、めっちゃキレてましたが、私は、ほんま泣きそうでした。

私が今までやって来た事は、一体何じゃったんじゃろ~って。。

今まで、他の上司に怒られた事は、もちろんたくさんあります。
でも、そこには青くさいかもしれないけど『愛』が在りました。
だから、頑張れたんです。
だから、成長できたんです。

言葉って大切。
ちゃんと選ばないと、たった一言で、善にも悪にもなるんですから。。

あっ。
私でもこうして凹むことあるんです~。。
ここにこうして書く事は、よっぽど凹んだ証拠(←根に持っているとも言う(笑))

だけどいつまでも凹んでちゃ、楽しいこと見過ごしちゃう!!
だから、色んな人から笑顔もらって、今日も顔晴れた!
ウスコ☆昨日もありがとねーー!!

しかも今日は、ある面白いお客様がいるのですが、お墓参りの帰りで数珠を持たれていたんです。
私を見かけるなり、その数珠をいきなり振り回し。。

『ハーーーッッ!!エイ!エイッ!!
よぉ~しっ!今、除霊してやった!!
お~!!!あんたから幸せのオーラが見えるわー!ぎゃははははー!!!ψ(`∇´)ψ』


……( ̄ー ̄)……


…なんでかな~。
結局いつもこんなんで、♪ちゃんちゃん♪って解決するんだよな~…。

まっ!いっか~(笑)
明日からも、輝きましょ~~♪( ´▽`)☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする