行ってきました〜
SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50” in広島グリーンアリーナ
ネタバレ有り
ネタバレ有り

昨年のライブの時、スピッツは来年、結成30周年かぁ〜と親友と話をしていました。
ライブはあるだろうと思ってたけど、まさかのアリーナツアー

スピッツ初
広島グリーンアリーナ
なんだかくすぐったい感じ(笑)
しかもこの日は、広島では宇品の花火大会にマツダスタジアムでカープの試合。
埋まるのかな?と心配な私達(笑)
しかし会場に着くと、すでに客席は満員



グッズのフラッシュピンズがキラキラと光っていて、とても綺麗でした





ライブが始まる前に、ずーっとスピッツを担当されていたイベンターさんからもご挨拶がありました。
心配されていた動員数も2日間で15000人でございます!と
親友とこの光景に感無量

あっ。うちらも来年結成30周年です(笑)
ライブはいつものスピッツで、シングル集満載のセトリの中にも攻めの曲もあって、すっごく良かった

まさかの8823が2曲目(笑)
これにはびっくりしたけどノリまくる〜

チェリーあたりから気持ち良いくらいマサムネのハイトーンボイスが伸びてました✨
私的には、エスカルゴが聴けて嬉しかった

飛んだ飛んだ(笑)
正夢で大量のピンクと白の紙吹雪が舞い上がる。
それはびっくりするくらいに舞い上がってた(笑)
二階スタンドから見てたら、一階の方は大変そうでした
本編最後の曲は、マサムネがギターを持ってなくて代わりにタンブリンを持っているのが見えて、まさかっ!?と親友と顔を見合わせた
燃えるよ〜なアバンチュール うすい〜胸を焦がすぅ〜これが俺のすべてぇ〜
きゃーー
キターっっっっ

久しぶりの俺のすべてで盛り上がりは最高潮でした




ふとステージ袖を見たら、スタッフさん達みんなでステージ横で盛り上がってて、それを見てさらに感動
こういうのを見るとスピッツの歴史を感じるなぁ。。
俺のすべてからの1987→はもう
もう
最高すぎました

最高にロッケンローな4人



アンコールの一曲目は歌ウサギ。
マサムネから斗真君の名前が出て来て、またまた胸熱
広瀬すずちゃんと生田斗真君主演の『先生!』の主題歌なんだよ〜
アラフォーのおばちゃん達には、なかなか辛いものがあるが(笑)すずちゃんも好きだし、何より斗真君の映画だし、そして主題歌スピッツだし、おばちゃん達はヤングに囲まれながら観に行くからね〜


最後の曲、春の歌。
彼らが歩いてきた音楽道をあらわしてて感涙ものでした

結成30年。
日々進化してるからこそ変わらないスピッツ。
いつも素敵でイカした音をありがとう。
これからも、泥にまみれても美しすぎる私達の ハートを汚して下さいね



結成30周年おめでとうっっ




SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50” in広島グリーンアリーナ




昨年のライブの時、スピッツは来年、結成30周年かぁ〜と親友と話をしていました。
ライブはあるだろうと思ってたけど、まさかのアリーナツアー


スピッツ初


なんだかくすぐったい感じ(笑)
しかもこの日は、広島では宇品の花火大会にマツダスタジアムでカープの試合。
埋まるのかな?と心配な私達(笑)
しかし会場に着くと、すでに客席は満員




グッズのフラッシュピンズがキラキラと光っていて、とても綺麗でした






ライブが始まる前に、ずーっとスピッツを担当されていたイベンターさんからもご挨拶がありました。
心配されていた動員数も2日間で15000人でございます!と

親友とこの光景に感無量


あっ。うちらも来年結成30周年です(笑)
ライブはいつものスピッツで、シングル集満載のセトリの中にも攻めの曲もあって、すっごく良かった


まさかの8823が2曲目(笑)
これにはびっくりしたけどノリまくる〜


チェリーあたりから気持ち良いくらいマサムネのハイトーンボイスが伸びてました✨
私的には、エスカルゴが聴けて嬉しかった


飛んだ飛んだ(笑)
正夢で大量のピンクと白の紙吹雪が舞い上がる。
それはびっくりするくらいに舞い上がってた(笑)
二階スタンドから見てたら、一階の方は大変そうでした

本編最後の曲は、マサムネがギターを持ってなくて代わりにタンブリンを持っているのが見えて、まさかっ!?と親友と顔を見合わせた



きゃーー



久しぶりの俺のすべてで盛り上がりは最高潮でした





ふとステージ袖を見たら、スタッフさん達みんなでステージ横で盛り上がってて、それを見てさらに感動

こういうのを見るとスピッツの歴史を感じるなぁ。。
俺のすべてからの1987→はもう




最高にロッケンローな4人




アンコールの一曲目は歌ウサギ。
マサムネから斗真君の名前が出て来て、またまた胸熱

広瀬すずちゃんと生田斗真君主演の『先生!』の主題歌なんだよ〜

アラフォーのおばちゃん達には、なかなか辛いものがあるが(笑)すずちゃんも好きだし、何より斗真君の映画だし、そして主題歌スピッツだし、おばちゃん達はヤングに囲まれながら観に行くからね〜



最後の曲、春の歌。
彼らが歩いてきた音楽道をあらわしてて感涙ものでした


結成30年。
日々進化してるからこそ変わらないスピッツ。
いつも素敵でイカした音をありがとう。
これからも、泥にまみれても美しすぎる私達の ハートを汚して下さいね




結成30周年おめでとうっっ



