行ってきました〜
『KYOSUKE HIMURO THE COMPLETE FILM OF LAST GIGS』in 高知市文化プラザ かるぽーと
広島ももちろん参加しましたが、もう一度、氷室に逢いたくて逢いたくて。。
1月のシフト出た時にチェックすると、13日が休みになってるー
すぐに日帰り出来るか調べてチケットも即ゲット

高知はライブでは初めての場所。
カツオのたたきは苦手なので
坂本龍馬カプチーノのを堪能しました

駅付近をプラプラと散策しながら、会場には市内電車で向かいました。
レトロな電車
が可愛いかったです。
会場に着くと電子チケット組がたくさん並んでる。
皆さんツアーTやスカジャンなどを着て最後のフィルムコンを迎えてます。
会場の中に入って、すぐ席を確保しガチャと地域限定缶バッジもゲット!!
あとはドキドキしながら待ちます…
暗転してオープニングの映像が流れ始める。
そこからはまさにライブ会場

私の右隣の辺りは立たずに見てましたが、私はもう気にしない(笑)
一緒に歌いビートを刻んで盛り上がるのみっ
今回のフィルムコンの何がそんなに良かったかというと、『照明』です


私のお気に入りは、「WELCOME TO THE TWILIGHT」のトワイライトな照明です。
夕焼けに染まる前の黄金色みたいなライトで、とっても綺麗でした
あと「LOVER'S DAY」のエメラルドグリーンとピンクのライトも素敵だったぁ
LAST GIGSのライブそのまんまのライティングと演出をしてくれたスタッフさんに拍手喝采です









「ANGEL」では、銀テープもがっつり飛びました
嬉しかったぁ






とってもステキな、そして、とっても熱い高知の夜でした
あと私の2列前のお兄さんの振り付けも、ほんま素敵でした(笑)
そして何よりフィルムコンを観て、あらためてLAST GIGSの日々を想い出していました。
大阪初日、「LOVER'S DAY」で左隣の男性が、はらはらと泣いていたこと。←初めて男性の泣く姿を美しいと想った。
右隣のお姉さん達が、BOOWYの曲でものすごく盛り上がってたこと。
大阪2日目、右隣のお姉さんも、卒業宣言した周南ライブに行ってて、「あの時って痛いくらい「The Sun Also Rises」の歌詞が突き刺さってきたよね〜。。」って分かち合えたこと。
名古屋ドーム、右隣のご夫婦さんに「一人参戦」を褒めて頂いたこと(笑)
福岡ヤフードーム、左隣のお兄さんと「BOOWY曲多いよね。名古屋みたいにソロ曲増やして欲しいね〜。」って言い合ってた割には、2人ともBOOWY曲をがっつり歌えてたこと(笑)
東京ドーム初日、「魂を抱いてくれ」で斜め前の男性が肩を震わせて男泣きしてたこと。
右隣のご夫婦さんが、私が東京ドーム初日で終わりだと知って、私の氷室魂を受け取ってくれたこと。
LAST GIGSでドカンと氷室京介に背中を押されたこと。
エンディングで「REVOLVER」が流れてきて、氷室がライブ前に自分でメイクをしている姿を見てたら、これだけの事を想い出しながら、ステージの氷室京介を感じていました。
今でも私は、ステージに氷室京介が帰って来るのをアホみたいに信じて待っています。
だってほら。
そこはやっぱり氷室京介のファンだからね。
今年は30周年の記念year


何かまたウキウキする事がありますように
楽しみに待ってます


『KYOSUKE HIMURO THE COMPLETE FILM OF LAST GIGS』in 高知市文化プラザ かるぽーと
広島ももちろん参加しましたが、もう一度、氷室に逢いたくて逢いたくて。。
1月のシフト出た時にチェックすると、13日が休みになってるー

すぐに日帰り出来るか調べてチケットも即ゲット


高知はライブでは初めての場所。
カツオのたたきは苦手なので



駅付近をプラプラと散策しながら、会場には市内電車で向かいました。
レトロな電車

会場に着くと電子チケット組がたくさん並んでる。
皆さんツアーTやスカジャンなどを着て最後のフィルムコンを迎えてます。
会場の中に入って、すぐ席を確保しガチャと地域限定缶バッジもゲット!!
あとはドキドキしながら待ちます…

暗転してオープニングの映像が流れ始める。
そこからはまさにライブ会場


私の右隣の辺りは立たずに見てましたが、私はもう気にしない(笑)
一緒に歌いビートを刻んで盛り上がるのみっ

今回のフィルムコンの何がそんなに良かったかというと、『照明』です



私のお気に入りは、「WELCOME TO THE TWILIGHT」のトワイライトな照明です。
夕焼けに染まる前の黄金色みたいなライトで、とっても綺麗でした

あと「LOVER'S DAY」のエメラルドグリーンとピンクのライトも素敵だったぁ

LAST GIGSのライブそのまんまのライティングと演出をしてくれたスタッフさんに拍手喝采です










「ANGEL」では、銀テープもがっつり飛びました

嬉しかったぁ







とってもステキな、そして、とっても熱い高知の夜でした

あと私の2列前のお兄さんの振り付けも、ほんま素敵でした(笑)
そして何よりフィルムコンを観て、あらためてLAST GIGSの日々を想い出していました。
大阪初日、「LOVER'S DAY」で左隣の男性が、はらはらと泣いていたこと。←初めて男性の泣く姿を美しいと想った。
右隣のお姉さん達が、BOOWYの曲でものすごく盛り上がってたこと。
大阪2日目、右隣のお姉さんも、卒業宣言した周南ライブに行ってて、「あの時って痛いくらい「The Sun Also Rises」の歌詞が突き刺さってきたよね〜。。」って分かち合えたこと。
名古屋ドーム、右隣のご夫婦さんに「一人参戦」を褒めて頂いたこと(笑)
福岡ヤフードーム、左隣のお兄さんと「BOOWY曲多いよね。名古屋みたいにソロ曲増やして欲しいね〜。」って言い合ってた割には、2人ともBOOWY曲をがっつり歌えてたこと(笑)
東京ドーム初日、「魂を抱いてくれ」で斜め前の男性が肩を震わせて男泣きしてたこと。
右隣のご夫婦さんが、私が東京ドーム初日で終わりだと知って、私の氷室魂を受け取ってくれたこと。
LAST GIGSでドカンと氷室京介に背中を押されたこと。
エンディングで「REVOLVER」が流れてきて、氷室がライブ前に自分でメイクをしている姿を見てたら、これだけの事を想い出しながら、ステージの氷室京介を感じていました。
今でも私は、ステージに氷室京介が帰って来るのをアホみたいに信じて待っています。
だってほら。
そこはやっぱり氷室京介のファンだからね。
今年は30周年の記念year



何かまたウキウキする事がありますように

楽しみに待ってます

