YOU ARE THE SUNSHINE OF MY LIFE

のんびりと、ゆっくりと、思うがままを綴ってます。

月夜の散歩な話

2008-11-22 02:06:39 | 日々想々な話
行ってきました~
コンドルズ日本縦断大激戦ツアー2008『アンタッチャブル』
(ネタバレ有り有り~)

今年のコンドルズ

大人じみてますっ
なんとなく哀愁に満ちてましたっ
めちゃんこカッコいいいぃぃぃぃぃ

最初の皆で踊るところから、いちいちカッコいい
今回、照明も抜群に良いっ
そして、もちろんめっちゃROCKありロカビリーありな音楽も最高っ

映像でのメンバー紹介の時、BGMが『アンダルシアに憧れて』(もちろんマーシーよ)で、私のテンションも最高MAXでした
勝山さんっ素敵な選曲ありがとーーーー
この映像のメンバーも、めちゃめちゃ、いちいちカッコいい
奥田さん、さりげなく自分の体重書いてたね(笑)

この映像の後の、近藤さんのソロダンス良かったなぁ~
何かに追われているようなダンスなんですけど、そこはやっぱり近藤さん。
しなやかな踊りが、余計にその何かを感じさせましたっ
この時の音楽が、かなり私好みのロカビリー&パンキッシュでした

今回から新しいメンバー田中さんが登場
古賀さんを噛む犬を熱演してました
今後が楽しみですね~。
カテコの『あ~今日も無事終わってよかった~』的な安堵の顔が忘れられません(笑)

気になる今回の目玉は、橋爪さんかな(笑)
橋爪さんのバレエ……

とってもキラッキラッしてたよぉ~
しかも結構踊れてるのに、ビックリ
だって、近藤さん、青田さん、古賀さんの3人が後ろで華麗に踊ってるんだけど、その前で橋爪さんがセンター取ってるんだよ~
比較するも、主役らしく光って見えました(笑)
最後、クルックルッ回ってたしねブラボォーーーーッ

そして、今回も豪快かつ大胆な鎌倉さんの『ふんどし』での、素敵過ぎるダンス(笑)
鎌倉さんの体型には『ふんどし』が一番似合うわ~
そしてそして。。

今年も『ふんどし』ではなかったけど、アステールプラザ中ホールにだけある能舞台に、石渕さん舞いました~古賀さんも少し舞いました~
この時の、人形劇もおもしろかったなぁ~
山本さんの素敵なお声の合の手が最高に良かった

最後のシーン。
アンタッチャブルな芝居が、とーーーーーーーっても良かった
あのリズム感溢れる芝居は、やっぱりコンドルズだなぁ~って想います。
そして毎度の、顕ちゃんアドリブタ~イム(笑)
最初の鎌倉さんは、顕ちゃんに。
『今日は、格好いいよっ
って褒められた
お陰で、次の藤田さんにプレッシャーが…
しかし最終的には、上から攻撃のおかげで、OKもらってました(笑)
こういうアドリブ、顕ちゃんは天才だなぁ~。
この笑いのアドリブから、どんどん本格的な真剣な芝居に入れるところが、メンバーのすごいところ
見入ってしまったために、近藤さんのソロに入る前の音で、松も私も身体がビクンッってなってしまった(笑)
あそこ、もうちょっと『間』があったら、最後のシーンが引き締まる気がしました。

そして最後は、エレカシの『月夜の散歩』でのダンス。
スポットライトに照らされて、まさにそれは。

『月夜のダンス

素敵すぎて胸が熱くなりました~
これはカッコよかったなぁ~

カテコは、これまたすんごい久し振りに聴いたけど、THE BOOMの『星のラブレター』がかかり、最初から最後までバッチリ歌えた私
藤田さんが、君に~逢いに行くよぉ~って歌いながら、流し目で客席を指差してました
皆、目がでしたよ
藤田さん、ノリノリだったから、私も歌いながらタテノリました(笑)

今年は、本当『濃厚コンドルズ』で、私は、かなり満足お腹いっぱいですよ~
個人的には、青田さんと古賀さんがイケメンすぎて参りました(笑)

古賀さんに至っては、物販近くで私達がアンケートを書いてたら。

『お疲れ様で~す
と、私達に、爽やかに挨拶をしながら通り過ぎていく有様。。。

木枯らしではなく、青いサンゴ礁ばりのフレッシュな風が吹き抜けてました

今年もこれで、これからやってくるであろう寒い冬も乗り越えることができそうです

ありがとうコンドルズ
素敵な月夜の散歩でしたっ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すごいっ!!!な話 | トップ | 急上昇な話 »
最新の画像もっと見る

日々想々な話」カテゴリの最新記事