2月16日(日)
今年の冬は強烈寒波が何度も来るが、その度にバイトのシフトが入っていたり、関越道が通行止めになったりと、極上パウダーの中を滑れていない。
今回も寒波が去った後、3月中旬並みの陽気となる中、なんと5人ものメンバーが集まった。うちのセダンにはさすがに乗り切れないので、三毛ジャガー氏にエスティマを出してもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c1/1800b8f12a68b2b62613a48ffb6962a9.jpg)
2000円→3000円→3600円→4300円→4600円。今季滑ったスキー場のリフト券価格である。オープニングデーや早割りをフルに活用し、安いところから順に潰していくので、綺麗に右肩上がりである。
そろそろ隠し玉がなくなってきて、この後のことを考えると頭が痛くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/9590602b5af4170a48c1dd9a2349d542.jpg)
さて、往路は積雪もなく順調で10時前にゲレンデに到着。駐車場を含め、意外と空いているが、第8、第9の両クワッドだけは初心者が多く、10分程度の待ちが発生している。
そんな時は、第6、第7のペアリフトがお薦めだ。イーグル、ダウンヒル、パラダイス、パノラマの上級コースはどれも涎が出るほどの斜度があり、足応え十分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/24/0908f47ca93cf7e38e6c179b42497793.jpg)
昨日も暖かかった筈なので、この前のかたしな高原のようなアイスバーンも覚悟していたが、それと比べれば雪質はまあまあか。とはいえ、コース脇の柔らかそうに見えるところに安易に突っ込むと、ガリガリに固くて激しく後悔する。
ん、そういえば、rugger氏と九太郎氏の2人は、今日が今季の初滑りだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/a149e5e4db27ecaba98c1621fa063453.jpg)
となれば、喉も乾いたし、恒例のこれだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/211c26d3de28dfff5432717f07b4ccd8.jpg)
昼になったらクワッドリフトも空いてきた。第10コースは雨どいのようなコース形態で、中央に人が集まり易く、苦手なコースだ。ここは1本だけにして、成平コースと第9コースを滑る。けど、あんまり雪質よくないなぁ。
今シーズンに新設されたツリーランコースでも行ってみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/60afee193efb20df614ea82681e7defe.jpg)
ゲゲッ!ヘルメット着用義務になってるじゃん。今日は荷物になるから置いてきちゃったよ。しかも、今の時刻は13時55分。あと5分でクローズじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/025e98ed97e6b63102022b6ded08f0a6.jpg)
事前の情報収集不足を悔やみつつ、依然ガラ空きの第7リフトへと戻る。ここで二手に分かれ、九太郎氏と三毛ジャガー氏はパラダイスコースへ。
自分と息子、rugger氏の3人はダウンヒル、パラダイスコースをガッツリ攻める。なんだかんだでここの斜面が一番柔らかいし、楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/6d283fcbe46514c72d4a9faa028496b5.jpg)
ここで斜面の上にいたスノーボーダーから悲鳴が上がる。前を滑っていたrugger氏が激しくクラッシュしたらしく、板が外れて10mくらい斜面を転がっている。しかも直ぐには動けない。
板を回収して駆けつけたところ、転んだ際に自分の板が脛に当たったようだ。骨折や靭帯損傷なんてことにならなくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/94545dd917074299e7223f84cdf858ef.jpg)
第7リフトの営業は15時まで。お疲れの人もいて、明日仕事の人もいて(あっ、すいません、休みなのは自分だけです)、今日は早めに上がることに。
その分、温泉でゆっくりしようと向かった湯テルメ・谷川には臨時休業の貼り紙が。5人もいると、誰かが調べているだろうと、またしても情報収集不足。油断したなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/a91785338fbf3f873f56aa64a333d8e5.jpg)