下京原発ゼロネット

大飯原発が強引に再稼動され、関電への抗議行動に下京区からも合流するため、「下京原発ゼロネット」立ち上げました。

茂木経産大臣・美輪明宏

2012-12-30 | 今こそ原発ゼロの日本を!

28日 放映されたワイドスクランブルという番組です。

原発推進に向かって進もうとしている政府にこれを見た多くの国民が怒っています。

先の選挙で自民党が圧勝したとはいえ多くの国民は原発推進を支持したわけではありません。

美輪:
話が違うかもしれませんけれど、ごめんなさい。
あの、今回「何故神様は政権を自民党に戻したのか?」と思ったら、
後片付けをしなさい」ということよね。
半世紀以上かかって、とにかくこの借金だらけ、メチャクチャにしちゃって、
この原発もそうですわね。
ぜーんぶ自民党時代の産物をたった3~4年で尻拭いしろったって無理な話よ。
自分のお尻は自分で、とにかく拭きなさいよ。
後始末は自分たちでしなさいよ
ということで政権が戻ってきたんだと思うんですよね。

だからいまの弊害はたった2~3年のね、民主党がやったわけじゃなくて、
その前の政権が全部、全部積もり積もったものでしょ?

番組の中での美輪明宏さんの言葉 「よ~言ってくれはった!!」

 

 


新しいチラシができました(「内部被ばくを生き抜く」上映会)

2012-12-06 | 原発ゼロをめざす運動

鎌仲ひとみ監督作品「内部被ばくを生き抜く」

 福島原発から漏れた莫大な量の放射性物質は、環境に溶け込み、生態系に入りだし、呼吸や水・食品を通し体内に取り込まれる。どうやったらこの「内部被ばくの時代」を私たちは生き抜くことができるのか、最前線で格闘する人々から学ぶことは大きい。 一度観たことのある方も、もう一度観て下さい。

 現場でたたかってきた医師の話を、もう一度聞いて自分にとっての立ち位置を見定めてください。

 

  チケットができました

  この映画会は、来春、福島原発事故から二年になる三月、下京原発ゼロネットと下京で活動している洛央ゼロネット、植柳ゼロネットの三団体共催で行ないます。

原発ゼロ運動を下京区から大きなうねりにしていけるように取り組みます。ご協力をお願いします。