下の娘、4/1から新社会人です。
今、会社勤務してるのかと思うと、変な感じです。保険証も、社保本人となりました。税金も自分で払うのですよね。当たり前だけど。
上の娘は、当たり前が出来ないから、そうゆう当たり前が、なんか沁みるのです。
NHKのドラマで、幸せは食べて寝て待て、というのが始まりました。
主人公がシェーグレン症候群で、膠原病系の娘とよく似た症状があって。仕事を続けられなくなって、体調に無理ないよう時短なバイトしか出来なくなって。みんな、どうやって働いてるんだろう?って。
生きていくために、何かしら収入を得なければならない。税金やら年金やら、払わないといけないし。
私達、親が扶養できるうちはいいのだけど。
病気と共に生きるには、色々考えないといけないよなぁと思うのです。
働いて、自分で税金や年金を払えるって、尊いことです。