絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

本日・・・休肝日^_^;

2013-05-18 21:53:00 | 生活
朝一で・・・お猿の湯。

我が家から・・・車で10分ほど・・・










ゆっくり腰を伸ばして・・・

夕べのお酒を抜いて^_^;

そして・・・風呂上がりの一杯は・・・

・・・ヨーグルト(笑)











絶対・・・昼寝はしないぞと・・・

気持ちはいいんですが・・・

昼寝すると・・・貴重な一日がすぐ終わるので・・・







お猿さんに・・・挨拶をして・・・帰路(^^ゞ









と始まった・・・今日でしたが・・・

部屋の片づけ・・・

古い資料のパソコン取り込み・・・

で・・・Ringのお散歩(笑)







・・・道草・・・食いながら・・・










野の花・・・鑑賞。







散歩道は・・・行き止まり(^^ゞ






・・・消防学校。






・・・菊屋の工場と・・・南の山々・・・






帰り着いたら・・・たこ焼きが待っていた(^-^")/

創作室のメイン卓を少々模様替え・・・

CDデッキとカセットデッキ・・・そして・・・

レコードプレーヤを・・・手元に(^^ゞ







こちらは・・・「iTunes」の音源パソコンと・・・

もっぱら・・・キーボードを叩く・・・デスクトップ。







さぁ・・・次の出番は何だ?







 5月26日(日)14:00~17:00

   第2回「Stone of Angel」出逢いパーティー

   大分市府内町コンパルホール3F 300大会議室

   参加費 男性¥2000 女性¥2000

   フリードリンク、お菓子(アルコールはありません。)

   要予約 090-5082-1663(重石)

   ※婚活パーティー※


○ 6月 8日(土)20:00~

   チャージ\1000(1ドリンク付)

   大分市 Honey Beat
   
   大分市中鶴崎1-6-12サッポロビル1F

   TEL 090-4513-7194


○ 6月28日(金)20:00~

   「森山武彦弾き語りライブ&グリシェディナー」

    ~お食事会~(要予約)会費¥3000
          
    大分市中央町2丁目7-26 丸弘ビル2F

    TEL : 097-578-6715  FAX: 050-3383-1666

    トラットリア バル グリシェ


○ 7月14日(日)16:00~終了19:30

    CANTALOOP開店15周年記念ライブ Vol.2

    チャージ\1800(1ドリンク付&記念日付)

    大分市 music house カンタループⅡ
  
    大分市都町3-2-30 中山第5ビル大分6F 
 
    TEL 097-548-5363


○ 8月10日(土)19:00~

    「やぎたこ&森山武彦」

    チャージ\2500(1ドリンク付)

    ライブ終了後、懇親会あり(\1000 食事&飲み物あり)

    由布市 挾間町 芭美崙

    大分県由布市挾間町谷317-2 

    TEL 097-583-2068



○ 8月18日(日)17:30~

    「照和伝説25周年記念ライブパーティー」【要予約】

     開場:17時30分 開演:18時~

     料金:全席指定 4,500円(フリードリンク&フリーフード)

     会場:ホテル イルパラッツオ B1F オーナーズ・スイート

    (福岡市中央区春吉3-13-1) ホテル・イルパラッツォ

     主催:照和伝説カンパニー

     お問い合わせ:「照和伝説NAGAO」

             福岡市中央区清川1-12-9

     TEL&FAX 092-531-2172

  

○10月12日(土)夢色音楽祭


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月も後半・・・

2013-05-18 10:08:00 | 生活
昨日は、午前中・・・

大分県教育会館102号室にて・・・

県PTAの会議がありました(^^ゞ











会議後・・・年休を取って・・・

・・・病院へ。

・・・恒例の絶食検査であります(^^ゞ











そうそう・・・前職場へ寄ってきました。

明日が、体育大会で・・・

放送器具の調子がおかしい?と言うことで^_^;

なんとか・・・無事・・・解決。

3月に・・・植えてきた「梅」

・・・「実」が・・・なっていました(^-^")/








夜は・・・久しぶりの「芭美崙」へ・・・







奉納する「天井絵」も・・・仕上げ段階です。








以前から不調だった「音響機器」

再度、システムアップ(笑)

アマゾンで買った「ターンテーブル」備え付けました(^^ゞ







しばし・・・庭の探索・・・







季節を問わず・・・年中・・・花が咲いています。







・・・これは・・・何だろう?







あれもこれも・・・

絵の題材になります・・・







機会があったら・・・是非、訪ねてみて下さい。

「芭美崙」甲斐哲義







アトリエも・・・陶芸工房もあります・・・








僕のギターもあります(笑)







で・・・酔いにまかせて・・・

今宵は・・・懐かしのレコードコンサートでありました。

・・・上等な絵の具(^_^;)

残念ながら・・・僕には見極め出来ない(笑)







で・・・こんな唄もできます(^^ゞ





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする