絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

・・・吟醸酒。

2016-01-16 22:13:00 | 音楽
吟醸酒

おいしい酒を 見つけたからと
突然 夜中に誘いの電話
明日の仕事が 気にはなるけど
たまにはいいかと いつもの話
今夜は 何だい 女の話かい
それとも 仕事の ごたごた
どうでもいいけど うまいね この酒
愚痴の数だけ 新しい酒

昔話は 酔いにまかせて
あの時 おまえが ああした どうなった
顔だけ笑って 言葉はきつい
喧嘩にならぬが くされ縁
おまえと もう一度 野球がしたいねと
押し入れ グローブ ごわごわ
どうでもいいけど うまいね この酒
夢の数だけ 新しい酒








串焼き輝ちゃんに・・・

全国各地の美味しい地酒が・・・

・・・いくつもあって・・・

片っ端から・・・飲んでた頃もありました(笑)







・・・幼馴染でもないけれど・・・

・・・古い仲間は・・・それなりに・・・

・・・良いものですね。

・・・野球をやっていた少年時代。

・・・大会最後の一球が・・・心の奥底に焼き付いています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・ものろうぐ。

2016-01-16 21:38:00 | 音楽
「ものろうぐ」 詩・曲 森山武彦

夕暮れ 公園 街の灯ともる頃
家路を急ぐ子供たちの声
すべりだい ぶらんこ 置き去りの三輪車
夜風に吹かれ ぽつんとため息
遠くの街へ 嫁いで行くと
風の噂が教えてくれた
好きでもないし 嫌でもないなんて
幼なじみは 紙芝居

黄ばんだ写真は 修学旅行の二人
奈良の都で 鹿につつかれ
好きだと言葉に切り取れば
そこからはじまる二人の嘘絵巻
夢は西へと 舟を漕ぎだす
僕もそろそろ 腰をあげなくちゃ
淡い思い出 抱いてねむろう
プロポーズはひとりごと









・・・淡い想い出。



転勤族で・・・転校生だったから・・・






遠い日の「若草公園」にて・・・

当時、この位置に「ステージ」があったのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスタリングと言っても・・・(^_^;)

2016-01-16 19:23:00 | 音楽
サウンドエンジンと言う「フリーソフト」を使っています(笑)

ずいぶん昔からですが・・・

これが結構優れものでして・・・(^^ゝ

まぁ・・・使い慣れていると言うのもありますが・・・

【サウンドエンジンヘルプ】


そうです・・・鳥越タカシさんの「一発録音」「一日完成」・・・

あの「アルバム」のマスタリングもこれを使っています。











で・・・OCT大分ケーブルテレビ・・・

昨年の夏に「収録」してもらった・・・【夢スタ】

ダウンロードして・・・

楽曲の音だけ、「マスタリング」してみました。

聴き比べてみて頂ければ・・・幸いです。

まぁ・・・好みもありますが・・・

作者側からの想いいれから音を創ると・・・

・・・こうなります(笑)

ちなみに・・・画像は太刀打ちできませんので・・・(^_^;)

・・・画質落としています。

まずは・・・【おおもと】




そして・・・【蛍:マスタリング】



・・・・・・【うすき竹宵:マスタリング】


・・・・・・【ちちんぷいぷい:マスタリング】







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・自宅録音。

2016-01-16 09:42:00 | 音楽
・・・自重気味の生活の中で(-_-;)

・・・せっかく自宅に籠っているので・・・

・・・自宅録音の試行錯誤を繰り返しています。

・・・マスタリングせずに・・・

・・・ダイレクトの【音】を【低解析映像】とともに・・・

・・・一発録音で【パソコン】に取り込んでいます。

・・・多少、生活音が入り込んできますが・・・

・・・それも愛嬌と言うことで・・・










録音に使用しているマイクは・・・

・・・RODE ( ロード ) / NT1-A


マイクプリアンプは・・・

・・・ART ( エーアールティー ) / TUBE MP STUDIO V3


パソコンへの取り込みは・・・

・・・ムービーメーカー。





・・・大好きな加川良さんの楽曲。

・・・ちょっと「鼻声」(笑)



・・・渡さんの名曲。



・・・さらっと。

・・・はっきり言って・・・

・・・このパターンの録音は・・・

・・・マイキング勝負(笑)



・・・ヘッドホーンで聴いて戴けると幸いですm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば・・・1月も中旬。

2016-01-16 09:03:00 | 生活
つい先日、新年を迎えた気がするのですが・・・

・・・1月も中旬ですね。

暖かかった正月ですが・・・

いよいよ冬将軍の到来でしょうか?

今日から大学センター試験。

来週は、私立高校の特別奨学生・推薦試験。

受験生のみなさん!体調は万全でしょうか?








・・・と言いつつ・・・他人ごとではありません(笑)

・・・体調に不安があると・・・

・・・土日も自重気味。

・・・これは、一週間前の施術後にもらった薬です。








左【猪苓湯】(漢方薬)

右【ウロカルン】









で・・・これは、昨日もらった薬。

【ユリーフ】

【アロシトール】

なんか・・・薬が増えていく気がします(>_<)








先頭のでっかい石は、少し砕けたようですが・・・





左【1月11日排出】

右【1月 7日排出】

どうも・・・尿管を下ってこないようで・・・(T_T)

昨日の薬は、尿管を広げる作用があるそうです。

次の施術「体外衝撃波結石破砕手術(ESWL)」

2月4日(木)までに・・・下がってくれればいいんですが・・・

・・・それまで・・・なんとか・・・がんばれ腎臓くん(^^ゝ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・堕天使。

2016-01-14 22:30:00 | 音楽
「堕天使」詩・曲:森山武彦

小さく笑う 君の唇
傷つけて みたいけど
しばらく みつめてる

何も訊かない 何も言わない
躊躇いも 打ち砕く
天使が 堕ちる夜

誰もついて来れないように
足跡さえも 残らぬように

雨が降りだす 静かな街に
胸に頬 おしあてて 
雨音を 聞いている

星も見えない 声も聞けない
それでもたしかに 君がいるよ




・・・転調なんぞ・・・してみる(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・卑怯者の唄。

2016-01-14 22:04:00 | 音楽
都合ばかりの言い訳として~卑怯者の唄~  詩・曲 森山武彦

追われてく 暮らしの中で 慰めが あるなら
ひそやかに この瞬間を 抱きしめて 温めたい気もする
心の どこかでこっそり  隠恋慕 気づかぬふりして 卑怯者

道を逸れては だめですか みんなと違っちゃいけませんか
道を逸れては だめですか みんなと違っちゃいけませんか

寂しさも 憎しみも 時として 力になる
優しさは 求めるほどに 裏切りの 刃になる
時間が ゆっくりゆっくり 過ぎればいい 星空 何度も数えたい

嘘をついては だめですか みんなが幸せになれるなら
嘘をついては だめですか みんなが幸せになれるなら

時間が ゆっくりゆっくり 過ぎればいい 星空 何度も数えたい
嘘をついては だめですか みんなが幸せになれるなら
嘘をついては だめですか みんなが幸せになれるなら
あなたが幸せになれるなら




・・・嘘はついては、いけません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・風景画。

2016-01-14 21:14:00 | 音楽
「風景画」 詩・曲 森山武彦

少しおやすみ 眠れなかったんだね
少しおやすみ 待ちわびたはずの日曜日
朝日は昇るよ ふるさとの町にも
傷つけた山や川やあの海にも
帰ろう 帰ろう 始まりの場所へ
帰ろう 帰ろう そこからはじめよう
 
少しおやすみ 眠れなかったんだね
少しおやすみ 言葉が邪魔をするから
季節はずれの冷たい雨も まぶしすぎる空
コスモスは見つからないけど たんぽぽ咲いてた
帰ろう 帰ろう 始まりの場所へ
帰ろう 帰ろう そこからはじめよう

朝日は昇るよ ふるさとの町にも
傷つけた山や川やあの海にも
帰ろう 帰ろう 始まりの場所へ
帰ろう 帰ろう そこからはじめよう




・・・リハビリ録音(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・新曲1980。

2016-01-13 22:13:00 | 音楽
1980年の「唄言葉メモ」より・・・

お元気ですか ごぶさたしています
変な唄を作ったので聴いてください
近頃思うのですが どうも感動する心が 
鈍感になったようで いけません






ワクワク ドキドキする唄に出会いません
それはきっと 僕の心が病んでいるのかも知れません

言葉が軽くなりすぎて 
別に重たければいいというもんでもありませんが
心までなくしてしまいそうで






 
レコードも軽くなりましたね ジャケットも
CDも便利で音もいいし それはそれでいいのですが
唄が右の耳から左の耳へと とおりすぎていきます 
内容まで都合よくなって







僕は詩人でもないし 小説家でもないから
偉そうに言えないのですが 言葉が響いてこないのです
心が暖かくならないんです きっと僕は 病んでいるんですね






きっと 又 唄を始めた頃 聴いたような 
ドキドキする歌もありますよね
だから もうしばらく このまま唄っていようと思います





とりとめもない唄になりましたが
言いたいこと伝わらないかも知れませんが












こんな唄を作ってみました とりあえず新曲です
では 又 ごきげんよろしゅう
みなさまに くれぐれも よろしくお伝えください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚東洋@リバティー

2016-01-10 12:59:00 | 音楽
正直なところ・・・

・・・昨年末の約束を守れて「ホッ」としています。

・・・年末からのライブ3本。

・・・綱渡りでした(^^ゝ

・・・大塚東洋さんから「久しぶりに唄いますので・・・」

と言うことで・・・

これまた、久しぶりのリバティーに足を運びました。











生死をさまよう病から・・・

凄まじいリハビリだったと思います。








初めて遭ったのが・・・南大分の「串焼き輝ちゃん」ですから・・・

かれこれ・・・20年近くになります。

たくさんの出逢いを戴いた場所でした。








懐かしい仲間やお客さんが集まっていました(^^ゝ





・・・Iさん。










・・・Hさん。















そして・・・東洋さん。

新曲も聴かせて戴きました。

そうそう・・・昨年の映像ですが・・・

OCTの【夢スタ】にもアップされていますので・・・

是非、ご覧くださいませ(^^ゝ





懐かしく・・・温かく・・・

勇気をたくさん・・・戴きました。

そして・・・会場に足を運んで頂いたみなさま(^^ゝ

素敵な「音空間」の共同作業・・・

・・・感謝申し上げます。





スタッフのみなさまの心尽くしのおもてなしも・・・

・・・有難く。

・・・参加することが叶って・・・

・・・本当に良かったです(^^ゝ





・・・ありがとうございました。

【セットリスト】

1月9日(土)リバティ「大塚東洋さんと・・・」
 ①蛍
 ②野の花
 ③うすき竹宵
 ④焚き木
 M





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・ご報告(^^ゝ

2016-01-09 10:19:00 | 生活
猿・・・ではなく・・・

・・・去る1月7日(木)に・・・












・・・「体外衝撃波結石破砕手術(ESWL)」

・・・終了しました。

結論から言うと・・・

来月、2月4日(木)に・・・

・・・もういちどの衝撃波結石破砕予定。

・・・続けては、施術できないらしく・・・

・・・三週間後待ち。

・・・腎臓は、大丈夫なのでしょうかね?

・・・まぁ、お医者さんがそう言うんですから・・・

・・・身を任せましょう(^_^;)







・・・2回の施術で破砕しないと・・・

・・・腎臓にも負担をかけているので・・・

・・・「経尿道的尿管砕石手術(TUL)」










・・・内視鏡を入れ、レーザー破砕。

・・・一週間程度の入院治療だそうです。

・・・年度末、入院している暇はないのですが・・・(>_<)

・・・これで、人事異動がかかると・・・

・・・右往左往になるなぁ・・・

・・・情けない。

しかしながら・・・

術後の鮮血には、ギョッとしましたが・・・

小さい破片が出ました^^;







・・・その後、兆候はありませんが・・・

・・・感染症に気をつけながら・・・

・・・2月4日(木)まで・・・暮らします(^^ゝ

で・・・今朝も4キロ弱のジョギング散歩。







・・・由布岳に、雪がかかっていました。

・・・豊後富士。

・・・と言うことで・・・今夜は【リバティー】へ。

お忍びでもないのですが・・・

大塚東洋さんが「復活ライブ」をすると言うので・・・

応援に行ってきます(^^ゝ

年末からの約束を果たせそうで・・・

ホッとしているところです。

・・・ライブキャンセル「なし」がモットーですので(^^ゝ



住所:〒870-0954 大分県大分市下郡中央2丁目1-23 3

電話:097-567-3967

1月9日(土)20:00~

1000円(ドリンク付)


三連休初日の週末・・・

お時間許せば、大塚東洋さんの応援を兼ねて・・・

・・・足を運んで下さいませ(^^ゝ

・・・よろしくお願いします。


























































【備忘録】

 1月 9日(土)大塚東洋リバティーLIVE(東横イン)
 1月10日(日)連れ合い新年会送り迎え
 1月11日(月)成人式

 1月12日(火)由布市総合学力調査、第1回小中連絡会
 1月13日(水)職員会議
 1月14日(木)
 1月15日(金)学校公開日、河野医院通院
 1月16日(土)
 1月17日(日)

 1月18日(月)新入生保護者入学説明会
 1月19日(火)私立特別奨学生入試
 1月20日(水)
 1月21日(木)由布市教育振興会研修会
 1月22日(金)由布市管理職事務局会
 1月23日(土)
 1月24日(日)県PTA豊後大野大会

 1月25日(月)
 1月26日(火)運営委員会
 1月27日(水)職員会議
 1月28日(木)保健安全研究大会(はさま未来館)
 1月29日(金)情報推進リーダー研修(県教育センター)
 1月30日(土)管理職の会(東横イン)
 1月31日(日)

 2月 1日(月)
 2月 2日(火)私立一般入試、メンタルヘルス研修(はさま未来館)
 2月 3日(水)
 2月 4日(木)体外衝撃波結石破砕手術(大分大学医学部)
 2月 5日(金)小中交流会、管理職研修会
 2月 6日(土)単P執行部会、常任委員会
 2月 7日(日)国立高専入試

 2月 8日(月)中高連携入試、評価システム説明(県教育センター)
 2月 9日(火)特別支援教育事例研究会(はさま未来館)
 2月10日(水)職員会議
 2月11日(木)建国記念の日
 2月12日(金)
 2月13日(土)
 2月14日(日)

 2月15日(月)
 2月16日(火)市人権統一研修会
 2月17日(水)特別支援教育報告会(コンパルホール)
 2月18日(木)
 2月19日(金)河野医院通院
 2月20日(土)
 2月21日(日)

 2月22日(月)中体連評議委員会
 2月23日(火)学校運営協議会
 2月24日(水)
 2月25日(木)学年末テスト
 2月26日(金)学年末テスト、特別支援教育研修会
 2月27日(土)
 2月28日(日)

 2月29日(月)
 3月 1日(火)
 3月 2日(水)
 3月 3日(木)卒業式設営
 3月 4日(金)卒業式、職員旅行
 3月 5日(土)職員旅行
 3月 6日(日)

 3月 7日(月)
 3月 8日(火)公立一次入試
 3月 9日(水)公立一次入試
 3月10日(木)学年末PTA、市P連常任委員会
 3月11日(金)公立合格発表
 3月12日(土)
 3月13日(日)

 3月14日(月)
 3月15日(火)
 3月16日(水)公立二次入試
 3月17日(木)公立二次入試
 3月18日(金)ボランティア清掃
 3月19日(土)
 3月20日(日)

 3月21日(月)
 3月22日(火)
 3月23日(水)
 3月24日(木)
 3月25日(金)
 3月26日(土)
 3月27日(日)

 3月28日(月)管理職三役会
 3月29日(火)
 3月30日(水)離任式、お別れ会
 3月31日(木)
 4月 1日(金)着任式、職員会議


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・雄城高讃歌。

2016-01-02 15:59:00 | 音楽
穏やかな正月三が日。

いかがお過ごしでしょうか?

僕と言えば・・・

自重しつつ・・・静かに(笑)

・・・暮らしております。















来たる7日の医療施術に向けて・・・

すっきりしない(笑)

想うことの多い正月ではありますが・・・

体力を温存しつつ・・・

毎日、5キロのジョギングに励んでおります。

ふくろはぎが痛いです(^_^;)

今日は、「菜の花」を見つけました。








暮れから・・・レコーディング機材をセットして・・・

いつでも録音できるようにはしています(^^ゝ

機械類に電気を流す作業と・・・

・・・言ったほうが良いのかもしれませんが・・・(笑)

【TAKEの動画集】

↑こちらに残しておりますので・・・(^^ゝ

・・・お暇な時でも・・・どうぞ。






大分県立大分雄城台高等学校に在学中・・・

創った唄を・・・唄ってみました。

・・・40年近く経った今でも・・・

・・・歌い継いでくれているそうです。

・・・有難い。有難い。

・・・ちなみに、ギターは・・・

・・・大学生の時36回払いで買ったD-28。



【おまけ音源】

 第20回生の時、CD化された「雄城高讃歌」

・・・こちらのほうが、馴染みがある卒業生が多かったりします。

・・・記録メディアの力は偉大です(^^ゝ

・・・原曲と聴き比べてみて下さいませ(笑)。

・・・「あなたのお好みはどれですか?」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・初日の出と初散歩(^^ゞ

2016-01-01 10:07:00 | 生活
暖かい元旦ですね。

我が家の日の出は・・・

・・・七時半頃でした。









年越しそばを・・・歳が明けて戴き^_^;

朝日があたる・・・豊後富士を拝み・・・






・・・初散歩へ。







・・・少し遠回りして・・・







・・・背中に太陽の光を感じながら・・・







・・・田んぼのあぜ道を・・・登ったり・・・下ったり・・・







・・・知らない道を曲がったりして・・・







・・・ぐるりと旋回。







・・・神社に繋がる坂道を裏から登り・・・






・・・初詣。







・・・約4キロ弱の散歩でした。







・・・玄関に到着^_^;







・・・ふぅ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・謹賀新年(^^ゝ

2016-01-01 00:00:00 | 生活
あけましておめでとうございます。











今年も、よろしくお願いします(^^ゝ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする