食器屋Claire

食器屋始めました。
だけどブログは、心理学とタロットカードメインになりつつあります。

The Mental Model Workbook

2023年10月19日 03時10分39秒 | 心理学
The Mental Model Workbook

なるものを読み始めた最近。






結構分かりやすく、



なるほど〜って




自分の中に落としやすかったです。






私は色んな心理学見たり聞いたり勉強会に行ったりしてるから、




理解しやすく感じたけど、




母はイミワカランって言ってたから好みはありますね。












その中で、



私達は"〇〇がない"





っていう自分で作り出したフィルターを通して物事を見たり、



それで感情を感じる。という説明がありました。





自信がない
私は大切にされない
私には価値がない



〜がない。と感じる時、




本当は"ある"状態を知っているから、


ない

と思える。





〜がない。

と、あなたが思う時、

本当は何があなたの中にありますか?




という問いかけをすると良いそう。









私も色んなことに自信なかったりするけど、




自信がない


と思う時、




もっと心の奥には
自信がある。っていう私が居るなぁって思うんです。






ボーナスが低くて
私には価値がないって思う時、



いやいや
私なんてお金では測ることさえできない価値がありまくるし、


あえてお金で計るとしたら、


余裕で憶りますが?
みたいなね笑


まぁもっと価値があって稼げる私。
が私の中にいるんですよね。


これはいるっていうか、そうピュアに信じている自分がいるんですよね。




〜がない。と思う時、

今のやり方だと合わなすぎて
〜がない。だから私は価値がないんだ。

という思考回路にはまっていますよ。とのこと。










〜がある。という私をちゃんと感じて繋がってみる。



〜がある。っていう私のまま、
したいこと、できることをしていったら良い。



〜がない。だから我慢するしかない。
のままの選択や行動だと後悔するが、










〜がある。私と繋がれると、
自分が望む選択をできる。行動ができる。






という話が載ってて、




そこになるほどなぁ〜と思いました。







何かに傷つく時、




本当の願いや信念がそこにあるねんな。






で、今までのやり方だと、
現状を良くする小手先の方法でやってきたから、


何回でも、〜がない。
を見させる。






もうそのやり方をやめて、




自分の中にある、
ある。とを感じて繋がれると、




ある。自分を感じる選択や行動ができる。





あれ、


同じこと2回いってる??笑












私の中にはいっぱいあってんねんなぁ。。












友達にこれを頑張って英語で送って(一時間かかった)






自分にふと降ってきた気づきが、








関係ないんやけど、



元カレくんが一番対価主義だったよな。ということ。





それがダメだったとかじゃなくて、




だから、




私そこに気づいて、



経済力あるからとか、



プログラミングできるからとか、




だから




一緒にいたわけじゃないよ。





私が一緒にいたのは、




話が楽しかったのと、




相談した時に励ましてくれる、




励ましが上手だつたから一緒にいたんだよ。







って伝えられればよかったと思いました。






同時にだから一緒にいたんやな〜とも

思いました。






彼はなんで恩着せがましく色々一緒にやろうとするんだろ…?🤨って嫌だったんやけど😂





役立ちたいっていう気持ちと、




役立たないと価値のない自分みたいなのがあったのかも。






役立つ代わりに、
経済的援助の代わりに、





精神的支えとしていてほしい。


という、等価交換。






的な部分があったよね。と思いました。





私はその等価交換ぽい感じがするところが嫌だったんだけど、





その当時はこのモヤモヤの原因の一つがこういうことかとは言語化できなかった。



別れた今だから客観視できますね。









等価交換しなくても、










一緒にいたよ。





あなたの
役立たなければ意味はない。




は関係なくて、



そばにいるだけで、


ある。になっていた。







役立つ!




になってた。
んだろうね。












とはいえ、




私の最初の入りも
仲良くなると色々手伝ってもらえるかも…



っていうのと、



私は当時
寂しい人間だったから




お金あげるからそばに居てくれる人を望んでた😂



そういう時に出逢ったから、





無価値感でお互いが結ばれていたよね。




私はもともと

救われたいっていう
無価値感・罪悪感が強かったから、




相手も同じような人だったんだよね。本当は。






彼だけでなく、私も等価交換でないと
価値がない人間だって思ってたと思います。







その"〇〇がない"

の端っこの端っこにきて、
私達はどうしょうもなくなってしまいました。








どちらが悪いとかそういう話ではないんだけれど。
























等価交換しなくても、




一緒にいたよ。って




気づいて伝えられればよかったね。







もちろん、今だから気付くことができるんですけど🙏









そうやって、




そうだったんかーとか思ったら、






今までの自分の後悔とかも




なぜだか許せました。






なんでだろうね?












私の中の、ある。

と繋がったからかな?



愛情と繋がったからかなー?




そうだとしたら嬉しい☺️






とりあえず3時だから寝よう😂







おやすみー🍀🌌









最新の画像もっと見る

post a comment