![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/97031917fb4882e93b52179a2ac315b5.jpg)
F90本体の組み立てに入りますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/667f5d905e9101ba6184f1ce95e360f6.jpg?1620575263)
まずはボディからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/5acdb395ae25e2f39efc0e449b61dd8f.jpg?1620575263)
次に両腕ですが、今回は右腕のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/5fe64d11c46061f5fc39ace8986e7b21.jpg?1620575266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/566fd897f76403bc4f9b8d3c2cab9715.jpg?1620575785)
最後は脚部、右脚のみですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/9148ccadfe872ebf20e306cb44444d8a.jpg?1620575785)
脛横のハードポイントに
今回は組みながらBタイプを
装備していきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/667f5d905e9101ba6184f1ce95e360f6.jpg?1620575263)
まずはボディからです。
Kタイプでは本体のバックパックに
増設する形で組みますが、
Bタイプでは、本体に直接組み込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/4ca99599e4a89718baca606608f27f76.jpg?1620575263)
バックパックだけでボディ並みの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/4ca99599e4a89718baca606608f27f76.jpg?1620575263)
バックパックだけでボディ並みの
サイズなので、ボリュームがかなり
増しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/5acdb395ae25e2f39efc0e449b61dd8f.jpg?1620575263)
次に両腕ですが、今回は右腕のみ。
肩アーマーにミサイル・コンテナを
取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/a9fd4c74f439d033a01ed9869e0965e2.jpg?1620575263)
そして前腕部にグレネードを装備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/652223aad81b75fe2a8d5a53de31ebfd.jpg?1620575266)
腕部は2箇所にミッションパックを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b9/a9fd4c74f439d033a01ed9869e0965e2.jpg?1620575263)
そして前腕部にグレネードを装備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/652223aad81b75fe2a8d5a53de31ebfd.jpg?1620575266)
腕部は2箇所にミッションパックを
装備するので、こちらもかなりゴツい
感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/59/5fe64d11c46061f5fc39ace8986e7b21.jpg?1620575266)
重武装ですが、クリアランスが確保されて
いるので、ミッションパック同士が干渉
することなく可動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/566fd897f76403bc4f9b8d3c2cab9715.jpg?1620575785)
最後は脚部、右脚のみですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a1/9148ccadfe872ebf20e306cb44444d8a.jpg?1620575785)
脛横のハードポイントに
ミサイル・コンテナを取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/40515c17aa6cb702a4291a4adea34e1c.jpg?1620575785)
脚部はこれで完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/13efd745fff117274248a134d8837889.jpg?1620575785)
ミサイル・コンテナをつけても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/40515c17aa6cb702a4291a4adea34e1c.jpg?1620575785)
脚部はこれで完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/13efd745fff117274248a134d8837889.jpg?1620575785)
ミサイル・コンテナをつけても、
可動範囲は変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/61efef8cd0bced105e3d7b7df1070280.jpg?1620575787)
ついでに腰部も組んで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/014ee56705a590edec1b27c50f14ac09.jpg?1620575787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/61efef8cd0bced105e3d7b7df1070280.jpg?1620575787)
ついでに腰部も組んで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/014ee56705a590edec1b27c50f14ac09.jpg?1620575787)
組み立て途中ですが、上半身と合体!
…この時点でKタイプより
ボリュームがあります。
明日へ続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます