![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/d436482c0783cb5aa5a2d15fd7c5cbbc.jpg)
前回から、期間が空いてしまいましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/a608c76d5ca12250c9a03323461f8e6e.jpg?1628182856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/1679ace2a932c17b8ea5ba8a3a760b02.jpg?1628182856)
武装なしと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/2b11b17490fc4c1c3bb7111e08b1e451.jpg?1628182856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/08db38533b46c217a3bf92d2264d7472.jpg?1628182856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/b5b7cbebdf56b58917f3f0b8a44714d8.jpg?1628183096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/cdcffb600fc1c0b937d4b38ac4a99f93.jpg?1628183096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/d4732bff879defdb7c467fef55bce70a.jpg?1628183215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/7cf7a3d4d9e67757673c5b2873b11640.jpg?1628183408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/3101a7bbcfc30b9b91acd7df598acc2a.jpg?1628183408)
バックパックのビーム・キャノンは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/2c0bec95229d5395c3833e9354ed7b20.jpg?1628183408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/72/7c38ed3027ddb5a54a278eeaf01ee5d1.jpg?1628183803)
可動範囲は広めではありますが、
完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/04/a608c76d5ca12250c9a03323461f8e6e.jpg?1628182856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fb/1679ace2a932c17b8ea5ba8a3a760b02.jpg?1628182856)
武装なしと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/2b11b17490fc4c1c3bb7111e08b1e451.jpg?1628182856)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/30/08db38533b46c217a3bf92d2264d7472.jpg?1628182856)
武装ありの2バージョンでアップ。
見た目は細身にも見えますが、細すぎる
ということもなく、力強さも感じられる
プロポーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/70/b5b7cbebdf56b58917f3f0b8a44714d8.jpg?1628183096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/cdcffb600fc1c0b937d4b38ac4a99f93.jpg?1628183096)
ビーム・ライフルは2種類あります。
本キットには専用の持ち手がないので、
ビーム・サーベルの持ち手と兼用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/d4732bff879defdb7c467fef55bce70a.jpg?1628183215)
ビーム・サーベルはシールド表側に2本
マウントされます。
持たせると、ややユルユルで外れやすい
のが難点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/7cf7a3d4d9e67757673c5b2873b11640.jpg?1628183408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/3101a7bbcfc30b9b91acd7df598acc2a.jpg?1628183408)
バックパックのビーム・キャノンは、
ビーム・サーベルも兼ねており、
専用のハンドパーツを使用して、
持たせることができます。
エフェクトパーツもシールド付属のと
合わせて長短4つあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/2c0bec95229d5395c3833e9354ed7b20.jpg?1628183408)
バックパックにマウント時は、
ビーム・キャノンとして砲身の
展開ができます。
可動時には、ブレードアンテナに
引っかかる恐れがあるので注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/72/7c38ed3027ddb5a54a278eeaf01ee5d1.jpg?1628183803)
可動範囲は広めではありますが、
ポーズをとらせる際に、肩がよく
すっぽ抜けるのと、肘関節の調整に、
前腕を取り外さないといけないのが
少々面倒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/76a760d534283f364053b8114f203de2.jpg?1628183803)
…とはいえ、膝の可動が優秀なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/52/76a760d534283f364053b8114f203de2.jpg?1628183803)
…とはいえ、膝の可動が優秀なので、
大胆なポーズにも一役買えるのが
良いところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/3f79bb1a6ad57aa9f619c3831b4f86df.jpg?1628183803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/3f79bb1a6ad57aa9f619c3831b4f86df.jpg?1628183803)
…というわけで、
HGUC ガンダムMk-Ⅲでした!
今度は元キットのゼルトザームや
テルティウムも、機会があれば
組んでみたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます