今日、お昼に現場の人が事務所に戻ってきたんだけど、
何やら大きな箱を抱えてるので何?。。。と見てみたら。
これこれ~↓
ででん!

ダンボール箱いっぱいのジャガイモとたまねぎ。
しかも大きいよ!
でね、『どうしたの?コレ!?』って聞いたら
『午前中に工事に行った所のお客さんに貰った~。』だって!
でね、お客さんが自分の畑で採れたのをくれたのかな?と思ったら
ご近所の方から買ってきて持たせてくれたらしい。
『これ、持って行きな!』って。
すごいね(笑)
現場の人って色んな物をお客さんから頂くみたい。
太っ腹なところでは金一万円也
エエなぁ!
ま、一万円は無理でも五千円や三千円はたまにあるみたい。
お昼前の現場だと『お昼ごはん代に・・・』とか
めちゃんこ暑い日は『何か冷たいものでも』、寒い日は『温かいものでも』ってね。
実際にお金でなくモノでも多いみたい。
冷えたビール(さすがにその場では飲めないので持って帰る)
栄養ドリンクやお茶、コーヒー(これはすぐ飲めるので喜ぶ人が多い)
パンやおにぎり(ま、これも好きな具やお昼を食べる時間の無い人は嬉しいみたい)
面倒見の良い(!?)お客さんだと作業中に出前を頼んでくれているとか。
冷やし中華やカツ丼など色々たのんでくれる。
さすがに寿司などは頼んで貰えはしないだろうけど(苦笑)
お客さん宅がお蕎麦屋さんで作業終了と同時にアツアツの天ぷらが出てきたり(!?)
おもしろいね(笑)
でもでも。
こういっちゃー何だけどデンジャーな時もあるらしい(苦笑)
お客さんが漬けたオリジナルの果物ジュースや
キレイに洗ってない様な曇ったガラスのコップにすんごい濃い色のしそジュース・・・。
お客さんだから怪しいものかも・・・と思っても無下に出来ない所が辛いようだ
ある日。
おじさんのお客さんの所に作業に行った人の話。
白くくすんだグラスに薄くにごった水・・・の様な物を差し出されたそうだ。
『飲みなさい。』と。
ちなみに作業に行った現場の子は、女性である。
ここまで聞いた時点でもうみわんこ。は
んぎゃぁ~!!!
と叫んでしまったのだが、彼女は取り乱さずに
『これは・・・何ですか?』と聞いたそうだ。
するとおじさんは
『ポカリスエット。でも原液は身体に悪いから水で薄めてあるんだよ。』だって!!
そこで彼女は
『薄めるのはアンタの勝手だけど
私にまで薄い貧乏臭いポカリを飲ますなぁぁぁ!』
と、叫んだそうだ(心の中で)。
ふむ。確かに。
身体に悪けりゃ薄める前に飲まない方がいいよね。
しかも普通に飲む状態を原液と呼んでいるところが凄い(苦笑)
ね、デンジャーでしょ?
みわんこ。は事務所で一日中デスクワークなのでこういう機会はないのだが
現場の人から聞く話は面白い。
それが現場の人がええぇ!と困ったりビックリしたりする話ほど、面白い。
これからの季節、そう夏。
お客さんたちは作業中に冷たい飲み物を出してくれる事が多くなるそうだ。
お客さん、いや、お客様。
作業に来た際の差し入れについてお願いがあります。
ペットボトルなど、キャップが付いていて一度に飲み干さなくて済むものや
もしくは飲みきれるものを出来れば差し入れてあげて下さい
想定外のものが登場すると体の疲労だけでなく、精神的にもどっと疲れるそうなので・・・。
何卒!!宜しくお願い申し上げまするぅ~
何やら大きな箱を抱えてるので何?。。。と見てみたら。
これこれ~↓
ででん!

ダンボール箱いっぱいのジャガイモとたまねぎ。
しかも大きいよ!
でね、『どうしたの?コレ!?』って聞いたら
『午前中に工事に行った所のお客さんに貰った~。』だって!
でね、お客さんが自分の畑で採れたのをくれたのかな?と思ったら
ご近所の方から買ってきて持たせてくれたらしい。
『これ、持って行きな!』って。
すごいね(笑)
現場の人って色んな物をお客さんから頂くみたい。
太っ腹なところでは金一万円也

ま、一万円は無理でも五千円や三千円はたまにあるみたい。
お昼前の現場だと『お昼ごはん代に・・・』とか
めちゃんこ暑い日は『何か冷たいものでも』、寒い日は『温かいものでも』ってね。
実際にお金でなくモノでも多いみたい。
冷えたビール(さすがにその場では飲めないので持って帰る)
栄養ドリンクやお茶、コーヒー(これはすぐ飲めるので喜ぶ人が多い)
パンやおにぎり(ま、これも好きな具やお昼を食べる時間の無い人は嬉しいみたい)
面倒見の良い(!?)お客さんだと作業中に出前を頼んでくれているとか。
冷やし中華やカツ丼など色々たのんでくれる。
さすがに寿司などは頼んで貰えはしないだろうけど(苦笑)
お客さん宅がお蕎麦屋さんで作業終了と同時にアツアツの天ぷらが出てきたり(!?)
おもしろいね(笑)
でもでも。
こういっちゃー何だけどデンジャーな時もあるらしい(苦笑)
お客さんが漬けたオリジナルの果物ジュースや
キレイに洗ってない様な曇ったガラスのコップにすんごい濃い色のしそジュース・・・。
お客さんだから怪しいものかも・・・と思っても無下に出来ない所が辛いようだ

ある日。
おじさんのお客さんの所に作業に行った人の話。
白くくすんだグラスに薄くにごった水・・・の様な物を差し出されたそうだ。
『飲みなさい。』と。
ちなみに作業に行った現場の子は、女性である。
ここまで聞いた時点でもうみわんこ。は
んぎゃぁ~!!!
と叫んでしまったのだが、彼女は取り乱さずに
『これは・・・何ですか?』と聞いたそうだ。
するとおじさんは
『ポカリスエット。でも原液は身体に悪いから水で薄めてあるんだよ。』だって!!
そこで彼女は
『薄めるのはアンタの勝手だけど
私にまで薄い貧乏臭いポカリを飲ますなぁぁぁ!』
と、叫んだそうだ(心の中で)。
ふむ。確かに。
身体に悪けりゃ薄める前に飲まない方がいいよね。
しかも普通に飲む状態を原液と呼んでいるところが凄い(苦笑)
ね、デンジャーでしょ?
みわんこ。は事務所で一日中デスクワークなのでこういう機会はないのだが
現場の人から聞く話は面白い。
それが現場の人がええぇ!と困ったりビックリしたりする話ほど、面白い。
これからの季節、そう夏。
お客さんたちは作業中に冷たい飲み物を出してくれる事が多くなるそうだ。
お客さん、いや、お客様。
作業に来た際の差し入れについてお願いがあります。
ペットボトルなど、キャップが付いていて一度に飲み干さなくて済むものや
もしくは飲みきれるものを出来れば差し入れてあげて下さい

想定外のものが登場すると体の疲労だけでなく、精神的にもどっと疲れるそうなので・・・。
何卒!!宜しくお願い申し上げまするぅ~
