実家青森生活をしてますが、宮城県にはない雪景色です…(笑)
昨日、12月28日
実家の庭で雪描き?
弟の子供達も雪を見る事に嬉しそうです。

もちろん

↑コイツは、何がなんだかわかりません…(笑)
最近、次男坊が成長するにあたり、子守りを任せられるようにもなりました。

普段、笑わない次男坊ですが、どんどん笑顔を作ってくれるようになりました。
結局は、子守りなんですが…
一方その頃

散髪の長男坊は、居眠り…
そんな感じの12月28日でした♪
そして、本日12月29日
昼から子守りを条件に午前中jogすることができました♪
天気も良かったし♪


この雪景色…
昔は、この状況で昼間も夜もjog当たり前でしたが、今は晴れなきゃ外に出ない…(笑)
フルマラソンランナーは、シーズンインですがよりによって津軽地方はこの状況…
宮城県は、過ごしやすくて良い♪っていう反面、青森県人は気象を物ともしないメンタルの強さを感じる今日この頃でした。
その後、本日も子守り


この休暇間で子守りの成果が出たのか、次男坊は、だいぶ自分を知り合いだと思ってくれるようになりました(笑)
一応、普段一緒に暮らしてるのに…

泣く事なく、喜んで貰えた1日でした♪
12月#4週トレーニング内容
PMローラー台自転車240分
平均心拍122
12月24日(火)
AMロード40分jog
PMローラー台自転車60分
平均心拍123
12月25日(水)
休養
12月26日(木)
AMロードLSD180分
12月27日(金)
休養
12月28日(土)
休養
12月29日(日)
AMロード40分jog
#4週は、いつも通り?4日間は、トレーニングできました。
その中にも、時間を掛けたポイント練を抑えることもできました。
その反動で問題点が…
スーパードライが進みすぎ…
働き方改革のような「時間を掛けない練成」(効率化優先)は、平時では重視だが、休日は「時間を掛ける練成」をもって新たな基礎作りに反映できればなぁと思う。
jog時間も少し増やすかな。